ゆっこの独り言

きれいと元気のお手伝いをしています。

社会実験 即終了!

2012-02-29 13:20:53 | Weblog


相変わらずの雪です。

帰りは11時53分ころ・・・で仕事してたら・・・・すぎちゃった。

しょうがないので 別の車で お昼に行って

主人とと交代で・・・一緒に乗って行って 車を持ってきました。

仕事してると時間が・・・バスは やっぱり無理。

どうやって お買い物に来る方に 乗っていただきましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた雪です。

2012-02-29 10:47:59 | Weblog
東京は 大騒ぎみたいですね。

東雪なので いわきと小野町の間の磐越道が通行止めらしいです。

ここは・・・

会津が降る時も・・・いわきの方で降る時も・・・どっちも降ります。


今朝は

100円バスでご出勤

夕べのミーティングでも話が出たのですが・・・

乗ってみないことには 話にならないと思って 乗ってみました。

自分の家の前で 手をあげて 無事乗車。

運転手さんの愛想のいいこと

昨日はめずらしく3名様 

今日は あさから 貴重な お一人様 私

来る途中 ずーっとお話してきましたが・・・7分くらい?

彼も言ってます。もっと利用してほしいって。

どんどん市の方に要望出してくれって 言ってます。

私もそう思います。

で・・・どんなかんじか 乗ってみたってわけ。

バスに乗るのは 時間を気にして乗らなきゃならないから 意外と大変。

は おいといて

アスクの前で下してもらえます。

ただ 今日は雪だったので・・・

縁石の上にも雪 歩道も雪

ご年配の方とか 足の悪い方 目の悪い方には ちょっと大変かも。

私は今日は 雪対策 完全装備だったので どうってことなかったけど。

・・・

お昼 もう一度 バスに乗らなきゃ帰れません

社会実験も ちょっと大変。

でも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと お出かけ。

2012-02-28 18:57:24 | Weblog
日中は 暖かかったのですが 夜になって 冷えてきました。

朝も寒かったです。

日差しは 春になってきたのに 相変わらず 寒いです。

今年の桜の 見ごろは 少し 遅くなるでしょう。

花見山は 今年は解放しないそうで・・・少し残念です。

あれだけ 人が入ると 山が荒れるのは当然で 

草木の根が傷むそうです。

見せるための観光の山ではなくて 切り花を販売するのが目的の山ですから

当然です。

・・・が ホントは放射能の数値が高い?

相変わらずの 福島県ネタ


今日は お世話になった先生の命日?(ちょっと定かでありませんが)

だったので ちょっとお線香あげに行ってきました。

といっても お店から離れられないのは わかってますので

(いずこもおんなじ)

お店の方に 顔を出してきました。

若い人たちが とっても頑張っていましたが・・・・

なんだか うちの子供たちと同じ年代なのに

休みもとれず 結婚もせず ただひたすら お店に命をかけてる感じ・・・

に 見えてしまったのは 私の取り越し苦労でしょうか。

もっと 肩の力を抜いて 楽しんでお店やりましょうよ。

と言えるようになったのは・・・年の功?


いえいえ 若いからできるんですよ!

がんばってねとエールを贈るつもりが

最後は がんばりましょう!って 励まされてしまいました。

年相応に ホドホドに がんばります。



しかし 私も出かけた割には どこにもよらず

何も見ず さっさと帰ってくるだけとは・・・

よっぽど お店が好きなのね

ということに しておきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も うっすら雪。

2012-02-27 10:20:02 | Weblog
夕べ帰る時は 道路がつるつるですた。

融けたのが凍ると 始末が悪い。



昨日のハマツで観た タップダンスは すっごく楽しかったで~す。

ピアノも生で聞くと 迫力

それと 写真の中央に見える打楽器・・・なんていうのでしょう?

その二つだけで あれだけの音を作って    

写真は一人しか 写っていませんが

二人の息の合った タップのセッションもいいですね~。

ヒップホップのコーナーもあって 最後の決めポーズは 何回も音合わせしてましたが

最後 逆立ちでの決めポーズ

思わず私     

イベント目当てのお客様も 集まってきてるのだけど・・・

皆さん 観ない・・・もったいない。

私だけの オンステージみたいで すごっく 

リハーサルが終わって お声をかけちゃいました。

良かったですよ~

ありがとうございます。このあと 12時からですので ぜひ ご覧になってください。

~ん 残念 私その時間から ミーティング。


なんでも プロはちがう!

なんか とっても得した気分でした。

時間 間違えたのも 神様が 私に楽しい時間をプレゼントしてくれたんだ!と

超 前向き


思いは 声に出したり 手紙に書いたりして 伝えよう。

この頃 とっても思います。

最近 お客様用のDMも少し 雰囲気を変えました。

セールの案内は 別に小さなピラで

あなたに とって いい情報を 伝わる言葉で 

私の言葉で 伝えるようにしたら・・・

なんだか 反応がとってもいいです。

そうですよね。

売ろうとしたら お客様は逃げます!もちろん私も逃げます!

でも いいこと教えてくれたら・・・

すっごく感謝されます

そういうこと!・・・らしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサルですって

2012-02-26 11:10:52 | Weblog
今日は救心の勉強会
時間を間違いました。
一時間 早く来ちゃいました。
入力ミスです。
が ハマツは今日イベントがあります。
今 タップのリハーサルですって。
生演奏で
ちょっと嬉しい♪
格好いいですね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼

2012-02-25 12:53:13 | Weblog
ダイエットするつもり・・・でしたが

こんな美味しそうなのが 並んでいると ついつい 手が伸びます。

おまけに 揚げたてのメンチカツ

ほとんど そういう揚げ物は 食べない主義の私ですが・・・

食べちゃいました。

カロリーオーバー

それに マイブームは 干しイモ。

やさしい甘さ 添加物をつかってない 天然の甘さ イモ そのものの甘さ

と いいわけしても・・・

カローリーオーバーの元?


今朝 起きたら雪

ちょっと がっかり

暖かくなってからの 雪は・・・

普通に50キロで走っていて・・・

スリップした車発見

とたんに みんなで 40キロにスピードダウン。

今日の雪は 水分が多くて よく 滑ります。

早く春が来るといいですね~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかニンジン!

2012-02-24 22:33:16 | Weblog
なんとか修復?

わかりますか?

ちゃんと するめを 切って入れてます

今年は するめも昆布も切りました。

人参だって もちろん切ります。

なんでかなぁ~と思って・・・

そうです。台所が暖かいので 仕事が苦にならないのです。

今までは・・・

家に帰ってから ブルーヒーターをつけて・・・

とりあえず ジャンバー着たまま お湯を沸かして・・・


今は 極楽 

あっと言う間に暖かくなるし

テレビを見ながら(背中で見ながら?)



それにしても 直して三か月で 壊れなくて 良かった。良かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかニンジン?

2012-02-24 19:56:05 | Weblog
お手伝いしてくれました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨です。

2012-02-23 09:51:39 | Weblog


朝 マスクをしないでいても 大丈夫でした。

雨ということは・・・春が近いということです。


今朝の NHKの朝一でのこと。

今治の かき氷屋さんが サザンの大フアンなので いちごミルクの名前に

サザンの曲名つけている話が出てましたが・・・

見てて思いました。

藤村先生の本に書いてあることを 実践するということは こういうことなんだ。

そこのご主人は わかってて ネーミングしたのではないのでしょうが

差別化 ほかの店とは違う らしさ を出すという点では すばらしい ネーミング!

いちごミルクは どこで食べても同じ いちごミルク

でも そのお店の いちごミルクは 

エリーのいちごミルクだし 海岸通りのいちごミルクなんです!

・・・・う~ん 私の店の らしさ どうやって 作りましょう?


私の店のらしさは 

と胸をはって言いましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買っちゃいました。

2012-02-22 11:24:05 | Weblog
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする