愛犬モコちゃんと共に

★小さな部屋のモコちゃん
2006年6月28日生まれ(♂)ブラウン
臆病な性格・内弁慶

モコとカスタネット

2016-08-29 17:40:48 | モコちゃん
モコはとても煩いです。 ワンワンと吠えています。 誰かが通る度に吠えます。 私は何時も「煩い!!。ニャンとたまには鳴けば・・」と無理難題を言います。 近所に迷惑なので 吠える対策として 音が出る楽器を買いたいと思いました。 タンバリンが良いとテレビで言っていたそうです。 (旦那が言うには・・) でもこちらは田舎で楽器専門店はありません なので、 貧乏が故に100円ショップに行きました。 タン . . . 本文を読む

ベビーベットの柵予防

2016-08-27 22:23:54 | 手芸一般&カバンなど
記事が前後してしまいましたが、 画像を更新していたのに記事をアップするのを忘れていました。 綿入れ前の柵予防の上下です。 この上に綿をのせて この口からひっくり返しました。 前記事に投稿済み この時点で2枚目の上下(頭と足の柵の予防)も出来上りました そしてサイドの紐も作りました 長さ20センチなので40センチにして真ん中で折って縫って本体につけます (上下の紐の長さは30cmなの . . . 本文を読む

ベット側面の綿入れ1枚目

2016-08-27 18:10:44 | 手芸一般&カバンなど
上下の1枚目が完成しました。 60センチ×25センチ 綿入れが難しい ひっくり返しが大変 綿が多いのでひっくり返す時綿と綿がつっくのだ 今度の2枚目は綿の上にビニールを引いてからひっくり返してみようと思う 綿が動かないように 4か所の隅は隅とじをしました 真ん中の2か所は束結びをした 綿が平らに入らなかった 後これと同じのをもう1枚と 今度はサイドの長いのが2枚待っている 120センチ×2 . . . 本文を読む

紐の角の作り方

2016-08-27 07:40:45 | 手芸一般&カバンなど
写真がぼやけています・・・ 私はこうやって紐の角を作っています。 1、三分の一におります 2、自分の好きなセンチを折ります。私は1センチくらいです 3、1番目の折りに少しアイロンをかけました 4、少しアイロンをかけた折り目を折って上の部分は残りの3分の一の状態です 5、残りの三分の一を中に折り込みました 7、出来上がりです そして紐を縫って紐は完成になります。 ベットの . . . 本文を読む

ベビーベットの回りにカバーをと頼まれる

2016-08-25 08:28:42 | 手芸一般&カバンなど
孫の月ちゃんは行儀が悪いそうだ。(笑) 昨日風ちゃんから電話が来て ベットの中で寝て居るといつの間にやら頭が上下になったり サイドになったりして 頭がぶつかるらしい ベットの回りに座布団らしい物を作ってほしいと言われた 実は布団綿を大量に貰っていたのを風ちゃんはそれを使ってほしいらしいのだ。 下から上までだと月ちゃんの様子が見れないので半分のサイズでとの要望でした 余った布で良いとの事 紐 . . . 本文を読む

傷だらけの月ちゃんにミトンを作る

2016-08-13 19:38:37 | 手芸一般&カバンなど
月ちゃんが今日来ましたがもうぉ~帰って行きました。 早 月ちゃんは顔が赤くなっていました。 汗もの??? この2~3日暑かったせいなのでしょうか・・ そして更に傷だらけ・・ ミトンをしていない時自分の爪で傷になったとか。 爪はきっているのですと言っていた ミトンは前、私は2組作りました が産まれて直ぐに1組を私の家で行方不明に、何処かに紛れたと思います。 そして風ちゃんは既製品3組買ったそ . . . 本文を読む

写真の画像がアップ出来ない

2016-08-13 16:38:31 | 自然・挑戦・生活・環境
孫の写真とミトンを作ってほしいと言われて 作ったが画像が待っても待ってもアップされないのです。 私だけ? 何だかムカつくよ。 ミトンは風ちゃん私が作ったのだけでは足りず既製品を買ったが 落としてしまったらしい まだあるが・・ 私が作ったのも1組無くなったので 今日ミトンを作ったのでした それを画像アップしたかったのに・・ 出来ないgooがメンテナンスを行ってから変だよなぁ~ . . . 本文を読む

赤ちゃんのレッグウォーマー

2016-08-12 21:02:29 | 赤ちゃん~子供服
孫の月ちゃんのヒザ辺りの長さが分からない・・・ なので明日来るので計ってからゴムを通すよ。 何故? この暑い夏なのにさぁ~ 風ちゃんが言うには検診や予防注射の時 室内の冷房が強くて足だけが冷たいと思った事と 他の赤ちゃんがレッグウォーマーをはいていたそうなんです それがあったら良いと思ったそうなんですよ で頼まれただけぇ~って言う話でした ニットとリブニットで縫いました リボンは前買ったあっ . . . 本文を読む

KSケーズデンキでメモリー8Gに増設・ジョーシンの膨大な値段

2016-08-10 19:34:33 | 自然・挑戦・生活・環境
私は今まで4Gでした。 しかしウィンドウズ7から10にグレードアップしたら、 無料アプリで遊んでいる途中に、画像が乱れてブルースクリーンに何度も見舞われました。 確か5日位前だったと思います。 それでメモリー増設を前々からしたいと思っていたので この際増設を決意しました。 一昨日 ケーズデンキの店員に聞いたら取り寄せと言われて値段もリーズナブルな価格でしたので 今日本体を持って行きました。 . . . 本文を読む

タオル入れのラックにババとパパ

2016-08-05 21:01:49 | 自然・挑戦・生活・環境
今風呂から上がったらタオル入れの引き出しの所に名前が・・・ 私は一番上に「ババ用」となっていた 2番目は「パパ用」と何だか字が下手なので パパがババに見えるし・・ それに・・・ 私ばかりが「ババ」ってどういう事? 旦那だってパパって言う代物では無い顔だよ 「ジジ」でしょ たったそれだけの話題でした。(;´д`)トホホ . . . 本文を読む