goo blog サービス終了のお知らせ 

Rr.

「今日この頃」通知。

週末のお話し♪

2012-05-21 10:30:44 | 2ワンとおでかけ


ヾ(o´ェ`o)ノGOOD MORNING!!

皆様、今朝は世紀の天体ショーはご覧になれたでしょうか?

コチラ地方は、生憎、朝から


お父さんを駅まで送ってから、

テレビで観させていただきましたぁ~。(^O^)/


でも、金環日食が観られる地域も、雲が多かったみたいですね。




気が遠くなるようなサイクルでしか見ることが出来ない天空の奇跡が起こる瞬間を観られるってことは、

やっぱり凄いこと。


世の中が大盛り上がりになって、私も、ちょっとだけ俄か天体ファンに。


まぁ~、私の場合、ミーハーおばちゃんなので、その時その時のブームにしっかり乗っかってるだけですが…(^^ゞ



次にミーハーおばちゃんになるのは、たぶん…オリンピックでしょう。





え~っと、週末は、2週間ぶりにお父さんが帰って来た我が家ですが、

いろいろ予定があって、

みんなでお出掛けとはなりませんでしたが、日曜日にちょこっとだけ。


そんなお話しも含めて、我が家の週末のお話しです。


土曜日は、お父さん会社の人とのやりとりがあって、ファックス待機。


あいだで、「ちっちゃいコ」のワクチン接種に。

「でっかいコ」も、苦手ないつもの先生にお耳のチェック。

徹底的にきれいにしてくれる近所の先生に、ちょっと「し過ぎじゃないかな…」って思ってしまって、

先月末に狂犬病ワクチン接種のときから、またコチラの先生に。

体質的なもので、治るものではないので、ほどほどがイイのかなと…。


まぁ~、様子観ながら臨機応変に…ですかね。


体重の変化もほとんどなく、帰りにフィラリアのお薬を出していただいて、終了。


ワクチン接種の後なので、午後からは、おウチでのぉ~んびりの土曜日なのでした



で、翌日も、お父さん午前中は、土曜日と同じくファックス待機。


あいだで、ディーラーさんにの点検。


私とおふたりさんは、お留守番。

お邪魔なメンバーですからね。ニャハハ(*^▽^*)



そして、お昼過ぎ、やっとみんなでお出掛け。


夕方には、また会社の人とのやり取りのあるお父さんの都合で、近場に。


と言うことで、連休中に初めて行ったドッグランに。




遅めのお昼もココでと思ってたけど、昨日はカフェの方はお休み。

残念でしたぁ~。


でも、「でっかいコ」ココのドッグランがお気に入りになったようで、

昨日も、走りまくり。



芝生が気持ちイイんですかねぇ~。




そんな楽しそうに走ってても、お父さんがどこかに行っちゃうと、気になる気になる。

戻ってくるまで、行った方を見てて、走らず。


で、戻ってきたら…



お父さん、嬉しい瞬間です。


でもね…



「おとうさぁ~ん」ってくるのかと思ったら、素通りするのが、「でっかいコ」


近くに居てくれれば、それで安心のようです。(*^m^*) ムフッ




ちなみに、「ちっちゃいコ」はと言うと…



後半、ちょっと貸切状態になった時だけ、こんな↑でした。


まぁ~、他のドッグランに比べて、動いてるからイイ方だとは思いますが。



そうそう、前回入会の手続きをしたけど、会員証を作れる人がお休みとかで、

次回来場日にとなっていたので、それをいただいてきました。



写真は、「(自分の)お気に入りをメールで送ってもイイですよ」だったので、

イイ感じです


公ワン委員会」が笑える。



あぁ~、来年の私の免許更新も、自分のお気に入りの写真が使えたら良いんだけど…。






と、こんな感じの週末なのでした。



さてさて、本日より「わんこ服屋さん」


頑張ります。p(・∩・)q






先週のオマケ


金曜日のお散歩で…



人間の父子をガン見。


「ボクも、キャッチボールやりたい」かな





5月4日と5日のお話し♪

2012-05-08 12:04:19 | 2ワンとおでかけ



ミニミニガーデンのお手入れをしておりましたら、

ブログ更新ちょっと遅くなっちゃいましたね。


なので、ご挨拶は…


(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^ー^*)ニ(*^ー^*)チ(*^O^*)ワーー!



今日は、ローカルな天気予報で、28℃まで上がるということで、昨日よりちょこっと早くお散歩に。


登校のおこちゃまたち少な目。

「ちっちゃいコ」にとっては、都合がイイ。


でもやっぱり、周りキョロキョロで、身体は、常に帰り道方向。



ゆっくりお散歩したいコと早く帰りたいコのお散歩は、とっても疲れます。ε-(;ーωーA フゥ…



え~っと、連休のお話し、最終回です。


4日は、お掃除当番の最終日。

とりあえず、当番の仕事を終わらせて出かけることに。


結局、朝ごはんもお昼ご飯もおウチで済ませて、

ごみネット片づけてお掃除して、お隣さんにネットを渡して…ってひと通り済ませてから、

やっと、しゅっぱ~つ  


この日の目的地は、数日前に何気なく「ココも散策するにはイイとこだよぉ~」と話してた処。


でも、その前に、行きそびれてた私の父のお墓参りに。

「体育会系女子」かなり久しぶりのお墓参りでした。



そこから、最寄りの高速入口に。

海を渡ったら、すぐ一般道路に下りるんだけど、

出口めちゃ混み


しものせき海峡まつりの最終日で、そちら方面に行く車が、2時になろうかと言う時間帯にもかかわらず、まだ向かってる。

我らは、右側なんだけど…


まぁ~、おかげで、途中で買った柏餅とちまきみんなで完食いたしましたけど…。



で、まもなく目的地にとうちゃ~く


ココは、城下町 長府


PTAの研修旅行で来たところだけど、山口県って、本当イイ処多いですよ。

その中でも、今回は、時間的に1番近い長府に。



歴史的建造物の中には、連れはNGですけど、

散策には、最高


で、次回、ゆっくり回れるときは、是非寄ってみたいお店とか、(-p■)q☆パシャッパシャ☆ してみました。




お父さんが、ウチを出る前に、晩ご飯の予約を、お気に入りのお鮨屋さんに入れてたため、

それに合わせて、海を渡って戻り、我が家を通過し、そちら方面へ。



人気のお店で、予約と言っても待たないといけないのは、いつもの事。


呼び出しがあるまで、すぐそばの海をお散歩。


いつもの海とは、勝手が違うね。





しばらくお散歩してたら…



おふたりさんには、とっておきのおやつで、ちょっとお留守番。


帰りは、ハンドルキーパーの私の運転で、我が家へ。


もちろん、おウチに着いたら、おふたりさんの晩ご飯。


この日は、短い時間だったけど、1万歩超えておりました。

みんな、よく歩きましたぁ~。( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!



そして、お出かけできる最終日の5日は、さすがにみんなお疲れ…

ちょっと遅いスタートで、体育会系女子はお友達と約束のお出かけ、

私とお父さんは、おばあちゃんとの面会とか、美味しいラーメン屋さんに行ったり、ヤマ○電機にエアコン見に行ったり…


そして、そして、やっと、お約束の「近場の海浜公園」に行けましたぁ~。



「でっかいコ」は、やっぱりココが1番楽しそう。(*'ー'*)ふふっ♪



夜は、お父さんにシャンプーしてもらって、スッキリぃ~



と、こんな感じの連休だった我が家のお話しでした。

おしまい。


長々ブログ、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。<(_ _*)>



長々ついでに、



本日のオマケ


我が家のミニミニガーデン、春のお花も終わり、初夏のお花へと…



昨年、植え替えのタイミングが悪かったようで、花つきが悪かったウツギ

今年は可愛く咲き始めました。

このピンクのは、ロゼアリンダです。

他のも咲いてくれるかなぁ~


あと、



とか、



も、まだまだお花を咲かせてます。


来週には、新入りさんたち続々登場になるかな…。




5月2日と3日のお話し♪

2012-05-07 10:18:42 | 2ワンとおでかけ



ヽ(*^^*)ノおはようございます。

今日から、いつもの日常の1人とふたりの我が家です。


お散歩も、8時前にしゅっぱ~つ


しばらく来ない間に、遊歩道は雑草スクスク生長。




「でっかいコ」が中に入って行かないよう、何とか阻止です。 (-"-;A ...アセアセ 



「ちっちゃいコ」は相変わらず、登校中のおこちゃまたちに、いちいちフリーズ



ちっとも進みませんわ。ε-(ーдー)ハァ



そうそう、小学生高学年の女の子が、おふたりさんのこと「かわいいですね」って。


笑顔が可愛い女の子で、思わず、「ありがとう あなたもとっても可愛いわよ」って言ったら、

またまたニッコリ素敵な笑顔を返してくれましたヨ


今朝は、6月にお嫁さんになるご近所のお嬢さんの素敵な笑顔もいただいて、気分


今日の占いビリだけど、何とかこれで頑張れそうです。v(。・・。)v




え~、ではでは連休5月2日のお話しを…


2日は、お父さん出張のため、早朝より関西方面へ


私は、いつも通りにおウチの事いろいろ、午後からは、草食系男子と一緒に母のところに面会。




2人の晩ご飯は、「何がイイ?」に「明太子パスタ


近くの明太子屋さんに、ひとっ走り


男子の好きなチーズケーキも買って、おうちカフェ



ちょっと遅めの晩ご飯は、リクエストの明太子パスタ大盛り完食でしたぁ~。(^O^)/


ちなみに、日帰り出張終わらせて戻ってきたお父さんには、ペペロンチーノ。

何しろ、辛いもの好きですから。




続いて、3日のお話し。


この日は、お天気悪し。

予定では、私の父のお墓参りをすませて、男子を空港まで送ろうかと…。

しかし、お墓方面足元悪しで、男子とのお墓参りは次回に。


男子は、飛行機の時間までお買いものしたいとかで、博多どんたくで賑わう街方面で降りて、


我らは、都会のオアシスにて散策ぅ~







新緑の中のお散歩、とっても気持ちよかったけど、

やっぱり、ココは桜の名所。

絶対、来たいなぁ~。




この後、待ち合わせの空港に向かいながら、港にもちょっと寄って…





無事、空港で男子に荷物を渡して、ヾ(*'-'*)マタネー♪



おふたりさん、大好きなお兄ちゃんは行っちゃったけど、

夜遅くには、「体育会系女子」帰宅で、テンションしておりました。


お父さんのお休みもまだ残ってるしね。


さてさて、翌日の4日は何処へ…。


このお話しは、また明日ぁ~。(*^m^*) ムフッ




この日のオマケ


散策した大濠公園の売店入口に敷いてあったマット



我が家に、ピッタリなんだけどな。

何処に売ってるのか、とっても気になった私なのでした。







5月1日のお話し♪

2012-05-06 21:41:19 | 2ワンとおでかけ



今朝早く、「体育会系女子」の運転で、ローカルな空港まで送ってもらって、

お父さんは赴任地へ戻って行きました。

明日から、またまた家族のために頑張ってお仕事です。



おふたりさんは…





ネムネムモードか、はたまた、連休お疲れモードか…って感じです。



今回の連休は、近場のお出かけとか、お天気悪しでおウチでのんびりした日とかで、

ハードスケジュールってことはなかったけど、

出掛けた先では、とにかくよく歩きましたね。


私の1日の目標歩数は8000歩、どの日もそれを軽くクリアー。


で、1番よく歩いた5月1日のお話しから…




今回は、予定と言う予定は、ほとんどなかった我が家なので、

お父さんが、その日思いついた場所へ出掛ける…って感じ。



この日は、GWとは言え、カレンダーでは平日。

なので、人出も若干少ないのではと言うことで、

毎年大盛況の陶器市へ行ってみることに。



でも、運悪くお掃除当番になってたので、どうしようかと思っていたら、

家でのんびりしたいと言ってた「草食系男子」が、ごみネットの片づけとかしてくれると言うことで、一件落着ぅ~

持つべきものは、優しい息子なり…



ちょっと遅めのスタートにはなったものの、

お天気イマイチで、平日、思ったほどの渋滞もなく、目的地へ。

途中、ドッグランのあるSA2か所に寄り、休憩もバッチリとってもお昼前には着いてましたよ。



今回は、佐賀県の町ではなく、そこから割と近いところにある長崎県の町の方。



私が、いろいろ見ている間は、外で待ってる1人とふたり


まぁ~、急な思い付きだったので、ターゲット定まらず…

いろいろ迷った挙句、とりあえず、普段使いの急須と湯呑お買い上げぇ~。



あいだで、おふたりさんのおトイレタ~イムとか入れたりしながら、

目の保養しつつの、波佐見陶器まつり楽しませていただきました。


波佐見町を出てすぐ、ガソリン補給。

ナビを頼りに、お目当てのガソリンスタンドに着いたら、

毎年大盛況の佐賀県の有田陶器市のかなり近く



ガソリンスタンドさんに駐車(有料)させていただいて、コチラの陶器市に行ってみることに。



こちらも、平日と言うことで人出が若干少なめ…でも、やっぱり多い


まぁ~、今回は様子見と言うことで、次回の予習。

とは言いつつ、気になるものがあって探したけど…「(´へ`;ウーム


やっぱり、ちゃんと調べて、次回に。


写真は、見るのに夢中であまり撮っておらず…




そうそう、陶器市、意外にちゃん連れ多かったです。

ただ、混雑してるお店の中には入れませんから、我が家の様に誰かと外で待ちぼうけ状態になっちゃいますね。



それにしても、2つの陶器市で、なんだかんだで、歩いた歩数15000歩


待ちぼうけで、私ほど歩いてはないはずのおふたりさんも、

車に乗ったら、何分も経たずして…



お疲れちゃん



あぁ~、2日3日も一気に書き込もうと思ったけど、

ちょっと疲れちゃった。


この続きは、また明日。



ではでは、今夜は、この辺で…

βyё βyё...φ(・ω・ )












昨日のお出かけは…♪

2012-04-30 11:20:28 | 2ワンとおでかけ


今日は、朝から?昨夜から?よく分からないけど、のコチラ地方。

お出掛けの予定は、何もなく、のんびり過ごすにはちょうどイイかな。



昨日は、夕方の予定に合わせて、お昼前の遅めのスタートで、しゅっぱ~つ


まずは、このローカルなペット関連情報誌に載ってたドッグランにとぉ~ちゃく



よく行く国営ドッグランに比べると、かなりこじんまりだけど、

凄く整ってるドッグラン。



「でっかいコ」は、いつもと同じく…



入れるかなぁ~?と思った先の見えないフレキシブルトンネルも、全然臆することなくズンズン…



このコは、見てる私たちも、本当に楽しくなっちゃうくらい、ドッグラン満喫



ちなみに、こんな場所では、まずフリーズの「ちっちゃいコ」は、

意外にも、クンクン情報収集したりして、動いてましたよ


小腹が空いた我らは、ドッグラン横のカフェでうまうま休憩。

テラス席横の小さなランで待っててもらおうかと思ったら、取り残された感があったのか吠えちゃうので、

テーブル横のサークルに…



こんな感じで待つことがなかったので、ちょっと吠えてしまったけど、

何とか落ち着いて、我らのうまうま休憩、無事終了。


その間も、続々ドッグランのお客様増えて、大きなワンちゃん、小さなワンちゃんと大盛況でしたよ。


我が家の「でっかいコ」、本物のデッカイわんちゃんにご挨拶され、固まってました。(*^m^*) ムフッ


遊んだり、お話ししたりして楽しい時間を過ごしたら、次の場所へGO




秋に妹家族が「良かったよ」と言ってた処へ…



を走らすこと1時間くらい。


着いた処は…



桜の時期が過ぎて、すっかり新緑眩しい筑前の小京都秋月


場所柄、おこちゃま連れのファミリーと言うよりも、

ご夫婦とか、いろいろな世代の女子会とか…落ち着いた感じでした。


おふたりさん連れの我ら、迷惑にならないよう気を付けながら散策ぅ~



今回は、初めてなのと、次の予定の時間があったので、ショートコースでしたけど、

我ら熟年夫婦は、四季折々、楽しめそうなイイ処に、超お気に入りの場所に


次は、ゆっくり時間を掛けて、のんびりと過ごしたいねってことになりましたヨ。


もちろん、おふたりさんにもお付き合いいただきますが…。



木漏れ日が気持ちよさげなテーブル席のあるお店で、したら、


今日の夕方の予定の場所に…














夕方の予定とは… 我が家の長男「草食系男子」のご帰還で、空港に迎えに来たのでした。


4カ月ぶりだけど、相変わらずの熱烈おかえりぃ~なのでした。(*^^*)フフ





野生児♪

2012-04-29 07:18:57 | 2ワンとおでかけ


GW突入ぅ~

…と言いつつ、今年は、途中お父さんの出張が入ったりしてるので、特別なイベントは無し。

ちょこちょこぉ~っとの近場のお出掛けぐらいになりそうな我が家です。



昨日は、朝バタバタの用事を済ませ、朝ごはんをゆっくりと。


それから、お父さんにお付き合いのお出かけ。

から降りて、テクテク。



しかし、お天気良すぎて、気温が

おふたりさんのお洋服の選択ミス



で、こうなりました。







美味しいパンのランチを済ませたら、目的の会場に移動。


おふたりさんは…









野生児







テントの下のベンチを見つけて、しばし、ラグビー観戦。




このラグビーイベント、初日と言うことで、盛り上がりにちょっと欠けておりましたが、


お目当ての試合がある日は、集中して見られるように、お父さんおひとり様になるかと…


適当なところで、早めに退散。




お天気イイのはいいけれど、暑くなってくるとおふたりさん連れのお出かけは悩んじゃいますねぇ~。


さて、今日は何処へ…。






かいつまんで…♪

2012-03-26 21:52:13 | 2ワンとおでかけ


こんばんは

ちょっとお久しぶりぃ~の1人とふたりは、元気でぇ~す(^O^)/


私は、個人的にちょっと忙しかったのと、

週末、お父さんが帰ってきてたので、おウチのこといろいろで、普通の主婦しておりまして…。


お父さんは、久しぶりのおふたりさんと触れ合い、癒しの時間を過ごし、

今朝早く、赴任地へと戻って行きましたとさ。



ではでは、ブログお休みの間を、掻い摘んで…



↑こんな感じぃ~

お父さんの提案で、寒い中の今年初ドッグランにも行ってきましたよ。

お写真撮ってませんが、活発なコとか、吠えながら走るコとか、私のバッグの中のオヤツの存在を察知して離れないコとか…

寒くても、結構来てましたねぇ~。



相変わらず、前半は行動半径が超狭い「ちっちゃいコ」も、

後半は…




「でっかいコ」…



絶好調なのでした。


しっかし~、本当に寒かったぁ~。






今日も、お空は、こんなにきれいな色で、出てるのに…



寒かった…。



コチラ地方のは、まだまだですわ…。















24日のお話し~その1♪

2012-02-26 11:01:56 | 2ワンとおでかけ



昨日から、お天気ちょっと悪しのコチラ地方。

今朝も、チラッとお顔を出したけど、どんよりでございますぅ~。



今、ちょっと時間があるので、ブログおサボり中のお話をササ~っと。


24日のお話しです。


24日のお空は、こんな感じぃ~



何気に、お空にが見えたりしてますが、お気になさらずに…

ココに来る前に、おふたりさんに乗っけて、ローカルな空港までお父さんを迎えに行って、

感激の再会を早めに切り上げ、

お父さんの今回の帰省の目的のひとつを済ませるために、ココにやって来ましたぁ~(^O^)/



この風景の後方には、コチラ地方の税務署があって…


はいっ、今回の目的の1つとは、確定申告でございます。


もう1つの目的が日曜日にあるため、やむなく、わざわざ休みを取って帰って来たお父さんなのです。

ちなみに、もう1つの目的の船舶の免許更新で、ただ今出かけておりますので、ブログ更新してるというわけです。



でも、たった今、で、「終わったよ」って。

早く、ブログ終わらせなくっちゃ。


お話しは、24日の午前中に戻ります。

で、お父さんを待ってる間、この渡し場付近をお散歩。



昔は、この湾は、バッチかったんですけど、きれいになって、気持ちのイイお散歩コースになってました。

税務署のお隣には、美味しいクロワッサンのお店もあって、

もちろん、帰りは、買って帰りましたけどね

あっ、写真はないですけど、小さなラスクがチョコンとのったソフトクリームを、

帰りの車の中で、1つをスプーン2つで仲良く(?)食べながら、とりあえず我が家へ。




で、午後は、おウチの事いろいろ済ませた後、


お約束の…






近場の海浜公園





ちょっと風は冷たかったけど、楽しいお散歩には支障なし



あと、24日の夜のお話しが、ちょこっとあるんですけど、そろそろ、お父さんが帰り着きそうなので、

そのお話しは、また明日ぁ~。(^_^)/~


まぁ~、期待させるほどの内容ではないですけど…













昨日のお話♪

2012-01-07 07:11:01 | 2ワンとおでかけ


~~~ヾ(^∇^)おはようございまぁ~す

こんな時間ですが、お目々パッチリ絶好調でございますぅ~。

今朝は、3:00起床



実は、お父さんの休暇は連休までの予定でしたけど、会議の予定が入り、急遽出社に。

早割の航空券で得したはずが、キャンセル料で痛い出費に…。

ゆえに、ちょっとお安い航空会社に。

5:30発なので、この時間に起きて (。 ̄Д ̄)d□~~ ボーっと、イップク・・・

3:50にを出て、戻ったのが、5:40。


帰ったら、お待ちかねのおふたりさんの朝ごはん。


お父さんが着くころまでに、のんびりブログ更新です。





昨日は、休暇最後の日と言うことで、やっぱり来ちゃいました「近場の海浜公園」




誰かさん、お約束のフリーズ






お父さん被っちゃってますが、後ろに見える東屋に、大きなちゃんと一緒に休憩してる方が居るんですよ。



でも、こんな時、「でっかいコ」待ってくれるんですよね、こんなお顔で…






と、ちょっと妄想。




ちゃんは、とってもフレンドリーで、横を通過するとき、「ちっちゃいコ」にご挨拶

たぶん、「ちっちゃいコ」はドキドキだったはず。



だから、その後


走る…



走る…



そのまま、海辺まで、ノンストップ。




「でっかいコ」の、情報収集と



お約束、お父さんとの見つめあいで、ようやく停止となりましたけど…。





お空は、どんより







でも、いつもと同じく、超楽しそうな「でっかいコ」なのでしたぁ~。








さぁ~、今日から、1人とおふたりさん生活に戻ります。

今年は、グ~タラせずに、ビシッといくわよぉ~。 p(*≧ω≦)/




…の予定。



あっ、今、お父さんから

無事、着いたようです。

空港に向かうとき、言ってたなぁ~、7時に着くんだと、通勤できるねって。


申し訳ありませんが、毎日、3:00起きは、ムリです。










昨日のオマケ


ヒーター前で寝そべると、こうなります。



(*^m^*) ムフッ






風を感じてます♪

2012-01-05 18:01:06 | 2ワンとおでかけ


今朝も冷え冷え

ヒーター前には、いつもの光景…





それでも、昨日より、ちょっぴり気温で、もチラチラッとお顔をのぞかせてますので

「近場の海浜公園」へ 





で、


今年、




海ぃ~~~







を感じてます





時々、お父さんと見つめあい…



今日も、楽しくお散歩出来たね




REN君、今年もいっぱいに行こうねぇ~(^O^)/









本日のオマケ

海をバックに (*´д`v)(v´ω`*) ハイっ、ポ~ズ



 風で、髪が乱れておりますが、決して、寝癖ではございません…。






寒いけど、お出かけ♪

2012-01-04 21:59:48 | 2ワンとおでかけ



今日は、また一段と冷え込んだコチラ地方。

冷蔵庫の中に居るような感じ…。


そんな寒い中、「草食系男子」を送りがてら、みんなでお出かけ


男子を、途中で降ろして、元気でねぇ~ヾ(^_^)ってしたら、私のリクエストの場所へ。



でも、目的達成の前に、お散歩ね



この辺りは、お花見の名所なので、こんな看板が…



我らも、マナー違反にならないよう、お散歩の始末ちゃんとしてきましたぁ~。(^-^)/



で、コチラに来た本当の目的は、公園内にある光雲神社で、お詣りと私の御守りを新しいものに。

先に参拝のお父さんを、一生懸命見てた「でっかいコ」を パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)したら…



微笑ましいお2人さんが写っちゃいましたわ。(*^^*)ポッ



さてさて、無事お詣りが終わったら、場所を少し移動…


ココは…



お気に入りの大濠公園



朝から小雪が舞ってたせいか、路面が濡れてる所もあったけど、何とかお散歩(*'-')b OK


みんなで、スタタタタタ (((((((o≧▽≦)o



時々、コース離脱しちゃうコがいたけどね。












最後は、何故にココにのキツネさんと、(*´д`v)(v´ω`*)ハイっ、チ~ズ




この後、おふたりさんには、でお留守番してもらって、すぐ傍のお店でランチして、帰宅の途に。


おふたりさんと一緒のお出かけだと、お買いものとかできないけど、寒さに負けずに健康的なお出かけで、

メタボな我らには、とっても有意義な時間の過ごし方ですわね。






本日のオマケ


ヒーター前のお父さんの胡坐は、特等席


今朝は、「ちっちゃいコ」が早い者勝ち。

でも、諦めないのが「でっかいコ」



こうなりました…。



( ´艸`)ムププ




我が家の週末♪

2011-12-05 22:53:40 | 2ワンとおでかけ


   今日のお空は、こんなにきれいな色

 


       

   そんなに寒くもなく、気持ちのイイお散歩が出来ましたぁ~(^O^)/




   さてさて、↓は、3日のおふたりさん  

 

   おふたりさんの目線の先には、2日の夜にお帰りのお父さん


   期待のまなざしなんだけど、あいにく、3日は、1日中だったコチラ地方。


   なので、お父さんは、私の用事にお付き合い。

   おかげで、予定すべてクリアー出来ましたよ。(*^-゜)vヤッタネ

   



   その翌日の4日は、お父さんの用事に、お付き合い。

   お天気は…と言うと、雲が多めで寒いけど、とりあえずで、


   おふたりさんも一緒に、



   行先は、GLOBAL ARENAで、

   

   お父さんの大好きなラグビーの試合観戦だったのでした。  


 



   写真はないですけど…

   美味しいパンのランチは我らのお楽しみ

   小さな女の子たちに、いっぱい遊んでもらってラッキーだったのは、「でっかいコ」

   「ちっちゃいコ」は、久々「お手製スリング」の中でヌクヌク

   あっ、コレは、↑の写真の右下に。


   
   に隠れると、ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・ だったけど、楽しいお出掛けになりましたぁ~

   

   
   
   以上、我が家の週末のお話しでした



   ではでは、おやすみなさい~♪(⌒∇⌒)ノ""フリフリ
   
   





     本日のオマケ プロの技にて、完成


   ボタン穴を、プロにしてもらって、やっと完成の「キルティング ベスト」

 


   ボタン穴をプロにしてもらうと、出来栄えがかなり

   今回は、大きめのボタン穴だったので、1つ¥200なり。

   



旅のお話、これにておしまい♪

2011-11-09 21:21:43 | 2ワンとおでかけ


   今日も、どんよりです。

       

   雨の心配はなさそうなので、いつもどおりにスタタタッと、お散歩です。


 

   「でっかいコ」は、じっくりと情報収集できたようです。(^▽^;)



   明日は、大きなマーク、お散歩は行けるかしらねぇ~σ(゜・゜*)






   ではでは、急遽決まった今回の1泊2日のお出掛けのお話しの続きです。



   「大人の修学旅行」で、いっぱい歩いて、みんなグッスリで、超早起きおふたりさんは、

   いつもより1時間以上遅い6時過ぎに、ようやくお目覚め オッ*´○`)/ハァ*´▽`)/~~


   起きたらば即「朝ごはん」のおふたりさん

   そして、宿泊ちゃんの特典で、早朝ドッグランで遊んで、軽く疲れたところで、

   我らの朝ごはん

 

   2人とも和朝食にしちゃったけど、やっぱりどっちかが洋朝食にすればよかったなぁ~とチョッピリ後悔…。

   とにかく、どれも美味しくて、洋朝食は、どんなだったかなぁ…(。・ρ・)ジュル


   
   この後、1時間ほど、お部屋でまったり過ごしたら、

   お宿の皆さんに

    U*^エ^U/゜・:*:・。アリガトウゴザイマシタァ~・:*:・゜\U^エ^*U    ってご挨拶して、

   2日目最初の目的地へ、しゅっぱ~つ  



   で、着いた所は、今のシーズン人気のスポット菊池渓谷 

   但し、ココは環境保護のためちゃんはNG。

   なので、でお留守番してもらって、30分のショートコースで行ってきましたぁ~(^-^)/ 

 

   2ワンズのいない我らの2ショットは、通りかかった親切な女性が「撮ってあげましょう」って。

   何故か、お父さん 私の手を取ってて v( 。・_・。)人(。・_・。 )v ハイ、チーズ♪

   小っ恥ずかしいショットですが、

   ココからの帰りに、ご高齢のご夫婦が手を繋いで歩いてるのを見て、微笑ましかったんですよね。

   だから、仲良きことは、良きかなですね。(。v_v)ポッ



   2人で仲良く(?)歩いた後は、次なる目的地へ


   雨上がりで、ちょっと濡れてたけど、お花がきれいな処で、みんなでお散歩

 
 
   高原のお花は、そろそろ終わりかなぁ~って感じでしたけど、

   こんなに種類があるのって感じのダリアは、圧巻でしたよ。

   写真は、ほんの1部なんです


   おふたりさんのお腹側が、泥はねしちゃってビッチョリになってきたので、これにて撤収。


   この後は、ちょこちょこ寄り道しながら、早めにを目指すことに。


   途中、きれいな河畔公園を見つけて、のんびりお散歩

 


   道の駅とか、高速道路のSA、PAで停まりながらも、明るいうちにどうにかに帰りつきましたよ。




   晩ご飯を済ませて落ち着いたところで、お父さんにシャンプーしてもらったら、

   あとはもう…おふたりさん

 

   

   お父さんも、早めに

   運転 o(*^ー^*)oお疲れ様でした



   私は、やっぱり、スポーツニュースでクライマックス第2戦の勝利の余韻に浸り、日付が変わったところで



   
   今回もたくさんの写真を何とかコンパクトにまとめましたが、またしても長々ブログになってしまいました。

   最後まで、読んでいただきありがとうございました。<(_ _*)>

      



   あっ、最後の最後、今回のオマケを。


    今回の旅のオマケ


   今回も、いろいろなちゃんたちに会えました 

   お写真撮れたは…         

 

   
   ジャックラッセルのコは、お名前が可愛くて

   お名前は、「カツオ君」、ちなみに、同居犬の黒GRのコは「ヤマメちゃん」

   パパさんがお魚好きとか。

   我が家の場合、「でっかいコ」が「カツオ君」だったら、「ちっちゃいコ」は、「ワカメちゃん」にしたな、きっと。


   あっ、その「ワカメちゃん」、↑のワンちゃんたちとの絡みもなく、いつも、退避、こんな感じで。

       





今宵のお宿は…♪

2011-11-08 21:52:52 | 2ワンとおでかけ


   お天気下り坂のコチラ地方。

   TVの天気予報で、午前中の晴れ間に洗濯物を…と言ってましたので、

   その言葉を信じて、シーツ2枚をベランダの手摺に干して、妹とお墓参りに行ってきましたぁ~(^O^)/


   お参りの後は、寄り道せずに戻ったら、お昼少し前。

   どっこらしょと寛がずに、お散歩にしゅっぱ~つ

   

 

   お散歩コース近くの幼稚園のコスモスが、可愛く優しく風にゆらゆら


   しかし、お空は、どんよりかなり怪しげな色に…

       

   なので、お散歩も寄り道せず、スタタタッと。

 


   もう少しでというころ、ポツポツ、少ぉ~しスピードUPで、ダッシュ!≡≡≡ヘ(* ゜-)ノ 


   出る前に、シーツを取り込んでて良かったぁ~(;ーωーA フゥ…






   さてさて、昨日の続きです。


   3日の最終目的地は…

 

   
   この日のお宿花房台温泉~狗の里さん


 


   この連休に戻る予定のお父さんが、ネットで気になったところを、いろいろ調べて予約してくれたところ。

   もうすぐ1周年という新しいお宿ですけど、わんこも人も楽しく過ごせる工夫いっぱい。


   
   お庭や、露天風呂のあるデッキは、人がリラックス出来る空間になっていて、

   わんこは、お宿併設のドッグラン&カフェで、思いっきり遊ばせられるようになってます。

 

   ランは、大小3区画に分かれてるので、他のワンちゃんと遊べたり、家族だけでランを楽しめたり出来ますよ。



   ランの後、晩ご飯を済ませたおふたりさんには、お部屋のケージで30分ほどお留守番してもらって、

   我らは、サービスのリンパマッサージで、束の間のリラクゼーション

   ちなみに、いっぱい歩いた我らは、「脚」のメニューでした。

   お留守番のおふたりさんには悪かったけど、こんな時間の過ごし方もイイねぇ~

   

   ほわぁ~んとイイ気持になったら、今度は、お楽しみの…

 

   
   ココは、ダイニングに行って食事をするんですけど、とってもありがたいことに、各部屋ごとの個室になってて、

   さらに嬉しいことに、掘りごたつ式のテーブルなので、わんこも人もリラックス。


   そして、さらにさらに嬉しいことに、メニューにあるもの何でも注文OK


   写真も載せきれてませんけど、どれも美味しく、オーダーしてから出来上がるタイミングも絶妙で、食いしん坊さんにはたまりませんよ

   他のお部屋の方も、それぞれお食事されてるはずなんですが、まったく気にならず、

   本当にリラックスしてお食事が出来ましたわ。


   おりこうさんにしてくれたおふたりさんへのご褒美は、大好きなにしましたよ。

   


   そうそう、スタッフさんたち、わんこの名前をちゃんと憶えてくれてるのが、なんか嬉しかったですねぇ~。





   ゆっくり時間をかけて食事を楽しんだ後は、部屋に戻って、爆睡のお父さんおふたりさん


   私は、お風呂に入ったり…

   あっ、露天風呂は、夕方入ったので、夜は、内風呂でのぉ~んびりと。

   そして、TVのスポーツニュースでホークスのクライマックス初戦の勝利の余韻に浸ったり…。


   
   日付が変わるまで、ひとり幸せな時間を満喫だったのでしたぁ~。





   ではでは、翌日の4日のお話は、ヾ(*'-'*)また明日ねぇ~







    本日のオマケ キミたちにちょうどイイ



   今回のお宿のお部屋には、小さめの黄色のソファが置いてあったんですけど、

   おふたりさんに、何か、ちょうどイイ


   「ちっちゃいコ」なんて、気づいたら、ココで寛いでましたね。   

       

 

 


   記念撮影は、一人掛けの椅子にて、(≧∇ノ■ゝハイ、チーズ♪

       




大人の修学旅行♪

2011-11-07 13:32:25 | 2ワンとおでかけ


   やっと、お顔を出して、日向ぼっこの「でっかいコ」

 

   
   コチラ地方は、確か…4日の夜ぐらいから降り始めて、ず~っとの週末でしたからねぇ~。


   ただ、おふたりさんは、ちょっとお疲れ気味で、このの日々が、イイ休養日となったかも…。




   ではでは、疲れちゃった3日と4日のお話しです。



   まずは、その前日、2日の夜のひとコマを…

 


   熱烈おかえりぃ~で迎えられてるのは、もちろん、お父さん

   近頃、激しく喜ぶ「ちっちゃいコ」、ピョンピョン跳ねながら、ついて回り、

   ソファで可愛く(?)待つ「でっかいコ」のところにも乱入し、めっちゃオジャマ虫してたのでした。

   


   で、その翌日の3日の朝は、みんなで超早起き

   おふたりさんの朝ごはんを済ませ、私は、お出かけ準備のチェック。

   その後、お父さんがに詰め込み完了


   おふたりさんのお腹が落ち着いたところで、しゅっぱ~つ 


   途中、おトイレタ~イムを取りつつ、我らの腹ごしらえもし、11時ちょっと前に、最初の目的地にとぉ~ちゃ~く

   
   ココは、建物の中には入れませんが、ルールを守ればちゃんOKです。

       

   その建物とは…

 

   
   今回のお出かけは、いつもと趣を変えて、我らが行きたい処にしてみようと、

   もちろん、おふたりさんの事も、ちゃんと考えてねっ。


   再築された「本丸御殿」は、私が見学。

   お父さんは、「天守閣」に上がってみましたよ。

   座って待ってても、必ずちゃん好き、もしくは…おウチにちゃんを置いてきた人なんかが声を掛けてくれるので、

   全然、退屈しませんしね。

   そうそう、19歳で大往生のM・ダックスちゃんのお話も聞けたりして、いろいろ為になりましたよ。

   

   2時間ほど、ココを散策して、次なる目的地へ


   

   で、熊本城とくれば、お次は、もちろん水前寺公園、正式には、水前寺成趣園と言う、大名庭園です。

   ココは、ちゃんは、「抱っこ」、「キャリー」とか「カート」にINでもOK。

   「ちっちゃいコ」は「抱っこ」が大好きですけど、「でっかいコ」は「抱っこ」は苦手。

   それより、歩く方が好きだから、ちょっと、戸惑ってましたね。   

 

   
   ココで、途中、鯉の餌やりしたり、ベンチで休んだりしながら、のんびりと1時間弱。




   実は、この日のコース、小学校の修学旅行で行った処。


   ウン10年以上経ったおじちゃん&おばちゃんで大人の修学旅行してみました。(^ー^* )フフ



   このあと、休憩を取りながら、この日の最終目的地へ 



   長くなりそうなので、続きは ヾ(*'-'*)また明日ねぇ~





     本日のオマケ いつのまにか…


   今年のわんこポットはビオラを植えました。

   連休前には、1つも花が咲いてなかったのに…

 

   10月8日に植え込んでから、約1か月、やっとのご対面

 

   ちなみに、名前はバレンタインベリーです。