日曜日
久し振りに余裕を持てた日だってのもあってか
みんなの気付いていないところで、ひっそりとこのブログは大量に書かれていたのです。
・・・気付いてた?
5月末に、そこそこ5月の記事を埋め尽くしていたんだけど、それでも、全部は書き切れていなくてね。
穴が開いていたんだよ。
それをね。
一気に書いて埋め尽くした。
どの記事を書いたか分かるかな?(笑)
それ以上にね。
実は、4月もずっと穴が開いていたの。
2か月近く、書こう書こうと思っていて放置していたものがあったの。
それを、どうにかこうにか、ようやく書き上げることができた。
どの記事を書いたか分かるかな?(笑)
ということで。
ようやく、2025年5月31日までの記事は、全日分書き上げることができた。
まぁ、正確には、今日までってことだから、2025年6月8日までの記事ってことになるんだけど。
まぁ、埋めても埋めても、穴は次から次に出来ていくから、これからも同じような作業は続いていくんでしょうね。
それでも、どうにか仕上げられました。
そう
今日からあるくくまもんの第2章が始まるのです!!!
・・・
(ぴゅ~)
・・・
なんだろう?
みんなの寒い目を感じるだけじゃないぞ。
自分で言ってても違和感がある。
なんか、このセリフ、前にも言っていたような気がする。
でも調べるのめんどくさいな。
なんでもいいや。
今日からあるくくまもんの第2章か第3章か第4章かが始まるのです!!!
まぁ、そういうことで(苦笑)
月曜日
朝は、疲労困憊の身体をちゃんと癒してあげてから出発
あたふたてくてく
無事、職場に到着して、すぐに動き出す。
午前中の仕事も、午後最初の仕事も、悩み抜いて悩み抜いて出した1つの結論だけど
まぁ、75点くらいかな。
いやぁ、苦すぎるなぁ。
午後後半の仕事は
雑談が得意な人が、緊張のあまり、真面目な話ができなくなるという面白い現象に出会えて、とても新鮮だった。
それでも、絶対に救いの手は差し伸べないのが、あるくくまもんスタイルです。
こういう経験が大切なのです。
えっへん(←偉そう)
火曜日
なんか、ここ数日、あるくくまもんの身体と心は不安定の極みを迎えております。
欲求不満とでも言うべきなのでしょうか。
どんな欲なのかも、自分で分からなくなっているけれど、なんか求めているものが満たされていない状態が続いています。
夜中に3回くらい起きました。
不安定です。
でもまぁ、ギリギリ睡眠はできていました。
西日本が梅雨入りした、どんより雨空の中
あるくくまもんは、大量の洗濯物を部屋干しして、精神統一をしております。
まぁ、そこそこ発散できたような気がしています。
職場に着いて、ある若い男性職員に、とある仕事のことで確認をすると・・・
あるくくまもんが実行することに・・・
なんかそんな気がしていて・・・
まぁ、解決したのでよきよきです。
病める人たちを短い時間で救いまくれたのはいいことなのでしょう。
よきよき。
帰宅した後は、もう完全にグロッキーです。
水曜日
おぢさんが運転する車に乗って、小中の男友達と一緒に、どこかの大学に行く夢を見ました。
大学でのイベントが終わって、帰り道、つい眠ってしまい、気付くと太陽が地平線の近くに・・・
「あぁ、夕日が沈む!こんな時間まで寝ていたなんて!」
と言ったら
「何言ってんの、アレは朝日だよ。一晩爆睡しておかしくなっちゃった?」
と男友達に笑われた。
車を降りたら、いつの間にかおぢさんが消えたので、男友達と一緒に、近くにあるフードコート的なお店に入り、Barみたいなお店のカンターに座って、スナックのママみたいな女性店主に何かを注文した・・・
ところで目が覚めた。
個人的に、何とも言えない気持ちなのは・・・
おぢさんが夢に出てきたことじゃなくて
男友達が夢に出てきたことです。
男友達と言っても、超仲良しとか遊びに行ったとかそういう関係ではなく
単に何回かクラスが一緒で、学校ではよく話していたくらいの関係の男子でした。
そして彼は、もうこの世界に存在しません。
成人して間もなく、病気でこの世を去りました。
彼の存在も、だいぶ忘れていました。
そんな彼が不意に夢に出てきたのは偶然なのでしょうか?
とても不思議な気持ちです。
それはさておき
寝起きは最高でした。
なんかとっても爆睡しました。
昨日、大安売りで買ったものを遠慮なく爆食いして、うまうまな朝です。
相変わらずしとしとな雨の中
朝は、LINEを駆使して、色々と指示を出して、無事成功した。
このムーヴがちゃんと他に広がっていくのかがポイントだね。
職場に着いて、まったりと過ごして
処理するたびに新しく出てくる課題を乗り越えていく。
クリアできない、最大の困難に苦い思いを噛み締めながら、1日仕事をこなしていく。
今日は昨日よりも1時間早く帰宅しました。
1時間早く食事をして、1時間早く入浴して、1時間早く眠りにつきました。
休む時は徹底的に休む、ここ重要です。
1個不安なのは、週末の予定がまだ決まらないことです。
みんな不安定な状況で悶え苦しんでいます。
一体、どうなることやら・・・
木曜日
予定よりも、30分早く起きました。
まぁ、1時間早く寝たので、いつもよりは30分長く寝たってことになりますね。
よきかなよきかな。
職場に到着して、そこからはドタバタです。
「謎の熱いトークショー」の影響で、昼休みはなくなり、結局、かなり遅い時間に3分で食べることに・・・。
さらに、2分で歯磨きをすることに・・・。
くまったくまった・・・。
仕事自体は、かなりうまく終えられたかな。
2025年度は、新しい計画通り終了することができた感じ。
これを次年度には引き継げないことが99%確定しているので、来年度にどうつなげていけるかがポイントになるね。
明日の準備をちゃちゃっとやって、今日も早めに撤収。
ダラダラと過ごしたいところだけど、しっかり休んでおかないと、来週以降持たないからね。
とかなんとか言いつつ
結局、覚醒して12時近くまで眠気が襲ってこなかった。
起きちゃった(笑)
そして、今日
金曜日
どうにか、ギリギリ日が変わる前に眠れて、深めの爆睡
しっかりと眠れました。
ただ、体内の生命エネルギーを吸い尽くされたかのような気だるさを感じての起床
なんか、頑張ろうとする気力がわかない(苦笑)
それでも、勢いをつけて、力を振り絞ってどうにか起き上がり
ちゃちゃっと朝ご飯を食べて、職場にGo!
いないと思われた人がやっぱりいるという謎の珍現象に相変わらず動揺しながら
毎年恒例のトラウマ紹介のお時間を過ごす。
いい感じに悪く面白く終わりました。
よきよき。
その後、ボスに会ったり
6年前のことで質問をされたり
不思議な時間が過ぎていくのです。
さて。
明日は朝早いお仕事です。
明後日は、楽しい楽しいパーティです。
既に、色々と問題勃発で楽しくない予感もしているけれど、細かいことは気にせずに「実行すること」から始めるのみです。
来週から地獄が始まる。
どうにか乗り切ろう!