ヒヨコピヨピヨ

いつの間にやら5年目も終盤。会社の策略にはまり北の地への赴任。もう少しがんばります。

君の元まで6000km その2

2007-09-17 20:23:12 | Weblog
君の元まで6000km その2です。

海沿いは観光スポットでもあり、おしゃれスポットでもありました。
オッサレー
美術品マーケットが開かれていたりステキな雰囲気でした。


そんな中・・・
コア・・・ラ・・・?
えーっと・・・コアラ・・・?


そして更には使途が姿を現しました。
モズグズさま!!
モッ、モズグズさまー!!!!!


この使途の正体はルナパーク
こわいよね
同じ遊園地がメルボルンだけでなくシドニーにもあります。
シドニーにあることは調査済みだったのですがまさかメルにもあるとは・・・
その3辺りで出てくると思いますので乞うご期待。
このB級感大好き。

海を後にし、サザンクロス駅へ
サザンクロスッ
なみなみ~
この駅、ルベトキン賞なる賞を受賞したようで。
いかにも海外な感じですね。うねうねの感じとか。



そういや食べ物のことにあまり触れていませんでした。

オーストラリアはチョコが有名なのかな?
カフェというカフェにホットチョコレートがありましたよ。
その中でもこのお店は有名らしいです。
とかしチョコ
左のアロマポットの様な物の上に乗っている金属のカップの中に
ミルクとチョコを入れて溶かしながら飲むんです。
金属製のストローで飲みます。
このストローはチョコがすくえる様に先がスプーン状になっています。
よく出店にあるカキ氷屋のスプーンを想像してもらえるといいかも。

濃さを自分で加減しながらいただけますが、配分ミスだったか
最後の方はえらく濃厚なチョコをいただきました。
チョコ好きにはたまらんと思う。

それからビール。
何種類か飲んだけど、Crown Lagerがおいしかったです。


そんなメルボルンを過ごし、友人と別れ、いよいよ1人ぼっちのシドニーへ。


クレーン群にときめく
クレーン群もステキだったよメルボルン。