goo blog サービス終了のお知らせ 

Rr.

「今日この頃」通知。

我が家の連休~その4♪

2013-09-28 00:32:41 | 2ワンとおでかけ



【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ


ブログ更新中のこの時間、

冷えてきましたので、リビングの窓を全部閉めてます。


おふたりさんの窓際ベッドとか、パソコン周辺ベッドとかのマット&カバー類を

今日は、あったか仕様に替えました。


今朝まで、冷え冷えシートを敷いてましたけど、

気温になったとしても、

たぶん、シートを使うほどは、もうないでしょ。



今朝は、予報どおりに、かなりひんやり

お散歩には、ちょうどイイ感じでしたぁ~。(^O^)/




さてさて、連休のお話しの続きですが、

昨日のお話しを、ちょこっと。



昨日の午後、我が家にミニ台風が、やってきました。





相変らず、被写体になりにくい素早さで、

駆けずり回り、おふたりさんには、ちょっかい連発



「ちっちゃいコ」は、安全地帯に避難しておりましたけど、

見つかって、追い詰められておりましたし、

「でっかいコ」のピュンピュン動くしっぽには、気になって何度も戦いを挑んでおりましたし、

とにかくジッとしていない…。


かなりの運動量だったと思われます。




ちょっと、ココでブログ更新を中断して、お風呂に…。(^^ゞ

ココのサイトは、自動保存され復元する機能があるので、助かります。

って言うか、そうできないと中断できないですもんね。






ではでは、さっぱりしたところで、


昨日の続きの21日のお話しです。




お泊りのお出かけは、かなり久し振りなので、

おトイレの方が、ちょっと心配だったのですが、

お庭とか、お散歩の時に済ませたので、


持ってきた兼用おトイレは、ほとんど使わず。





唯一、超早朝ウン●タ~イムで、この↑お方が使っただけでした。



まぁ~、粗相がなくて良かったです。

あっ、我が家のトイレシーツ独特の配置でしょ?

ワイドのトレイに、レギュラー2枚置いた上の中央にもう1枚。


♂の「でっかいコ」用の置き方ですが、

♀の「ちっちゃいコ」も、この配置がイイみたいです。


胴長さんなので、この配置にするとちょうど中央の所にシーをすることになり、

交換するシートは、上の1枚を交換するだけで済みます。

もちろん交換するときには、順番に置き換えていきますけどね。


メッシュのカバーのトレイも、こうしてます。

メッシュのカバーを洗う手間を省略です。(^^ゞ




おぉ~っと、おトイレのお話しが長くなりました。(^_^;)




おふたりさんの朝ごはんを済ませたら、


まずは、我らのタ~イム





食事の支度をしなくていいですから、楽ちんです。



この後、お父さんは露天風呂





私は内風呂で、優雅にバス タ~イムしました。



で、みんなの身支度整えて、

爽やかな朝のお散歩済ませたら、朝ごはんの時間



ガラス越しに、こんな風景見ながら…





熱烈視線浴びながら…






和食の朝食





かなりのボリュームですが、意外に食べれちゃうもんですよねぇ~。


デザートは、2人してお残し。


おりこうさんに待てたご褒美持ってくるの忘れちゃったから、

お行儀悪いけど、この時だけ特別に。


○o。ゴチソゥサマデシタ!!ヽ(*´д`*)




いつもは、割と早くチェックアウトして、出発する我らですが、

気温が高くなりそうなので、

涼しいココで、のんびりしようということに…。





本当に、イイ処です



そうそう、以前来た時には無かったものが、コレっ





確か、我らもアンケートに書いたような…







人間用の階段と、わんこ用スロープが2つ。

緩やかなのと、滑り止めがついてるのと。


さすがです



もひとつ、そうそう、


今の時期は、まだ蚊が出ますので、こんなのが活躍。





室内には、電子蚊取りありでした。





こんな感じで、

至れり尽くせり、

上げ膳据え膳の夢のようなひと時に、別れを告げて、


を抱えて行きたかったところに、しゅっぱ~つ





くじゅう花公園



お花の入れ替え時期とかで、少ないと言われてましたけど、

なんのなんのぉ~、(-p■)q☆パシャッパシャ☆ 出来ましたよ。



今回は、先輩カメラマンさんたちに混じって、

展望台から

(*≧∀ノ[◎]ゝ パシャ





「もう少し、頑張りましょう」かな?(^_^;)





今回は、前半充実、


後半のんびり。



わんこ連れで行くには、ちょっと早かったかなって感じですが、


楽しいお出掛けとなりました。



雄大な景色を (*≧∀ノ[◎]ゝ パシャ しつつ、






ちょこちょこ寄り道しながら、我が家へと…



次の機会まで、修行続きますぅ~。


p(*`・ω・´*)qガンバルヨ



長々お付き合い、ありがとうございました。



ではでは、ヾ (+´∀【゜・*:.。. ☆ぉゃすみなさぃ☆.。.:*・゜】




あっ、日付が…。







我が家の連休~その3♪

2013-09-26 20:25:25 | 2ワンとおでかけ



【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ



ホークス様、かなりヤバいです。←この場合、悪い意味の「ヤバい」です。(^_^;)

CS進出に、黄色信号が灯っておりますよぉ~。


今日は、是非とも勝っていただかないと、赤信号に…。


とにかく、

ガンバレ─(`・Д・´)9(`・Д・´)9(`・Д・´)9─ッ!!!



と、言いつつ、今日もTVの音だけ聞きながら、ブログ更新です。(ノÅ≦`)






今朝は、かなり涼しかったコチラ地方。

お散歩には、最高


雲は、多めですけど、昨日の雨のおかげか、空気が澄んでる感じ




おふたりさん、足取り軽く、これからグラウンド抜けて、お散歩後半ってとこです。




明日の朝は、涼しいと言うより、寒いくらいらしいです。

毛布を用意してた方が、イイみたいですよぉ~。


我が家は、本日干してましたので、準備万端です。(*´∇')b









ではでは、昨日の続きで、20日のお出かけの最終目的地のお話しです。



予定では、16時頃着く予定だったのが、1時間遅れの17時に無事とぉ~ちゃぁ~く。


チャッチャッと手続き済ませ移動し、

このお方たちを先にから降ろし、隔離してる間に、荷物を降ろします。



此処は、何処ぉ~?



ほどなく、おふたりさんによるチェック開始ぃ~。













此処は、2年と4カ月ぶりのお気に入りのお宿 久住 小笠原さんです。



運転お疲れ様ぁ~のお父さんは、お気に入りの場所で、一服ぅ~。 (*゜_○゜)y━。o○






おふたりさん、今度は、ドッグラン兼用のお庭をチェック。






荷物を片付けて、落ち着いたところで、お待たせしましたぁ~で、晩ご飯。





いつもより1時間以上遅い晩ご飯は、あっと言う間に完食です。(*^m^*) フフッ





お腹が膨れて…





( ´艸`)ムププ




この後、お父さんは、お愉しみの露天風呂に入って、スッキリぃ~。




さてとぉ~、外は、まだ明るいし、前回利用できなかったところに、行ってみましょうかぁ~。







食後の運動、ドッグ RUNRUNRUN





「ちっちゃいコ」には、とっても都合のイイことに、貸切ぃ~


ちょこっと冒険したりして、思いっきり走れたよねっ



で、





この日、1番の3ショットです。





部屋に戻って、時間はそろそろ19時になろうかと…


今度は、我らの晩ご飯、チャウ(゜w゜三゜w゜)チャウ DINNER


コチラは、わんこ同伴OK。

こんな感じです。





この日は、4組くらいで、皆さんわんちゃん同伴でしたが、みんなおりこうさんでしたよ。



食べログではないので、美味しい感じが伝わるかどうか心配ですけど、

こんな感じ





〆に「お茶漬け」ってのが、おもしろい




目の毒&鼻の毒状態のおふたりさん、お料理が運ばれてくるたびに…





でも、食べてる最中は、おりこうさんでしたよ。



食事が終わって、レストランを出たところで、

おりこうさんに待てたご褒美の「鹿肉ジャーキー」食べて、お部屋に。



暑い1日で、わんこ連れには、ちょっと厳しかったけど、

渋いコース選択で、何とか充実してたかな?




さぁ~て、次回は、翌日の21日のお話しです。




あ~っ

ホークス様、また劣勢…。


頼みの摂津投手が、5失点。

次のピッチャーには、ちょっと不安が…。


頑張って、応援しなくては。



ではでは、今宵はこれにて、゜+。*゜+。ByeBye。+゜*。+゜ ´・ω・)ノ

















我が家の連休~その2♪

2013-09-25 21:35:53 | 2ワンとおでかけ




(U-ω-)【。゜.o。コンバンワン。o.゜。】



このところ、ホークス様、ガッカリな試合が続いております。

昨日に引き続き、先発投手に不安あり、

TVの音を聞きながら、ブログ更新いたします。





バス通り沿いのイチョウ、葉っぱの色も、少しずつ秋色に…

ところどころ、くちゃい実が落下してたりします。




で、

しばらく、いつものコースのお散歩お休みしてたら…



遊歩道は、どう見てもでしょって感じに。


連休からずっと30℃越えのの日が続いておりましたが、

予報では午後からマーク。

おふたりさんの洗濯物のタオルとかいろいろ洗って、

出てるうちに干して、


「でっかいコ」だけを連れて、お出かけ。

向かった先は、


「でっかいコ」今日は、ワクチン接種の日。

ついでに、お耳の治療と、

フィラリア予防のお薬、今シーズン最後の分の3か月分の処方も。


帰りは、諭吉様と一葉様に .:。+゜(ノÅ`*)ノサョナラァァァ.:。+゜ でした…。




お昼過ぎ、突然暗くなってきたなぁ~と思ったら、雨が。


慌てて、洗濯物取り込んだ。


ほとんど乾いてて、雨にも濡れなくて良かったぁ~。(ノ´_`)ホッ









ではでは、連休前半のお話しを。



連休前の20日の金曜日、


早朝のある場所に、裸族で出没のおふたりさん





むむむっ、ココは…




このブログに時々登場のローカルな空港。


写真はないですが、この後、大好きなお父さんと感動の対面しましたぁ~。(^O^)/



有給休暇をとって、今回4連休にしてたお父さんの提案で、

この日は、このままみんなでお出掛け。 



わんこ連れには、ちょっと厳しい暑さになりそうなので、

そこら辺を考慮しつつ、



とりあえず、進行方向沿いにある宇佐神宮に。





本殿の方まで上がるのは、今回断念。


木陰の小道を通って、


池の鯉に餌をあげたりしながら、近場を散策。






まだ、朝と呼べる時間帯だったので、路面は熱くなく何んとか歩ける状況。




で、この後は、涼を求めて、もっと渋いコースに。(^_^;)




まずは、るるぶ.com 大分県の観光スポット 人気ランキング


92位両子寺(ふたごじ)





お父さん推薦です。


仁王門のある参道の他、見どころいろいろですが、

わんこ連れは、やっぱり散策程度にした方が、イイようです。



今が盛りの彼岸花を眺めつつ、





次の、渋いところへ。



ランキング60位、富貴寺(ふきじ)です。





国宝の如来坐像がある大堂内部はNGですが、見学は出来ますよ。



そうそう、

ココの参道の入り口で、電動車いすのご高齢の女性が必死に上っていたので、

大変な思いをしてまで、お参りしたいんだろうなぁ~なんて思っていたら、

帰り道、参道脇の建物の崖にちょこんと腰かけ、

手づくりの梅干しとか、鷹の爪とか小袋で販売中。


いつもこの位置で、観光客相手にお商売されてるようで、

座るところが、イイ感じで窪んでいて、すっぽりお尻が納まっておりました。


お父さん、そのおばあちゃんの可愛さに、梅干しと鷹の爪お買い上げでした。(*^^*)





さてさて、お次は、ランキング72位の 城下町 杵築 に。


ココは、私のリクエスト。


地名は良く聞くのに、行ったことがなかったので、今回の渋いコースに入れてもらいました。(*^m^*)


ネットで調べてみると、見どころいろいろですが、


やっぱり、わんこ連れだし、暑かったしで、ごく一部の散策ですけど、


能見邸で、一服できたりして、のんびり。





のんびりし過ぎて、最後の目的地の到着時間がずれ込んで…(●゜д゜;Aアセアセ





最後の目的地を残すところで、次回へ続くぅ~。(^^ゞ





オマケ




先日、久しぶり作ったわんこ服





Le Sucre (ル・シュクル)さんの、ニット地使用。

ガーゼウラ毛で、柄が秋色でショコラ。


今頃にちょうどイイかなと、使ってみました。


襟ぐりは、タートルで、秋っぽく皮ひもを通してみました


「でっかいコ」は、皮ひもを色違いに。




この服で、次回登場のおふたりさんです。







お話し、かなり前後します…(^^ゞ

2013-08-25 22:18:34 | 2ワンとおでかけ



【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ


が続いておりますコチラ地方、

明日の午前中に掛けても、雨雲が次々通過するようです。


で、夏休み今日までの「体育会系女子」大事をとって早めに赴任地へ。


お昼過ぎには、帰り着いた女子なのでした。


その女子、昨日の朝は、こんなでした。



前の晩に、妹んちで、久々の宴。


少々、飲み過ぎたようで、とぉ~っても妹に迷惑を掛けてしまいました。


本人、かなり反省の様子。


調子に乗りすぎないよう、これからは充分気を引き締めることかと…


ちょっと横になれば、人の髪の毛にジャレることが好きな「でっかいコ」が…



密着



予定では、コチラの元同僚さんたちとの飲み会でしたが、

不安定なお天気&本人の体調不良もあり、中止となり、昨日は1日おとなしくしていたのでした。( ´艸`)ムププ





さてさて、その妹んちでの宴の何時間か前の、おふたりさんです。





「ちっちゃいコ」が乗ってるお膝は、妹の旦那君。


こんな光景、絶対有り得ないんですけど、

背に腹は代えられない状態。

「でっかいコ」も、何かを訴えてるような…


おふたりさんの身に何が起こったのか…


それは、金曜日のお昼過ぎに我が家にやって来た




もぉ~、怖いもの知らずで、さすがの「でっかいコ」も「引くぅ~」でした。


途中、おトイレ1回失敗しちゃったタイミングで、

ハードキャリーに入ってもらって、みんなでちょっとお昼寝。


その後、妹たちが迎えに来て、ハードキャリーから出したら、

即、男子用トイレに駆け込んでシー。


その日のおトイレは、4回中1回の失敗でした。

まぁまぁかな。(^_^;)



ミニミニ台風、やや威力を増して、ミニ台風上陸となった我が家の金曜日なのでした。








オマケ



「でっかいコ」の海水浴デビューの続きです。



初泳ぎが13日で、1日空けて、15日にも泳いだ「でっかいコ」

この日は、「草食系男子」も早起きして、みんなで海へ





おふたりさん、張り切ってやって来ましたぁ~。


でも…





お水に入るのは、やっぱり苦手な「ちっちゃいコ」です。




「でっかいコ」お父さんと一緒にだったり、男子と一緒だったりで、頑張りましたぁ~。





おもしろいのは、シッポが船のスクリューのように回る事


上の写真で、分かるかなぁ~。




「ちっちゃいコ」はと言うと…





地に足が付くRUNの方が、イイようです。(*^m^*) ムフッ









初めての泳ぎ、フローティング・ベスト着用だったけど、

嫌がりもせず、一生懸命で、とっても可愛かったぁ~






泳ぎは、来年の夏までお預けです。













忘れたころに、あの日のお話し♪

2013-08-23 12:14:41 | 2ワンとおでかけ



ヾ(`・ω・´)ノ【 ゜+。:.゜コンニチパ.:。+゜ 】


昨夜遅くに、ゴロゴロで、雨が降ったコチラ地方。


そのおかげか、今朝の起床時間…


なんとっ

5:30


「でっかいコ」は、私の腕枕で、顔のすぐそばに。


いつも起きる時間あたりに、目が覚めた(?)「ちっちゃいコ」は、

おトイレタ~イムもなく、

「私もタオルケットの中に入れて」って感じで、ツンツンして、2度寝。


1時間以上遅く起きた分、損した感は否めませんけど、

ちょうどイイ睡眠時間で、すっきりです。



今日は1日、断続的に強い雨が降るらしく、

「体育会系女子」の送り迎えで出かけるだけで、

おウチでのんびりぃ~。


しかし、午後からは、ミニミニ台風が我が家地方に停滞予報


実は、そのミニミニ台風は昨夜も停滞しておりましたけど…


その台風におふたりさんのこの表情で







ミニミニ台風の正体は…




妹がお預かりしてる「ウメちゃん」


まだパピーちゃんで、

日頃、ひとりでお留守番のコ。

なので、

妹がお預かりの時は、犬社会のプチお勉強で、我が家で遊ばせてます。



「ちっちゃいコ」は相変わらず逃げ回るけど、

「でっかいコ」がお相手。

長いしっぽに戦いを挑んだり、自分より大きなドギー君振り回したり、


昨夜は、こんな可愛いショットも。(*^^*)




おりこうさんだったのは、心配したおトイレ。

1回は「男子用トイレ」2回目は「女子用トイレ」で、ちゃんとできました。



さてさて、今日は、失敗なくできるかな…(^_^;)







ではでは、引っ張りに引っ張った、13日のお話しです。


多分…大方の予想通りの、海ネタです。(^^ゞ




この日も、気持ちのイイ「近場の海浜公園」のお散歩






(-p■)q☆パシャッパシャ☆ しながら、お散歩グッズ&を一抱えの私に、

いつもは手ぶらで、リードのみのお父さんが持ってるオレンジ色のバスケットが、意味することとは…












「ちっちゃいコ」何かを察知




この後、「ちっちゃいコ」のリードは、私の身体に括り付けられ、



お父さんと、「でっかいコ」は…





波打ち際で、戯れ…



それから、

私の足元にあるオレンジ色のバスケットの中の、オレンジ色の物そうちゃぁ~く



そして、再び、海へ…






( ´艸`)ムププ



バスケットの中には、この日のために、準備してたフローティング・ベスト


胴長ダックスちゃん専用ではないので、丈短ですが、

一応、「でっかいコ」のサイズには、コレとのこと。



少々波があるので、穏やかなところに移動






浅いので、水温高め、でも、安全





お父さんの膝くらいの深さのココは、ちょうどイイ






「でっかいコ」の可愛い泳ぎに、お父さんメロメロ






足が届くところに来たら…





お耳に入ったお水は、自分でちゃんと出しますよ。


あっ、事前にの先生には、許可も得てますので、ご心配なくね。


海の水には、浄化作用があると言うし、お耳の改善にもなるかなぁ~なんて思いも、私の中には…







疲れちゃったよぉ~みたいな「でっかいコ」





ここらで、撤収といきますかぁ~。




でもね、まだ元気あり余っておりましたよ。




(*^m^*) ムフッ




以上、「でっかいコ」の初泳ぎのお話しでした。v(ゝc_,・`)ゞ




1日空けて、15日にもひと泳ぎしましたので、

次回は、その時のスナップ少々UPの予定です。




ではでは、長々お付き合いいただきまして、ありがとうございました。

感謝!!....._〆(・∀・*)ノ




この日のオマケ


初泳ぎの日の夕方の「でっかいコ」


お父さんを恨めし気に見つめてる…



チャゥ(´Å`o)≡(o´Å`)チャゥ


食事中おりこうさんに待てたご褒美を、待ってる図でございます。


(*^m^*) ムフッ
























夏のシンボル♪

2013-08-16 22:52:18 | 2ワンとおでかけ


【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ


今日は、昼間、話題の映画を観てきましたぁ~。(^O^)/

風立ちぬ

良かったですよぉ~


内容とか、テンポとか、大人向きかなって思いました。





さてさて、


今夜も、睡魔と闘いつつ、

日々溜まっていく写真を、何とか整理し、

とりあえず今日の分をと、頑張ってます。


もったいぶってるあの日は、どぉしたぁ~?と突っ込まれそうですが、

今夜は、パパパッと、今日の分を…(^_^;)




で、


今朝も、やって来ました…




うみぃ~




今朝は、昨日の精霊流しの影響で、

コチラの浜は、少々お見苦しく、

写真、かなり少な目…



「でっかいコ」のスリスリゴロゴロ瞬間写真とか、




情報収集写真とか



…です。



帰りに、ちょっと遠回りで、

気になるもの


(-p■)q☆パシャッパシャ☆ してきましたぁ~。





例年なら、3、4か所はあるポイント、

今年は、ココだけ。


コチラ地方、ここ最近、夕立とかほとんどなく、

自然の植物にとっては、かなりつらい状態かも。


まだしばらくになりそうにないから、

ココの、これで見納めかもです。






ではでは、今年の夏、最初で最後になるであろうをバックに

ハイっ、ポ~ズ


























一昨日じゃなくて、今日のお話し…(^_^;)

2013-08-14 23:12:00 | 2ワンとおでかけ


【こんばんゎ】´・Д・`☆)っ


この時間になっても、エアコンの効いていないところは、昼間と同じようにモァ~の我が家です。

そろそろおやすみのお父さんのため、今、寝室のエアコンONしてきました。

暑がりお父さん、設定温度1℃低くして、

私が寝る時に、1℃上げて、する今日この頃です。




さてさて、今日は、一昨日のお話しをと思ってましたけど、

ちょっと写真選別が大変で、

今夜の私の思考回路では、ムリそうなので、

今夜は、今日のお話しに…(^^ゞ



昼間は、おふたりさんにお留守番してもらって、

いろいろ用事を済ませる日々。


おふたりさんと出かけるのは、早朝お散歩のみです。


で、お父さんの帰省の今は、連日「近場の海浜公園」





本日は、雲多め。





RUNRUNはいつも通り、たぁ~っぷり。

写真が、毎回似たり寄ったり…


なので、本日は、ちょっと違う感じで。



まずは、海をバックに、

(≧∇ノ■ゝハイ、ポーズ






お約束の「お父さんとの見つめ合い」あ~んど「「帰りたいポーズ」同時に、撮れちゃいました。(*^m^*)







今朝は、お散歩の人が多くて、帰る方向なのに、

前進拒否の「ちっちゃいコ」






いつもの「恰好だけのマーキング」は、「でっかいコ」





上げてるのか、上げてないのか、よく分からなくて…


でも、コレが、めっちゃ可愛いんです




…と、こんな感じの今日のお散歩なのでした。



さて、次回は、一昨日のお話しをUPできるか…



ではでは、今宵はこれにて、【☆:*:・byebye!!・:*゜☆】∀`●)ノ








温度差なし!?

2013-08-13 19:27:00 | 2ワンとおでかけ



▼。・ェ・。▼【コンバンワンワン】▼。・ェ・。▼


本日も、PM4:00過ぎ、晩ご飯パクパクのおふたりさん






毎回、用意してる間は、ふたりで私の足元を行ったり来たり、

「ちっちゃいコ」なんて、マット敷いて、テーブルをセットし出すと、

その周りを、全力疾走

朝ごはん、晩ご飯毎回です。

嬉し過ぎて、思わず一声吠えて、私に叱られたりもします。

「でっかいコ」も、「早く早く」って感じで、吠えることがあって、

叱ると、「ワン」じゃない、なんか変わった小さな声を出します。

そんなに嬉しがってくれて、本当にありがとうですけど、

申し訳ないくらい、特別メニューの日以外は、同じ内容なんですけどね…(^_^;)





今日は、朝のお散歩から帰って来て、

かなりお疲れの「でっかいコ」






どんなお散歩だったかは、次回に…。(*^m^*)



で、こんなに傍で (*≧∀ノ[◎]ゝ パシャしても、起きないのに、

お父さんが、帰ってきたら…




さすがです。







ではでは、今日は、昨日のお散歩のお話しです。



お父さんが居る日のお散歩は、

「でっかいコ」が、大好きなココ







誰かが忘れて行ったで、ちょっと遊んでみたけど、

あまり興味なし…


やっぱり、RUNRUN



だよねぇ~。



多少? 

かなり?

温度差がありそうなおふたりさんに見えますが…




意外に、そうでもなさそう。(*^^*)フフッ



「でっかいコ」は、お約束の「お父さんとの見つめ合い






「ちっちゃいコ」のお約束は、「早く帰りたいポーズ」





( ´艸`)ムププ




いつもの町内のお散歩と同じくらいの時間、

砂浜いっぱい走ったら、さぁ~帰るよぉ~。



さぁ~て、明日(今日)は、いよいよ…



という事で、とっても疲れちゃった今日の事は、次回に続くぅ~です。






昨日のオマケ


お盆休みで、帰って来た我が家の「草食系男子」



5月の連休は、帰省しなかったから、かなり久し振りのご対面。


「ちっちゃいコ」大興奮でした。


前半は、お友達との予定いろいろ。

今日も、お出かけしてますけどね。


女子たちは、週末に1人、月末に1人と、

今年は、バラバラ帰省となっております。











Rr…♪ & Mm…♪

2013-05-08 21:06:21 | 2ワンとおでかけ



▽・ェ・▽ノ""コンバンワン


昨日、今日と、イイお天気続いてます。

なので、連休明けのおウチのこといろいろ張り切ってやっておりますので、

予定の手仕事、まだ手つかず…(^_^;)


明日こそ…取り掛かろうかと思っておりますが、

とりあえず、今夜のうちにちょこっとでも始めた方が、

スイッチ入るかなぁ~なんて。


でもコレは、ナイターのホークス戦の結果次第だったりしてね。



さてさて、昨日からいつもの町内お散歩再開しておりますおふたりさん

10日も経つと…


バス通りのイチョウは、葉っぱがかなり茂ってましたし、




遊歩道沿いの原っぱも、雑草が元気よ過ぎ。



梅雨前の除草作業は、もうじきかな?


「ちっちゃいコ」は、相変わらずの嫌々お散歩。



出掛ける時は、意外に「でっかいコ」と同じくらいノリノリなんですけど、

おウチから、離れていくにつれて、テンション


「でっかいコ」は、いつでも、何処でもテンションなんだけどなぁ~。



日差しは、と言うより、もう初夏です






え~っと、

連休中の出来事、残すところ5月3日のお話しのみ。



ではでは、今宵こそ、UPいたしますぅ~。(^O^)/




5月3日、お昼ちょっと前の我が家です。



「でっかいコ」「ちっちゃいコ」…


おんやっ、いつもより多い



(=v=)ムフフ♪


実は、我が家に、遥々遠く東海地方に住むたちが、来てくれましたよ。



まずは、お近づきのしるし「ヤギミルク」で、

(*・ω・)/C▼☆▼D\(・ω・*)カンパーイ



先日、UPした5月4日のブログのオマケの写真、

柴犬ちゃんにジィ~っと見られていたあのホームセンターの駐車場で待ち合わせて、

とりあえず我が家へと。


ココに来る前のブログサイトの時から、

そして、引っ越した今も仲良くしていただいてます。


長女は、ももちゃん 6歳



パシャ!!Σ[ ◎ ]}ー´) の私の方が、緊張してたのか、写りが…(^_^;)


我が家に来て30分ちょっとで、寛いでくれてる


そして、もうおひとかた、次女の、まるちゃん 4歳になったばかりのピチピチギャル



我が家のおもちゃが、お気に召したまるちゃん

この後、ず~っとガジガジ夢中


おもちゃのおかげで、まるちゃんは、知らないおウチだということ忘れてるし。( ´艸`)ムププ



ももちゃんなんて、

「でっかいコ」の男子トイレをクンクン。

それから、「ちっちゃいコ」の女子トイレをクンクン。


そして、その女子トイレで、おトイレタ~イム


凄いですぅ~。



1時間ちょっとの滞在だったけど、予想外の展開に、

嬉しくて、


お昼ご飯の予約せずに、我が家でもよかったかなぁ~なんて。


((-_-。)(。-_-))イヤイヤ、グルメな県民ももまるパパさんママちゃんたちは、やっぱりお店に。


我が家がよく行くフードパーク内のお店だったのですが、我らもお初のお店。

それも、ワンちゃんはNG。

それぞれのおふたりさんたちには、車で待機でした。

m(*- -*)mス・スイマセーン


途中、パパさんたちが、様子を見に行ったりしながらのお昼ご飯でしたが、

お腹いっぱいになったかな?どうかなぁ~?と…。


写真は、緊張してて、ちゃんと撮れなかった…。




食後は、自由に遊べる処へと移動です。


お父さん、途中、道を間違えちゃいまして、

またまた、m(*- -*)mス・スイマセーン


着いた処は、海の傍のドッグラン PEACE さん。


運よく、小型犬専用ランが空いてて、貸切状態。


ランでの様子は、


ももまるちゃんたちは、こんな感じ



ももまるちゃんたちが、一生懸命覗いてるのは、ママちゃんの姿です。


ももまるパパさんママちゃん、お花で隠すのがもったいない素敵な笑顔です


私は、隠さないとヤバい。

普段写す専門なので、写されるのは苦手です。(^_^;)

あっ、集合写真のカメラマン(?)は、「体育会系女子」です。


我が家は、こんな感じ



「でっかいコ」が覗いてるのは、もう1つのランに入るワンちゃん見てます。



ランでのももちゃんまるちゃんは、「ちっちゃいコ」より

しっぽ

お初のランだけど、まあまあ楽しめたかな



と、まぁ~、こんな感じで、半日を一緒に過ごした私たちなのでした。


慣れないことで、我らおじちゃん&おばちゃん、おもてなしと言うほどのことが出来ませんでしたけど、

生(なま)ももちゃんまるちゃん

そして、素敵なご夫婦パパさん&ママちゃんに会えて、良かった



そうそう、ももまるちゃんちの車は、キャンピングカーで、運転手のパパさんは大変でしょうけど、

ママちゃんとももまるちゃんは、ゆったり乗り心地。


イイですよねぇ~。


お父さん、宝くじ買いましょう。(^O^)/





オマケ


2ショット



おにいちゃんRくん&おねえちゃんMちゃん



こちらは、微妙な距離を保つ妹同士。

mちゃんrちゃん



そして…

ご挨拶、出来たっ



意外な組み合わせでした。


私の予想では、

スムース同士、

ロング&ちょっぴりビビリちゃん同士の組み合わせになるのかなと思ってたんだけど…。
















来た、来たぁ~♪

2013-05-05 20:14:06 | 2ワンとおでかけ



本日は、こどもの日…オマケ



写りが悪ぅございますが、雰囲気だけでも伝わればと…(^^ゞ


で、子供の日は子供の日でも、

人間の子供、帰省してる「体育会系女子」のお買いものに街まで、行って来ましたぁ~。(^O^)/


私も、ついでにコスメを c(・。・) ちょこっとね…


我が街、唯一のデパートに行ってる間、

おふたりさんは、お父さんとお城の周辺でお散歩しながら待機。


お買いもの終わって、して、待ち合わせ。


おっ来た、来たぁ~



「ちっちゃいコ」の扱いが、ちょっと大変だったらしい。






お母さんっコだもんね。

仕方ないね。



それから、川沿いのカフェで、軽ぅ~くランチして、我が家へ。


途中、美味しいラーメン屋さんで、追加のランチしつつ…。




お父さんの連休、あと1日。


たぶん、のんびり過ごす1日になるかと…。






















おふたりさん密着取材!?

2013-05-02 23:23:23 | 2ワンとおでかけ



▽・ェ・▽ノ""コンバンワン


今日は、まさに五月晴れの1日でしたぁ~。

でも、やっぱり気温が低目。


明日も、出来ればこんな感じで、気温ちょっぴり低目でお願いしたいと

個人的に思っております。(*^.^*)


理由は…。(^_^;)



さてさて、昨日のブログの続きです。


昨日、お墓参りに行く途中で発生したハプニングとは…



こんな↑人たちが、突然、SAのドッグランに入ってきて、

おふたりさんのこと撮らせてくださいと。


ローカルな朝の番組の取材チームで、

わんこ連れで出かける時の情報収集とのこと。


なんせ貸切で、居合わせたのはおふたりさんだけ。


毎朝観てる番組だし、多分、親バカ丸出しの顔でOKしたような…(^_^;)

撮影風景は、こんな感じ



途中から、自分についてくるカメラに、ちょっと迷惑そうな「でっかいコ」でしたけど、

吠えもせず、終了。


しかし、この後、もう1つハプニングが…


実は、私、インタビューを受けてしまいました。

おばちゃん丸出しの私、後で冷静に考えたら、なんてこったぁ~!!!<( ̄□ ̄;)>です。


でも、その間、焼き立て竹輪を食べながら見ていたお父さん曰く…

「あの後、若くてきれいなわんこ連れの人が来たら、それ使うよ」

確かに…


おふたりさんのことだけは、ちょこっとでも使っていただけたら嬉しいな。




先代わんこの時も、1回TV取材を受けた私。

1ワンにつき1回こんな経験が出来るなんて、そうあることじゃないけど、


もしも、もしも、チラッと映っても、誰も気づきませんように…m(゜- ゜ )

 

このハプニングの後は、お墓参り。


その後は、わんこ連れで行けるところピックアップしてたところへ…


まずは、ランチが出来そうなところへ…

お店の写真はないですが、海沿いの素敵な cafe de BoCCo さんへ。



もちろん、わんこ連れはテラス席のみ。

少々風は強ぉ~ございましたが、海大好き家族には何てことない。

美味しいパスタが食べられて、このロケーションなら最高です



お次は、おふたりさんのための、ドッグランへ。




以前、何回か行ったことあるドッグカフェ&ランのランを引き継いで、新しくカフェを作った新オーナーさん。


前のお店と同様イイ感じなので、また利用したいな



それにしても、この近辺、わんこ連れで利用できるところが、多い。


次回は、BoCCo さんのお隣のお店で、食べたいな。



オマケ


「ちっちゃいコ」

なんで、私がドッグランで走らなきゃいけないのよみたいな…



( ´艸`)ムププ




連休3日目♪

2013-04-29 21:09:01 | 2ワンとおでかけ



▽・ェ・▽ノ""コンバンワン


連休前半は今日まで。

我が家のお父さんは、明日も引き続き連休でございます。


お父さんの連休3日目は、ミニミニガーデンの作業をお願いしました。


5月に入ると、日差しもだんだん強くなってきますので、

コンテナ植えのお花たち、移動します。


日差しに強いコたちとチェンジ。


欲しい夏花の苗は、まだ出まわってないですが、

いろいろ準備の段階です。


で、今日は、ビオラたちを避難させる場所の整備をお願いしました。

整備と言っても、足場となるブロックの配置です。


コレを済ませておくと、安心。

いつでも移動OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆ なのです。


お父さん、サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/


私は、その間、水仙の葉を刈り込み終了。

球根に充分栄養がいったでしょうから、

また来年、いやっ、年末には、イイ香りを漂わせながら可愛く咲いてくれるはず。


それまで、土の中で御ゆるりと…(*^.^*)



で、本日のお出かけは、午前中頑張ったので、ちょっと休憩してからの2時過ぎしゅっぱ~つ。 


今日は、こちら



お天気下り坂のコチラ地方、生ぬるい風に気温

パンツ1丁どころか、可愛いお尻丸出しで水遊びしてる子らもいて、楽しそう


楽しそうじゃないのは、我が家の「ちっちゃいコ」


超苦手な「おこちゃま」いっぱいに、フリーズフリーズ

我が家の広報係の「でっかいコ」が、好きさんたちのお相手する間は、私の膝に避難なのでした。



今夜は、の予報。

お出掛けは、出来るかなぁ~。







オマケ


車に張られた可愛いステッカーを発見



「ノリノリ」のおこちゃまに会ってみたかったなぁ~。

もしかして、可愛いお尻出して水遊びしてたお兄ちゃんと弟くんだったりしてね。(*^m^*) ムフッ


怪しいおばちゃんが写り込んでますが、お気になさらずに…(^_^;)






連休2日目♪

2013-04-28 21:23:25 | 2ワンとおでかけ


▽・ェ・▽ノ""コンバンワン


今日も、朝から


気温は、昨日より

でも、日差しの割には、過ごしやすかったような…。


お父さんの連休2日目は、

そんな中、毎年この時期恒例のラグビーの大会に、

行って来ましたぁ~。 



ラグビーの試合だけでなく、

本場スコットランドのバグパイプ演奏とか、綺麗に咲いたお花、美味しいパンとかいろいろ

ラグビー好きのお父さんにお供の家族も、充分楽しめます。


我が家の場合、気温が高すぎなければ、おふたりさんと一緒に楽しめるイイイベントです。






オマケ





この視線に弱いお父さん、私の監視が必要です。

「でっかいコ」の健康のためですからね。




お父さん居ないけど、海のお散歩♪

2013-04-08 19:32:56 | 2ワンとおでかけ



(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ


夕方、お友達から、朝掘り筍をいただき、

茹でて、妹んちと、お隣さんにお届けし、さぁ~これから晩ご飯の支度しなきゃと思いながら、

パソコンに向かってます。(^^ゞ


今日は、プロ野球は、移動日でお休み。

試合のない日は、つまらんですなぁ~。

完全に、オヤジ化しているおばちゃんの私です。



さてさて、週の初めの月曜日、朝から


妹に用事があって電話してたら、

写真を撮りに行きたい…なぁ~んて話になって、



じゃあ、いつ行くか?


今でしょ



で、


お父さんと最近よく行ってる新*近場の海浜公園へ、行って来ましたぁ~。(^O^)/








お散歩に来たが気になる「でっかいコ」



でも、キミの苦手な犬種ちゃんだったね…



それより、今日は、大好きな叔母さま(妹)と一緒で、超楽しそうなおふたりさん



カメラ女子初心者マークの妹による作品は、のちほど…




「でっかいコ」特に、張り切る、張り切るぅ~








でも、情報収集も、怠らず…



ねっ。(*^m^*)





しっかし、お父さんが居ないと、海のお散歩はやっぱり大変でした。






本日のオマケ












おふたりさん「らしい」ショット






( ´艸`)ムププ



そして…



我が家の ピンクダイヤモンド




週末の春の嵐に負けずに咲き始めた バレリーナ





やっぱり、イイなぁ~、デジイチ



Photo by IMOUTO












今日の写真は、わんこ抜き!?

2013-04-02 20:45:35 | 2ワンとおでかけ


(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪


今日は、朝からほぼ1日

なので、おふたりさんも、ほぼ1日ねむねむモードとなりました。


そして、今も、晩ご飯済ませて、それぞれ好きなところでです。






で、今日の写真は、おふたりさんではなく…






の緑茶に、餅。

の橋を渡った友ちゃんのこと、思い出しながらしみじみ…


青い空に、がきれいだったあの日から、1年経ったんですね。


お空の上では、我が家の虹の橋トリオと (*・.・)ノ ハジメマシテ・:*:・゜'★.。・:*:・゜'☆

最近、もうおひとかた加わって、ワンワン、ガヤガヤ、ピーチクパーチクかな?


そして、もちろん、お空の上から、弟くんとか、大事な人たちのこと見守ってるんだろうなぁ~って思います。








ではでは、昨日のおふたりさんの、お話しです。



昨日は、朝イチで、トリミング。

トリマーさん、実は、2週間前に最愛の長女ちゃんがの橋を渡ってしまったのですが、

仕事をしてた方が、気が紛れると…


明るくお話しされますが、目には涙。


私は、お話聞いてあげることしかできませんけど…

お気持ち、痛いほど分かります。




おふたりさん、きれいにしてもらって2時間後に帰ってきました。


昨日まで、お父さんがいたので、

ついでと言ってはなんですが、

一緒に行ってほしいところがあったので、午後の予定に。



で、その前に、ちょっと軽めのお散歩に。



風が強かったけど、まあまあのお散歩日和


カラフルなお花畑に、気分





それから、予定していた場所へ…


「ちっちゃいコ」



ドヨ~ンの空気、醸し出しております。


「でっかいコ」は、大好きなお父さんに抱っこされて、



寛いでます。



ココは、

4月の恒例行事、狂犬病予防接種のための来院なのでした。

あと、フィラリアの予防薬の投与も、今月からなので、それも、

そして、「でっかいコ」のお耳、きれいになったので、とりあえず昨日で治療一旦終了。

最後の、処置に1回だけ「キャン」と悲鳴。

ずっと我慢しておりこうさんだったから、最後に先生にサービス


まぁ~、体質的に、完治とはいかないでしょうけどねぇ~。



昨日の病院、午後からの診察のワンちゃんたくさんいたんだけど、

どのコも吠えたりせず、静かな午後の待合室でしたよ。



以上、昨日のお話しなのでした。


大した内容でなくて、どうもぉ~ヾ(^-^;)




予報によると、今夜から気温がグンとらしいです。

皆様、温かくしておやすみくださいませ…m(_ _)m






オマケ


今年最後のレポ



ココの公園、この日はどんよりで寒かったけど、

今年最後のお花見って言う人で、大賑わいだったみたいで、

駐車場でない広場が、何か所も臨時駐車場に。


残念なことに、ココの公園は、NGなので、

我らは、外周だけのお散歩でしたけど、充分