goo blog サービス終了のお知らせ 

ことだま日記

「ことだま(言霊)」の持つ意味を大切に、思ったこと、好きなことを綴っていきたいと思います。

血液型 自分の説明書

2009-02-24 23:40:39 | 書籍 ~絵本なども含む~
血液型本が面白いですね!
自分の説明書シリーズが売れてます。
会社にもA型・B型・O型・AB型説明書が
おいてあります!!
お店にきたら、見てみてね♪

読むと結構当たっているところもあって
笑えます。(*⌒▽⌒*)


 今日のお客様カップルはA型カップルでした♪

 ちなみに、私たちはB型カップルです♪^^




「血液型別オンナが結婚する方法」(フジTV23時~ドラマ)で
昨日は、加藤ローサちゃん主演のA型女♪
 かわいかったぁー。。

今日は・・・釈由美子さん主演のB型編♪

(*^_^*)


B型にとって
「変わってるね!」は、最高の誉めことば。(笑)


思いたったら即、行動。(笑)


打たれ強い!(納得・・・プラス思考なんだね!)


そうそう!! そうなんだよねぇー。
・・・なんて言いながら楽しんで見ていました。


・・・B型自分説明書でも納得でした。。。(。・_・。)


 ☆ 明日は、香椎由宇さんの O型です♪♪


自由価格本

2009-02-11 21:23:03 | 書籍 ~絵本なども含む~
売れ行き不振の為、出版社に一度返品された
本を中心に定価の半額程度で売られている本
が人気を集めているようです。

「自由価格本」「バーゲン本」と呼ばれています。


書店内のワゴンや専用棚にバーゲン本が並んでいる
中で、児童書や辞書、ビジネス書や健康・ダイエット
関連本が売れ筋だそうです。


これは、お得感がありますね。



近所の本屋さんを覗いてみたいと思います。


素敵な本との出合いがあるかもしれません♪

(*⌒▽⌒*)

時間を操れる人

2009-02-09 23:27:58 | 書籍 ~絵本なども含む~


 すべての人間に平等に与えられているものが、『時間』。

 1日は有限の24時間、その中で時間に使われるのが
 我々人間だと誤解をしてはいけない。

 本来時間は使うものであって、1日は自分の意志で
 デザインすべきものだ。

 使うもの。お金も時間も自分でコントロールすべきもの。

 お金を生むための最も貴重なリソースが時間なのだとも
 いえる。

 時間を自分の意のままに管理することができれば
 仕事が上手くいき、収入も増え、生活にも余裕ができ、
 その活力が明日の仕事のエネルギーになる。

 
      (プレジデント 2009.3.2号より)
         

                 

 今週の「プレジデント」(雑誌)の特集です。。。


   なかなか上手く時間を使いこなせていない私に
   ぴったりの特集なので、じっくり読んでいます!

   
   上手に使いこなせている成功者の言葉など参考になります。


 おもしろいのは、 やる気が出る「脳」のだまし方。。。。

  一つ目は「身体」・・・ カラダを動かす
  二つ目は「経験」・・・ いつもと違うことをする
  三つ目は「報酬」・・・ ご褒美を与える
  四つ目は「念ずれば通ず」・・・ なりきる



     もっと上手に時間を使い・・・ 
    最終的には、時間を操れる人になれるよう
    少しづつ、成長するぞーーー!! 



       


           
     
   

     

 



 

やすらぎ・・・

2009-01-20 20:53:42 | 書籍 ~絵本なども含む~

 『 やすらぎ・・・ 』 ~ Messsage of Life ~


   絵・著者:葉祥明さん (発行/千趣会)



   この中の 一説を紹介します・・。




  忙しなく動き回ってばかりいると

  うっかり見過ごしてしまうものがあります

  時々は、立ち止まり

  ゆっくり周りを見てごらんなさい

  見落としたものはありませんか?


  自分の心

  誰かの心

  ひそかなつぶやき

  そして、

  花一輪!


      


          


   ふと、身近なものに気を向けて見ると

  大切なものがありそうですね・・・。

  忙しい時こそ、ちょっと立ち止まってみてみると

  大事なひらめきがあるかもしれませんね。



         




  この世で

  誰かのために費やした

  あなたの人生や 時間

  お金や 心や 言葉は

  天に於ける

  あなたの宝です



         

    自我の愛ではなく、大我の愛ですね・・・。


     皆さんの心がやすらぎますように~~


ポーニョポーニョ♪

2008-07-10 20:28:45 | 書籍 ~絵本なども含む~
♪ ポーニョ ポーニョ ポニョ さかなの子
青い 海から やぁってきたぁ~♪  
 ポーニョ ポーニョ ポニョ ふくらんだぁ~
       まんまる おなかの 女の子♪



  ・・・ っと、最近この歌が頭から離れない。。



   


   ジブリ映画がまたはじまりますね。。
  
   7月19日から上映だそうで・・・。

   夏休みに向けてですね。ぁぁあ~夏休みかぁー・・。

   夏休み映画にとってもいい感じ。

   子供も大人も楽しめますね。

 


   。。。。。

   ジブリ映画ってストーリーも深くて・・・。

   胸を打たれて、はまってしまいます。
 

   



 ◆ 物語の解説です ◆
 
 海辺の小さな町

 海に棲むさかなの子ポニョが、人間の宗介と一緒に生きたいと

 我儘をつらぬき通す物語。
 
 同時に、5歳の宗介が約束を守りぬく物語でもある。

 アンデルセンの「人魚姫」を今日の日本に舞台を移し、

 キリスト教色を払拭して、幼い子供達の愛と冒険を描く。

 海辺の小さな町と崖の上の一軒家。

 少ない登場人物。

 いきもののような海。

 魔法が平然と姿を現す世界。

 誰もが意識下深くに持つ内なる海と、波立つ外なる海洋が通じあう。

 そのために、空間をデフォルメし、絵柄を大胆にデフォルメして、

 海を背景ではなく主要な登場人物としてアニメートする。

 少年と少女、愛と責任、海と生命、

 これ等初源に属するものをためらわずに描いて、

 神経症と不安の時代に立ち向かおうというものである。

       宮崎 駿





 
  八王子ご近所で観れる映画館です・・。 

   TOHOシネマズ 南大沢 042-679-6180

   ニュー八王子シネマ 042-622-0116

   ワーナー・マイカル・シネマズ 多摩センター 042-355-8700



   今から楽しみにしているのですが、
   私たちが観れるのは映画館ではなく、
   今回の上映期間を逃して先のDVDになる
   可能性大かも・・?? 
       ポーニョ・ポニョ・・・