ゆっこの独り言

きれいと元気のお手伝いをしています。

秋をいただきました!

2014-09-30 10:37:35 | Weblog

コレが

おいしくいただきました。 今日のお昼もいただきます。

超シンプルにおひたしが大好きです。

発見! コルチカム 咲いていたのね。

そしてこちらも 咲き始めました。ホトトギス

あら 今日は ピンクの花が多いわね。

最後はこちらの クサカタバミ

田んぼは稲刈りがどんどん進んでいます。

秋ですねぇ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日秋晴れ!

2014-09-29 10:33:22 | Weblog

苗をいただいたので・・・白菜です。

今年の我が家の鍋に・・・・今から楽しみ~ と虫に食われっぱなし・・・

ちょっと 虫よけの消毒しました。

理想は 無農薬だけど 低農薬で。

ブロッコリーも・・・・植えてみようかなぁ・・・・

早くしないと 冬になってしまいます。

ほってのほかもそろそろ 食べれる?

もったいなくて・・・ でも 秋をいただきましょう。

 

金木犀の香りが 漂う季節になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も秋晴れ!

2014-09-28 09:27:50 | Weblog

朝晩 めっきり 涼しくなってきました。

今朝ストーブつけようか と思いましたもの。

たった一輪だけ咲いた イワシャジン

なんとまぁ ・・・ちょっとかわいそうですね。手入れしてあ出ましょう。

復活した・・・・名前が横文字で・・・?

こちらは優しい色のバーベナ たぶん宿根だったはず・・・・

そして いつ植えるの? 秋の寄せ植えバージョン

早く植えないと 終わっちゃうよ!

昨日テレビを見てたら・・・白河のゆるきゃら祭り

ご当地ヒーロー ダルレンジャー?とかの ショータイム

あーいうの見てるから お兄ちゃんは真似して 下の子に足蹴りしたくなるんだよ。

と言ってたら・・・

カッコ良かった!

とインタビュー受けてるおにいちゃんの顔

あら まぁ

ちょっと 貫禄付いてきたから あんたも運動しないと カッコ良くなれないよ!

食べっぷりに脱帽のお兄ちゃんです。

その後の老夫婦の会話

私たちは子供たちを何処にも 連れて行ってあげられなかったわねぇ・・・・

・・・・・

でも ただいま~って帰ってくればいつも 家にいたじゃん。

んだ んだ んだ・・・ってことで 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋だー!!!!

2014-09-27 11:00:34 | Weblog

畑シメジです。

1回分 秋をいただきます。

我が家はなすとお豆腐で醤油仕立てが定番です。

お昼にさっそく いただきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ・・・食べ頃?

2014-09-26 16:56:20 | Weblog

だんだんいい感じになってきましたが・・・・もったいなくて 食べられません。

ナスは相変わらず元気です。

そして コイアが色付いてきました。

そろそろ 秋の寄せ植えシーズンです。

春ほどお金はかかりません。

来年春用の球根の準備と パンジーとハボタンですか。

まだ どちらも ちょっと早いです。

プランターに植えるのは やっぱりいい球根じゃないと 見栄えがしません。

来年は どんなふうに 植えましょうか?楽しみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シソの実を塩漬にしてみました。

2014-09-25 13:02:07 | Weblog

その割には食べないのだけれど・・・・一応やってみた。

そして これも リメイク

水を切らして枯れたののかわりに 植え替えました。

秋です。

キノコをさっと干して塩コショウしたただけの 超シンプル料理がおいしい!

で キノコをたべて 減らしたかローリーは コレをいただくためでございます。

あんことクリーム 禁断の味です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は食べられそう!

2014-09-24 09:41:41 | Weblog

食用菊の「もってのほか」 です。

今年は 春に花畑のほうに植え替えて・・・今までは雑草の中だったので

花畑と雑草の場所と・・・・違いがわかる わ た し・・・・?

挿し芽したのも プランターの中で元気!

除染の話があるので 苗を確保しておかなくては・・・

 

写真写りはいいけど・・・・寝てます!

起こすと折れそうなので このままにしておこうっと。

話は変わって

最近お買い上げのこのお醤油 たいへんいいです。

血圧が高い主人のために・・・・気つかってるんですよ。これでも。

使う量が少ないから  お醤油がだんだん真っ黒になって おいしそうじゃなくなるんです。

多少割高ても 醤油さしもいらないし 量の加減ができるのがいい。

世の中 いろいろ考えている人いるもんです。

台風の影響はこれからあるんですかね。

今年はナスがいまだに元気。

台風きませんように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の中日です。

2014-09-23 10:25:25 | Weblog

発見しました。

冬の寄せ植えに使って ぶん投げたミニシクラメン 

復活!

すばらしい

一気に 虫がいなくなりました。

あんなに 刺されて 大変だったのに・・・

草むしりできるか・・・・ちょっと・・・だけね。

毎日 タオタオタオタオ・・・・で オタオタオタしてます。

楽しんでやろうと思うけど 現実は 超プレッシャー

帰ってから 何もせずに 一日が終わります・・・

勉強の意欲だけはあるのだけど・・・目が・・・疲れる・・・とグチッてみた。

こんなにいいお天気なのに・・・・

涙ぽろぽろ・・・鼻水が タラ~・・

春より 秋が 私の花粉症シーズンです。

さて 頂き物の泡饅頭と茶饅頭 それも柳津の小池屋さんのでしょ。

山形の酒田のお菓子でしょ。

手作りのブルーベリーの砂糖菓子でしょ。

あっ マンゴープリンもあるわ。

そして 今が旬の 甘いみずみずしい梨と 巨峰

・・・・・

一応お彼岸だからと おはぎも昨日 買って 1個だけたべて 冷蔵庫にあるし・・・

・・・・

どうしても 肥れってかぁ。 わかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も秋晴れ。

2014-09-22 09:51:17 | Weblog

夏の後片付け中!

店内の模様替え 夏物の衣類の整理 植木の手入れ・・・

楽しいくらい やることあるねぇ・・・

なんで こんなに忙しいんだ?と考えてみました。

昨日は そうでもなかったなぁ・・・ 余裕があって・・・

あーそうか メーカーさんとか 営業の方がこない日曜日だからだ!

どうも そのあたりが時間がなくなる原因?

土曜日は 午前中いっぱいお話してたし・・・

皆さんとのお話は とっても楽しいし ためになることも教えていただけるけど

もう少し時間配分考えます。

ちょっと心に余裕が生まれると 花も見れます。

ベゴニアがこんなにキレイ花大きいし

そして アジサイの花 ドライフラワー状態です。

 秋のアジサイも風情があるでしょ?

紫式部が色付いていました

さぁ 今日も一日楽しくすごしましょう

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り日和?

2014-09-21 09:32:53 | Weblog

雲ひとつない秋晴れです。

彼岸花もきれいに咲いてました。

仲間のお墓にもお線香を上げて 一応お墓参りはしたぞ!と 胸を張る!

今朝の寒さに 夏のズボンから秋冬用に履き替えていったら

ハンカチがはいってない・・・

もって行ったのは スマホだけ・・・・

最初は 涙がボロボロ 次はお決まり 鼻水が・・・・

グシュグシュの顔で墓参りしてきました。

夕べあまりにも足が冷たいので 早いけど コタツ設営

おおげさな。

こたつにかけるビニールも新しく買ったし さて とりかえて・・・

ギェー 

なんで コタツ板の下にお茶だまりが?

あれ この座布団も湿気っぽいけど・・・

うわっぁ このお皿になんで お茶がなみなみと・・・

座布団カバーも 秋冬用に取り替えて 

私の洗濯シーズンがはじまります。

この夏着なかった服は捨てろよなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする