goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

オオルリ若のトリプルフォーメーション

2012-10-26 21:30:00 | 野鳥-本州/四国

大阪城の配水池でコマドリを待っているとき、
オオルリ若がやって来ました。
1羽ならもう十分撮っているのでシャッターを押さずに見ていると、
2羽に増えてさらにもう1羽やって来て3羽になりました。





オオルリ若
ほんの数秒ですがあらかじめピントを合わせていたのでリモコンボタンを押すだけで上手く撮れました。
綺麗に並んでくれたので思わず面白い絵になりました。
でも、センターの仔が前に出すぎてボケてますね^^;

このオオルリ若たちももうすぐ南へ旅立ちます。
入れ替わりでジョウビタキが大量に入ってきているので、
秋色の背景で撮りたいですね^^

今年の秋の渡り・冬鳥は順調そのものになると思います^^




フォトチャンネルです。
アネハヅル・ノゴマなど~秋の野鳥2012.10


キクイタダキ・コマドリなど~秋の野鳥2012.10


キビタキ・オオルリなど~秋の野鳥2012.10











いつもご覧いただきありがとうございます。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする