goo blog サービス終了のお知らせ 

摠見寺 復元案

安土城にある、摠見寺(そうけんじ)の復元案を作成する プロジェクト日記

掛川に行ってきました

2008-02-17 00:19:25 | 雑記
やっと時間が取れたので、掛川に行ってきました。

旧大東町の図書館は、建物はすばらしいが、中身はこじんまりとしていて、
建築関係の棚も大して取られていないのに、なぜか
特別史跡安土城跡発掘調査報告6 などという専門書が一般書にまじって、
あまりに場違いな感じで、開架書庫の棚に納められていた。

で、さっそくコピー申請。 一時間ほどで終わったので、掛川城へ、

拝観料が天守と御殿セットで300円、安土城に比べると非常に良心的?な価格で、
美術館セットでも400円だそうだ。

復元された天守の細部には、いろいろと問題がありそうだが、
木造の建物はすばらしい!!
でも木組みを鑑賞している人はいなかったような・・・?

その後、御殿を見に行ったのだが、表向きは非常に明るいのだが、
裏方の事務所関係の暗いことに驚いた。

たぶん冬の暖房費の関係だろうが、外壁に面しているのに窓が非常に小さい、
実際に使っていた御殿の、裏方が残っているのは掛川城だけなので、
この表と裏のギャップは、非常に参考になりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。