ゆっこの独り言

きれいと元気のお手伝いをしています。

5月最終日 今月も無事に終わる ありがたや

2023-05-31 09:41:09 | Weblog

今朝空

朝仕事はミョウガ畑の草取り

だいたい広すぎるんだよ

真ん中に通路作るかな

除草シート半分の幅にして 通路作れば 採るのも楽になるわ

うん そうしよう 縦か横か 横だな

そして その部分はミョウガ竹で食べてしまおう

いちご 裏がまだ白い

大きい

これを鳥に食べられてなるものか

お茶パックでカバーかけてみた かわいい園芸用ピンチで止めた

涙ぐましい努力です 笑

まだ早いけど・・・と言って 毎日食べて味が薄いとか・・・

プランター栽培のジャガイモの花が咲いた!

楽しみ 楽しみ マリーアントワネットはこの花が好きで髪飾りにしたそうな

ここからの4鉢は 今年お迎えした子たち

何年にもなる 定番のサフニア

お花の手入れが楽しい毎日

虫が出ると苦痛になる・・・それまでの楽しみ

鉢増ししてあげなきゃ

今朝は菊の植え替え これじゃ元気なくなるわ

地植えの菊も掘り起こして植え替えないと秋に食べられないぞ

朝顔を植える場所確保した

あっち掘り こっち掘り あっち引っこ抜き こっち引っこ抜き

朝の2時間はゴールデンタイム

寝るのが 早くなるわけです

表にいると Jアラートなんか わからん

迷惑なお隣さんです

自分だけ太っててさぁ

あちらの迷惑さんも 国の中からの不満が出てきてるようで 世の中物騒です

庶民は とりあえず 美味しくご飯を食べて のんびり行こう

私が 世界の平和とか 国の未来を思い悩んでもどうなるものではない

 

昨日検索しても方法がわからなくて

ずーっと悩んでいたんだけ たまたま来た時 聞いたら

アーーそうか ここにあったのね

解決!!!!!

すごーーーーーく 嬉しくて テンションアップ

パソコンのアプリはあっちこっちいじるとヒントが出てくるんです

前はやってもらって ん?どうやったの?

だったけど今はヒントもらえばできるようになった

まだ進化できることがうれしい

ふっふー 笑

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から蒸し暑い

2023-05-30 10:01:41 | Weblog

今朝空

今朝のインスタは ジキタリス

このラベル見て アッ あの方の作った苗だわ

FBつながりです エクスマつながりです

マーケティングの勉強会お仲間

うちが なんとかつぶれないのは 勉強してるからぁ・・・・だと思うわ

そうでなかったら とっくに消滅してます

毎日 消滅の危機を乗り越え中! 大変だ!

地植えしたら花が咲いた

宿根草だから 来年も咲かせるぞ!

今朝は家庭菜園特集

みょうが

もらったサトイモ埋めて置いたら 芽が出てきた

キュウリのかわいい花 実もついてる

生ごみ入れてたい肥作ったプランターから突如出てきた たぶん ヤーコン

とりあえず育てています

ジャガイモも出てるのよ

こんな小さなプランターなのに・・・

ナデシコ カーネーションともいう

今朝は庭が濡れていて草むしりができない

チューリップのプランターの土再生中

フルイで 振るって 蛎殻石灰や 燻炭 有機肥料入れて 

再生した土に夏のお花を植える予定

今朝化粧するとき首をコットンで拭いたら なんと 土色

ひえー 取り替えて拭いた

土埃 朝からたっぷり浴びてしまったわ

さて 先日のライブの写真 私が撮ったのではない

さらすか

今回 歌も うたったよ

来月は市の中心部のライブにまで出かけるみたい

長沼に頑張るジイサンバンドありーーーー 笑

動画もあるけど やめてくれ!ってか 笑

リンク貼りますか 脂汗もん?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の朝はゆっくり 晴耕雨ネット・・・?だね

2023-05-29 10:00:38 | Weblog

今朝空

サンパラソルのつぼみ

三色植えたけど 1本は枯れた

赤が一番丈夫だと思うのでこれは赤

ビデンスが鮮やか

グランドカバー ドクダミを引っこ抜いてよかった

ヒューケラの花

ヒューケラも増えすぎです と言いながら 

今朝仕事は ニーゲンベルギアオーガスタの挿し芽

鉢植で咲いているのを庭に植えて  これを鉢植に仕立てるつもり

紫陽花の季節

カシワバアジサイ

欲しかった 紫陽花が季節ポ割に見切り品で売ってたのを見つけてお迎えしたもの

ラグランジアプチヴェール

こんなに小さいのに去年挿し芽した 万華鏡に花が咲きそう

ラグランジアブライダルシャワーも今年は花がたくさん咲きそう

ペチュニアやサフニアも鉢増しせねば

お店に持ってくると 善意のお客様が水やりしてくれる

花の上から水かけるんじゃねぇ

毎日そらほど水くっちゃら 根ぐされしっちまうべな

・・・・

言えない人です

今日は花苗がみっちり届いた

そらほど いんねがらと言ったのに

去年だって4ケースくらいだったのに 今年は20ケースだって

なじょすんだ

こらほど 誰が植えんだ!

今までこんなに大量に来たことないのに・・・

県の予算らしい 

それを市が取りまとめて 入札した業者さんが届けてくてたらしい

ひえーーーー 配るわけにもいかないから なんでかんで 花いっぱいにしないと

草に負けないように誰が手入れするの?

アスクでは 私と 送迎担当のFさん 言えば事務所も手伝ってくれるだろうけど・・・

日にち決めて 動員かけないと 無理だね

日曜日の朝は 地域の花植えだし 

それでアスク前の道路は花が植わる

だんだん 負担になるお年頃です

アスク周りは 自慢じゃないけど土がひどいから 植えても育たないかも

盛大に愚痴ってみました

と言ってたら 電話あり

あれは 志茂と小中とアスクの分です・・・・だって

ホッ

言っておいたのに・・・

はい 理事長は忘れるのが得意です

連絡下手です

言わなきゃと思ってるうちに別の仕事が入ると忘れます

うちの店長も同じ

違うのは うちは私という強力なサポーターがいること!と言っておく

1週間 花苗のお手入れ頑張ります

お任せください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日 マチナカライブ 月末 お便り印刷するか

2023-05-28 09:33:04 | Weblog

今朝空

今朝の庭のお花は サツキ

今年は株元をすっきりしたので 花のそばに行ける

今朝仕事は ミョウガ畑の草取り

残り三分の一になりました

フキも採って下茹でしてきたので 今夜の残業です

毎朝 イチゴを1個づつ食べてる 笑

100均のカバーいい仕事してます

鳥さんに たべられないもん

やってもやっても どこ手入れしたのか わからない庭

まっ いいけど

花が咲いてるだけでもいいね

チューリップの球根掘り上げてます

自分の記憶力過信してた

あれ この箱の中は? 赤中心?パステルカラー? 変わり咲?

結局 まっ いいかで 土掘って バサバサ入れて終わり

性格は直らない

はい いい加減な人です

今日は バンド演奏だけでなく 1曲ソロで歌うんだってさ

がんばってね

全部ユーチューブに上げてくれるけど 恥ずかしくて見れんよ

ガマの油?

 

昨日は 季の里天栄のオープン日

ちょっくら見てきたけど・・・頑張ってね

売り場を維持していくのは大変です

今までだって 夏場はいいけど 

冬になると 売るのが 白菜と大根だけになってしまう

グリーン関係がなかったけど これからかな

苗はほぼ終わったからね

ひとげの心配してっところでない アスクです 苦笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝5時に起きての庭仕事が楽しい 痩せないけど・・・・

2023-05-27 09:43:14 | Weblog

今朝空 ブドウの葉が出てきた つぼみも見える

今朝のわが家の庭から ラベンダー

オルレア

チェリーセージ

紫のタピアン

ジキタリス

ここからはプランターの花 鉢増し

これもそろそろ大きな鉢にしてあげねば

桃色ハートがこんなに咲きそろったの初めて

これも鉢増しする予定

私 腕上げたね!

微粉ハイポネックスはいいのかも

1年前にユーチューブ先生に教えてもらったのをネットでお買い上げ

花の付きが違うような気がする

市内のホムセンのサンデーで売ってるのを見つけたので あそこで買える

PWの苗やサントリーフラワーズ サカタの苗など 話題の花苗が売ってるのがわかった

見切り品でお買い上げ中 笑

めったに行かないけどね

ほぼ長沼でうろうろしてます

今日は近くの季の里天栄がオープンだそうで行きたいなぁ

見に行かねば

面白くなったかなぁ

道の駅コメンテーターとして 私は厳しく査定しますよ 笑

春から秋まではいいけど 晩秋過ぎると途端に売るものがなくて気の毒な道の駅

農産物を出す人の高齢化で 品物が集まらなくなってるようです

お友達のパンは買ってこなきゃ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝仕事は ドクダミの引っこ抜きから

2023-05-26 09:25:27 | Weblog

今朝空

今年仕事 ドクダミを引っこ抜いたら グランドカバー状態のリシマキアナンチャラ

ドクダミと一緒に引っこ抜いたのは挿し芽にしておいた

増やしてどうする?

カルミア

昔 うちの庭にもあったけど 盗まれてしまった記憶あり

娘が産まれた時に記念にもらった 姫リンゴもね

昔は近所にいたんです

今は更地

今朝の収穫

イチゴちゃんを鳥さんから守れ!

百均でカバー買ったわよ

あんた食べた?

あんた食べたんでねぇの?

家庭内争議の勃発を防ぐためです 笑

ニーレンベルギアオーガスト やっと覚えたぞ

カットしました

保険かけて 挿し芽しておいたのが 全部冬越しできた

3鉢あるので 1鉢は 地植えで楽しもうかな

クレマチスのつぼみ 赤い釣鐘型の花が咲くはず

ピントあってねぇし・・・いつものことです

昨日の工作

ペットボトルを切って 肥料入れ

殺虫剤のオルトランもこの形で使ってます

 

なんか ニシンの 山椒漬け大流行りの 会津短大グループ

上に重しを置きたいんだけど こんな形の 皿は無いし・・・

そうか 袋に水を入れて 重しにしました

柔らか頭の発想大事

 

月末に出すお便りは ほぼ完成

コロナのおかげで 出歩く機会が減って ネットの時間があったけど

世の中が動いてきたので 時間が少なくなってくる

丁度いいか

リアルを楽しみましょう

 

広告が表示されないのはいいね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月も終わる・・・毎月言ってる 早いな

2023-05-25 09:48:33 | Weblog

今朝空

今朝の庭仕事 先日のニラ

こうなりました

このために ダイユーエイトで4袋 千円ちょっとの安い土買ってきた

根が見えてるんですけど・・・・

畝にしたつもりかもしれんけど 根は土の中でしょ

手直しですね

楽しみながらの朝仕事です

今朝のお花は アズーロコンパクト 今年お迎えした子

何年も咲いてる 四季咲き撫子

そしてやっと咲いたジギタリス

片方はピンクのはず

楽しみです

この花は 仙台の園芸農家さんの物

FBで繋がってる方

ダイユーエイトでラベルを見てお買い上げした子たち

売れ残ってて根がカチコチ状態だったのを養生して鉢植にしてたのだけど

この春 地植えしました

宿根草です

消滅させるのが得意なんですけど 頑張る

昨日 早速 鰊の山椒漬け仕込みましたよ

入れ物が・・・100均のパスタケースがぴったりでした

美味しくなーれ

あれ 写真が上がらないぞ  容量越えてる?

えっ?

調べてみます

そういうことか 金出せ!ってことです

お客様の画像フォルダは容量制限に達しました。

はい 私のお遊び用なので コーヒー1杯分毎月 支払うことにしました

めでたく画像アップ

これで 広告も入らなくなりますので 見やすくなりますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風が冷たいけど 青空

2023-05-24 09:30:47 | Weblog

今朝空 朝7時ころ ちょい小雨

今朝のお花は ばら カクテル

うつぎ

昨日猪苗代までのドライブで 藤の花とウツギの花がきれいでした

少し遅いね

冬越しした寄せ植え 何とかしてあげねば・・・とおもってはいるのだけど

撫子は サントリーフラワーズのミーテでした ブランド苗だったか

ラズベリーローズ かわいい

紫陽花

ラグランジアは 早咲きです

これは何でしょうか?

草に負けてるニラ 何とかします

昨日 ニシンの山椒漬けが美味しかったので わが家の山椒確認

去年バッサリ切ったけど食べる分は確保

トゲがあるので始末が大変 やっと終わった

植えたわけではありませんが 生えてきた山椒

昨日の頂き物

帰ってきたらキャベツも届いていた

夜の会議に行った店長がロールケーキ頂いてきた

幸せ! 美味しく頂きますよ

今朝は アスパラご飯 旨い

味噌汁は ハチクで 

クロレラ肥料栽培のプランターのお野菜たち

いい感じ

ホウレンソウは少し早いけど サラダでいけそう

抜いたらまた肥料入れて 種まきしよう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだべ 今日は寒いごどぅ

2023-05-23 18:00:28 | Weblog

朝から冷たい雨

なので軒下のお花たち

マーガレット

サクラモコモコ

コレお勧め ホントにもこもこ咲きます

もう少し大きめの鉢にしてあげようかしら

これも鉢増しかな

雨に当たらない場所に移動した

 

今日は 福島組でミニクラス会

帰りに買ってきた 笹団子 美味しい

あれ 4個でこのお値段?

値上がりですね しゃあないわ

皆さんの お手製のお昼をご馳走になって幸せ

聞いてたから 私はごちそうになるだけ 笑

さすが 食物専攻 栄養士の集まりだわ 笑

食べかけでスミマセン

銀杏ごはん

梅干しも美味しい

塩分は20% 塩っ辛くないよ

ニシンの山椒漬けのレシピ しっかり聞いてきたから 我が家でも出るぞ!

山椒は たっぷり使った方がいい

身欠きにしんは ちょっと奮発しようね

醤油 酒 酢 みりん すべて同量で煮たてて冷ましてから 漬けます

ニシンがつけ汁にきちんと浸かってるようにね

味は好みでみりんの量を半分にしてもいいそうです

昔 作ったときは 残念だった記憶あり

母親は福島出身だったから ニシンの山椒漬けのレパートリーは無かった

もっぱら あそこのが美味しいとか お買い上げで楽しんでました

山椒の葉を山盛り入れた方が 香りがよくて美味しいようです

また集まろうねで 解散

自撮りで パシャ

秋にクラス会やる下段取り

10月20日前後 平日 という事は

10月19・20日頃 または 23・24日頃

場所は 那須辺りが集まりやすいかな?

実は 那須周辺はあまり詳しくない私

遊ぶのは ほぼ 県内 山形 宮城が多い

調べなきゃ

また遊ぶべね コロナ気にしてたら 何にも出来ねぇぞい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は暑くなりそう

2023-05-22 09:45:35 | Weblog

今朝空

カルミア

紫陽花

どちらも今月のお休みの日にお迎えした子たち

冬越しした アズーロコンパクト

咲きだしたよ

ボンザマーガレット

可哀そうな バラ カクテル

消毒したら ハンテン 地植えしてあげようかな

ナデシコ

今朝 救出したヤブラン

グランドカバーのつもり タピアン この色が生育旺盛と聞いたので

紫も冬越しして咲きだした

リシマキア なんちゃらと名前が付くみたいだけど

実家の庭からお迎えして 早何年?

まだ おふくろさんが元気だったころの話だわ

なんか 勝手に自分の居場所を見つけて増殖中

ドクダミを引っこ抜くと 下からビッシリ 

日光に当たって これからどんどん花が咲くでしょう

プランターの野菜たち 

撒いたのはホウレンソウだけ 後は 台所の生ごみ入れたプランター

コレなんだ?

たぶん

ヤーコンじゃね

生命力強いよね

少し多めに皮剥いたのを捨てた

ジャガイモもだよ だから 種類はメークイン

このまま 育ててみるか

お店の花 お客様から頂いたもの

表のプランターのバラが咲いた

うちのより成績いいんじゃないの 笑

ミニバラは植え替えたので 今年は咲きそう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする