Rr.

「今日この頃」通知。

やっぱ、こうでなくっちゃね♪

2012-01-31 07:00:33 | 日記


p(・ω・)qオッ!はようございますぅ~

本日は、パソコンデスクの下に「でっかいコ」、お膝には「ちっちゃいコ」と言う状況にて、更新中。


と言うことは…

昨日のお話しぃ~と言うことです。(*^.^*)



「でっかいコ」ちょっとテンションで、おひとりさまにてお散歩中。



着いた所は…



ご近所の病院さんです。

ハイ(^-^)、お耳の処置でご来院。

苦手なお耳の処置をされた所って、分かってるはずなんだけど、

なぜか、ドアを開けて入るとき、しっぽフリフリご機嫌さん

でも、抱っこされて待ってる間は、↑のような神妙な面持ちでしたよ。


土曜日、処置が終わって帰ってから、翌日まで、汚れが頭を振るたびに耳の内側に少しずつ出てきてたんで、

鼓膜までのルートがずいぶんきれいになってるようです。

お薬が、「でっかいコ」のお耳の状況に合ってたんでしょうね。


おウチで、指示されたケアをしつつ、次回は1週間後となりました。





「でっかいコ」ちょっとテンションで前を歩いてます。




はい、後ろにはこのお方。




病院から、一旦おウチに戻って、いつものおふたりさんで、お散歩です。


おふたりさんになって、3年半。

一緒が当たり前になっちゃってるんですよね。

ちなみに、「ちっちゃいコ」おやつで気を逸らせて、おひとりさまのお留守番にしちゃったんで、

居なくなったのに気づいてから、ず~っと、吠えてたみたい。


お留守番も、おふたりさんが当たり前になってます。


1週間後が、ちょっと思いやられますけど…



昨日は久々きれいな色のお空に







やっぱ、こうでなくっちゃね





飛べない…。

2012-01-30 06:26:24 | 日記


ヾ(o´ェ`o)ノGOOD MORNING!!

今朝は、3時10分起床です。

しかし、これって、実は、寝坊しました。


お父さん、今回もローカルな空港からの早朝便のため、朝早くの出発。

ただ、今回は、ではなく、乗り合いタクシーっていうのを予約してたんですが、

そのタクシーが自宅前に来るのが、なんとっ3時20分。

ハイ…(*´□`) 10分前に、仲良く(?)起床。

お父さん大慌て…アタヽ( ̄△ ̄ゞ=ヾ ̄△ ̄)ノフタ

でも、私、送りじゃないのでちょっと余裕…(▼-▼*) エヘ♪


寝る前に、準備だけはちゃんとしておくお父さんなので、身支度整えたら、

すでに到着のタクシーに乗り込んで、ヽ(´ω`*)ノシ=3=3イッテキマース

飛び起きてから、わずか10分です。


素晴らしいぃ~(´∀`ノノパチパチ



で、無事送り出した私はと言うと、

早く起き過ぎて、朝ごはんの時間を間違えてるおふたりさん

何とか、寝たふりで5時過ぎまで引き延ばし、

そして、今は、お腹いっぱいになって、スヤスヤ(v_v).。o・。・。・。zzzZZZのおふたりさんを背に、

今から、2度寝してしまうと頭痛になりそうなので、ブログ更新中なのですよ。(*´0)ゞファァ~~♪




と言うわけで、昨日のお話しぃ~



土曜日が、「でっかいコ」の病院以外にもいろいろと用事で忙しかったので、

午前中は、遅めの朝ごはんで、ちょっとのんびり。

お約束の「近場の海浜公園」のお散歩は、お昼ちょい過ぎに。






なかなか「飛行犬」にはなれない「ちっちゃいコ」

コレがMAXですよぉ~。




疲れちゃった?(^ー^* )フフ♪




そして、今日こそはと、カッコいい2ショットを試みましたけど…



あ~ぁ(ノω`*) なのでした。


おしまい



ではでは、皆様、今日も1日、元気に頑張りましょう(^O^)/


昨日のお話し♪

2012-01-29 11:19:56 | 日記



昨夜、更新するつもりが、睡魔に負けてしまいましたわ。


と言うわけで、昨日のお話しです。


昨日は、少ぉ~しだけ寒さが緩んで、冷蔵庫からやっと出られたって感じですかねぇ~。


めずらしく早めの10時半に、お散歩にしゅっぱ~つ 

このお方は、相変わらずのヤル気のなさで、フードが被さったままの状態で、お外に出ても…



とりあえず、引かれるままに歩きつつ、進行方向が違うのに気づく…



何だか分からず、初めての場所に。

ちょっと、嫌な予感



でも、ココに用事があったのは「でっかいコ」のほうで、ひと安心



ココは、町内にある病院で、我が家はお初。

開院してから、6、7年くらいかな?

先代わんこからの掛かりつけの病院があったので、

ココに来るという選択肢はなかったんですが、

「でっかいコ」のお耳の汚れがなかなか改善しないので、他の病院にちょっと診ていただこうかと、

今回、決断しました。

セカンド・オピニオンってことになるのかな?

でも、今までの病院は、もちろん信頼してますが、

他の病院が、お耳の治療をどんなふうにするのかも知りたくてですね。

それに、素人の私たちがお耳のお手入れするよりも、きちんとしていただいた方がイイのでは?と…

そうなると、近い方が便利だし…と、こんな理由ですね。


処置は、いつもの病院の先生の、大胆かつ手際の良さとは、ちょっと違って、

綿棒とか使わず、優しく優しく拭き取るって感じ。

お耳の治療で、病院がちょっと怖くなった「でっかいコ」なので、第1印象としては、「でっかいコ」的には、(*'-')b グッ! かな?

状態を確認して、図解を示しながらの今後の治療の説明。

家族として、納得ができたので、治療していただくことにしました。


のお耳って、見えない部分が多いので、おウチでのケアはなかなか難しいです。

「でっかいコ」のように、タレ耳な上に、脂質タイプのコは、お耳の汚れが溜まりやすいので、お気を付けくださいね。

頭を振る回数が多いときは、ご注意をです。


そうそう、食べるものも影響することもあるそうですが、

我が家の場合は、フードに関してはOKでした。


あと、オヤツとかも、ちょっと意識して、選ばないといけないみたいです。






さてさて、次回の予約をしたら、お散歩再開。

付き添いで終わった「ちっちゃいコ」心なしか、ちょっとテンション



「でっかいコ」お耳を気にしながら、みんなで スタタタタッ



お気づきでしょうか? 

昨日は、マンツーマンのお散歩。

前夜に、帰って来たお父さんが、「でっかいコ」のリードをしっかと引いておりました。

と言うか、お父さんがいたから、病院経由でお散歩に行けたんですけどね。( ´艸`)ムププ



お父さんが帰って来てるということは…



ハイ(^-^) 午後からは、「近場の海浜公園」にお散歩



前日より5℃くらいしてるんだけど、海辺は寒かったぁ~

でも、ココが好きなおふたりさん、いっぱい走ってきましたよ。



お約束の見つめあいではなく、ハグ(?)する「でっかいコ」に



お父さん、超嬉しそうでしたわ。







大型のちゃんだったら、一緒に歩いて来れそうなくらいの距離にあるこの海浜公園



我が家のお気に入りの場所です






風で砂が運ばれて、階段が消えてました



たぶん、今日も… ( ̄m ̄* )ムフッ






ダメ母ですね…。(ー_ーゞ

2012-01-24 18:28:01 | 人間服&グッズ


時折、が舞う中の今日のお散歩。

寒いときは、ササ~っとロングコースで行ければ、イイんですけど…


ちょっと進めば…




歩き出したと思ったら…




このところ、頸に悪いかなとハーフチョークからハーネスに替えてたら、やりたい放題…


いい加減にしなさぁ~いと強制終了させて、ズンズン歩き出したら、このお顔…





でもね…

お散歩後半になると、今日の極寒でも、私の身体が温まってきて、暑っ(-ω-;)


そうなると、情報収集し始めても寛容に…




まったくもって、自分勝手なダメ母でございます。












昨日のオマケ

昨日から、行きつけの手芸店のバーゲン

糸やら、ボビンやら、予定通りにお買いもの。

この時を待って、完成手前で中断していた「自分服」のボタンも買って…


出来ましたぁ~(^O^)/



起毛CLキャンバスのベスト








アレ持ち帰ってる?

2012-01-23 18:18:15 | 日記



冷たい北風にたなびく、ちょっと残念な啓発の幟(のぼり)



わが町、ちゃんがかなりの数いますけど、その残念な飼い主さんも意外に多いんです…


クンクン情報収集…



気を付けないと、放置の大物に鼻を近づけそうになって、あわててリード引っ張ることもしばしば…。



ちゃんが、もしも、飼い主さんにこんなこと言ったら…



安心してクンクン情報収集出来る町に、なるかも 




ねっ、おふたりさん







コチラ地方、予報通りに気温がグンと

明日から、冬眠しないといけないかも…




ラッキー♪かと思いきや…。

2012-01-18 22:17:21 | 日記



今日は、天気予報どおりの

午後から、かもの予報に、とりあえず早めにお散歩。



いつもの公園、幼稚園のちびっこたちがい~っぱい

持久走の練習だったのかな?


今日は、公園を横断しないコースだったから、誰かさんにとっては、ラッキーだったかも。


と思いきや…



実は、公園の上のこの通りには、他のちびっこたちがドングリを拾って遊んでて、危うくニアミス。

かなり、焦ってた「ちっちゃいコ」なのでした。



こんな感じのお散歩終えて、大好きなヤギミルク飲んだら、早々お昼寝のおふたりさん






お天気悪くて、出かける用事が無い日に、こんな展開に、私はラッキー


おかげで、ミシンカタカタゆっくり出来ちゃいましたわ。v(。・・。)






情報GET!?

2012-01-17 22:18:50 | 日記



今日のお空は、こんな色



雲1つない、正真正銘の快晴



気持ちイイねぇ~、 RIOちゃん



でも、ポッカポカぁ~とはいかなくて、

「でっかいコ」の情報収集場所は、日向を選んで誘導。






お散歩後半、お気に入りの情報があったのか、いきなりゴロンゴロンで、スリスリの「でっかいコ」



何だか、分かんないけど、はたいても取れない汚れが…。

油断してました…。(ノc_,・;)ハア・・・






明日からは、マークがずらり、貴重なの1日だったみたいです。







即、フォロー♪

2012-01-16 22:06:48 | 人間服&グッズ



今日は、朝から、お昼過ぎまで、いろいろ用事で、西へ東へ

このところ、遠出以外は、「留学中女子」の軽自動車だったけど、

灯油を2缶買う予定もあったので、いつもの車で。

小廻りは効かないけど、やっぱ慣れてる車が楽を実感です。


え~っと、そんな訳で、本日のお散歩は2時過ぎぃ~。

どんよりで、ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・



大きな大きなちゃん(バーニーズマウンテンドッグ)に会って、かなりビビっってしまったおふたりさん

「でっかいコ」前に会ったときは、嬉しそうだったのにね…。




さてさて、昨日今日と、晩ご飯が終わった後のテンションの「でっかいコ」

今夜も、ソファカバーの裏にもぐったり、ホリホリ、ゴロンゴロン始まりましたぁ~。

















と、最後には、悪態ついてぇ~って感じ。


そのうち、テンションで、そろそろネムネムモードかな?と思ってたら、コチラを見てる…



あっ、そうかぁ~、私のお膝に「ちっちゃいコ」いるからだね。


こんな目で見るときは、即フォロー。

「ちっちゃいコ」を降ろして、「でっかいコ」撫で撫で

ついでに、お耳の中を拭き拭きお手入れ

そしたら、猫ちゃんみたいにスリスリ甘えっこ


これで、ご機嫌治りましたぁ~。

2ワンズいると、ここら辺、気の遣いどころですね。


そのうち…



ヤレヤレです。


ちゃんって、意外にやきもちやきなのですよ。(^ー^* )フフ♪




本日のオマケ

「自分服」出来たぁ~



キルティングコートなのだ。(*^-゜)vィェィ





昨日一昨日、そして今日のお話し♪

2012-01-14 21:00:06 | 日記



今朝のおふたりさん



ヤル気なさそうでいて、よく見ると、真剣なまなざし。

で、

私が、朝ごはん「ごちそうさまぁ~」で、立ち上がると…





この後、食事が終わるまで、ちゃ~んと待てたご褒美を今日もGETしたのでした。




今日のお散歩は、ちょっと早め。

近くの小学校で、お正月のお飾りを焚き上げて、無病息災を願う「どんど焼き」があるので、

そちらに寄り道のため、9時半過ぎの出発



気温低めでも、風がなければ、とりあえずお散歩日和




久しぶり、大きな公園のグラウンドを横断して、ロングロングコースで、行ってきましたぁ~。(^O^)/






さてさて、昨日一昨日のお話しです。


一昨日、私、朝から体調悪しで、寝込んでしまいまして…。

風邪引いたというわけでもなく、ひどい頭痛と吐き気その他で、最悪の状態。

おふたりさんがいるため、ちゃんとベッドに寝られず、ソファで横になるしかなく…。

横になれば、足の上に「でっかいコ」、顔のすぐ横に「ちっちゃいコ」という、いつものお昼寝の体勢…。

吐き気で、トイレに駆け込むにも、まずはおふたりさんを動かして、それから、ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ

そんな繰り返しで、薬も飲めず、瀕死状態。

たまらず、近くに住む妹にHELP


おかげで、夕方近くにはやっと薬が飲めて、ちょっと楽に。


年末年始の不摂生とか、暴飲暴食とか、思い当たることいろいろ…

リセットするための身体からの「喝」だったのか…



そんなこんなで大変だったけど、翌日である昨日には、ほぼ復活。

午後には、お友達のお誘いで、町内での催しに参加。

津軽三味線の大会で優勝した地元の高校生の演奏を聴きに行って来ました。


そうそう、その会場で知った衝撃の新事実

なんとっ

津軽三味線の皮って、ではなく、だそうです。

一瞬冗談かと思いましたけど、本当のお話しで、ビックリしました…



帰りには、お友達ご夫婦の育てた無農薬野菜をいただき、

晩ご飯は、体に優しい超ヘルシーメニュー



夜は、早く寝なきゃとか思いつつも、妙に目が冴えちゃって、ゴソゴソ。



ふと、気づくと…




もうちょっとねっと、ゴソゴソ延長。


結局、また悪い癖で、日付が変わってしまうまでゴソゴソ。






最後には…



って感じだった「ちっちゃいコ」






今夜は、早めに寝ます…。






のってきたぁ~!?

2012-01-11 19:07:09 | 日記


今日も、寒い1日。


何年か前までは、おウチの中では、家事がしやすい半袖セーターで過ごせたのに、

気温の低下、あ~んど年齢の上昇とともに結構着込んでる私。

それでも、自前の肉襦袢のおかげか、他の人に比べると薄着かな…





さてさて、本日のお散歩は、お昼過ぎに。

「ちっちゃいコ」洋服を着せても、ハーネス着けても、ソファから動かず、

少々手こずらせましたけど、何とか、しゅっぱ~つ。





北風彡(-ω-;)彡ピューピューだけど、顔を出せば、テンションもちょっぴり


「でっかいコ」のってきたぁ~



着地、決めたっ








こんな会話があったかどうかは定かではありませんけど…


寒さに負けずに、カメラおばちゃん頑張って (-p■)q☆パシャッパシャ☆ 







明日は、か、かって感じで、またまた寒くなりそうです。



あ~るなハンガー♪

2012-01-10 21:01:52 | ワンコ服&グッズ


今日のお空は、こんな感じ…。



コチラ地方の日照時間、今頃が1番短いらしいってのが、納得できる今日この頃です。


お空見上げて、お散歩行けるかどうか考えて…(-_-)ウーム


よしっ、行こうを出たのが、11:30。



ロングロングコースではなくて、ロングコースで、ササ~っと。


ちょうど、始業式の小学校の下校時間で、おこちゃまたちがゾロゾロ。


「ちっちゃいコ」 コワイ(*。*;))。。ハヤク イカナクチャ((;・・)ノ で、

さらに、スピードUP。



我が家の家族となる前に居たショップで、怖い思いをしたのかどうかは分かりませんけど、

おこちゃまが特に苦手な「ちっちゃいコ」です。




そんな落ち着かないお散歩終えて、ウチに戻ってから、1時間後にポツポツ

行ってて良かったです。 C=(^◇^ ; ホッ!





さてさて、私。

1人とおふたりさん生活になってから、ちょっとスイッチONしちゃってます。



今日も、お散歩前にゴソゴソ。


おふたりさんの名前の頭文字と言うことで、シールやら、ワッペンやら、スタンプとか結構持ってます。

で、前から、やりたかったことを、やっと…



反対側には、このハンガーのショップ名が入ってますけどね。



ではでは、このハンガーに…





今年わんこ服


わたし服の残りで、「でっかいコ」のを作って、

「ちっちゃいコ」のは、なんとなくお揃いって感じので作ってみました。


ちなみに、わたし服は、裁断したところで、後回しになってますが…。



今年も、M・ダックス服L&Sサイズ専門です。v(・_・)



お散歩で「小」の時、支障があったので、「でっかいコ」の着丈を3cmほど短く補正してます。

男のコの場合、前着丈って大事なポイントでしたわね。






今年も専属モデル♪

2012-01-08 18:45:03 | 日記


今日も、足の先、しっぽの先まで、




ヒーター前にて、超リラックスぅ~



体重は6.8kg、ほとんど変化しておりませんが、やっぱり大柄な「でっかいコ」です。

ちなみに、「ちっちゃいコ」も、3.8kgキープしてます。

「でっかいコ」が、「ふつうのコ」で、5kg前後だと、私の腰的にはかなり楽ですが、

この大柄なところが、このコらしいと言いますか…

でも、一応、先生の言われる「6.5kg」は、今年も目標にするつもりです…





さてさて、昨日から、いつもの日常となった我ら1人とおふたりさん

久々ので、今年いつものお散歩に、しゅっぱぁ~つ




きれいな色のお空の下で、情報収集




私は、珍しくお外でリラックスの「ちっちゃいコ」を パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´)



写り込んだ「でっかいコ」が、なんか可笑しいけど、このショット、結構お気に入り


ビシッと決まった2ショット、撮れるようになりたいけど…ムリだろうなぁ~




と言うわけで、ひとりずつ…







今年も、カメラマンのお母さんの専属モデルお願いしますねぇ~。