昨日はクリスマスイブでしたね。
みなさんは、素敵な人と過ごせましたか?
今日はクリスマスですね。
みなさんは、素敵な人と過ごしますか?
ところで、みなさんは「クリスマスイブ」っていつのことだかご存知ですか?
確認したら、去年言っていなかったので、ここで書くのは初めてになると思うんですけど。
去年、「クリぼっち~クリぼっち~」って騒いでいる時にふと調べたら
「クリスマスイブ」の正体が分かったんですよ。
「12月24日がクリスマスイブ」で
「12月25日がクリスマス」だと思っている人いませんか?
そもそも
「イブ」ってどういう意味だと思っていますか?
「前の日」?
違います。
「12月23日はクリスマスイブイブ」だとか
「12月30日は大晦日イブ」だとか言っている人がいますが
あれは大いなる勘違いです。
「アダムとイブ」の「イブ」?
いいえ、違います。
恋人同士がイチャイチャするイベント化しているクリスマスイブなのでそんなこと考えている人がいますが、全く違います。
クリスマスイブの「イブ」は
「イブニング(evening)」の「イブ(eve)」なのです!!!!!
でで~ん。
え。
「そりゃそうだろ」って?
あるくくまもんが、最初にその話を知った時には
「クリスマスのイブニングなんだったら、25日の夕方がクリスマスイブなんじゃないの?」
と思いました。
でも、よくよく調べると
クリスマスって正確には25日じゃないんですって。
24日の夕方から25日の夕方までがクリスマスなんだそうです。
ちょっと分かりづらいので、正確には違うでしょうけれど、簡単に言ってしまうと
24日の18:00から25日の18:00までがクリスマスなんだそうです。
で。
24日の18:00から0:00までがクリスマスの夕方
25日の0:00から6:00までがクリスマスの夜
25日の6:00から12:00までがクリスマスの朝
25日の12:00から18:00までがクリスマスの昼
なんだそうです。
25日がクリスマスなのに、どうして24日を「聖夜」と言っているのかが謎でしたが、ようやく理解できました。
25日の夜は、もはやクリスマスが終わった後の、普通の日の夜だったのですね。
納得納得。
おー。
そう考えると、今年のクリスマスはあと5時間くらいで終わってしまう訳ですね。
まだ、クリスマスを楽しんでいない方は、急いで楽しまないとですよ!
さて。
お寺にお参りに行って
神社でお賽銭をポイっとして
クリスマスを楽しむようなあるくくまもんです。
特別何かの宗教を意識している訳ではありません。
「楽しけりゃ何でもいいじゃん」
というイマドキの日本人らしい発想を持ったあるくくまもんです。
その相手が家族であれ、恋人であれ、なんであれ
【クリスマスを大切な人と一緒に過ごしたい】
と思う感覚は分かります。
よーく、分かります。
ただ
去年もクリぼっちについて語った気がしますが。
【一人でいるのは寂しいので、クリスマスくらい誰とでもいいから一緒に過ごしたい】
と思う感覚はさっぱり分かりません。
ちょっと、この1週間
後者の考えを持っている若い子たちに複数出会ってしまったので、理解することができずに、苦しんでおります。
昨日の夜
少しだけ降った雨も上がり、今日はとても清々しい日本晴れの一日です。
太陽がぽかぽかないい空気です。
今日も、あちこちでカップルたちが愛をささやき合うのでしょう。
【一人でいるのは寂しいので、クリスマスくらい誰とでもいいから一緒に過ごしたい】
そう思って、明日以降、哀しみの涙を流す人が出てこないことを願うばかりです。
【クリスマスを、自分の大切な人と過ごせること】
はきっと素敵なことでしょう。
でも、
【クリスマスを、独りで過ごすこと】
は、別に不幸なことでも、哀しいことでもありません。
去年のあるくくまもんが
叫んでいたように
あなたも叫んでみましょう。
「クリぼっち、ばんざ~~~い」
余裕のある人のところに
次の年、サンタさんは素敵な幸せを運んできてくれるはずですよ。
めりーくりすます♪