goo blog サービス終了のお知らせ 

あるくくまもんの居候部屋

【期間限定?】まったりとした空気を届けます

キリがいいからリセット気分

2025-08-31 11:32:32 | 癒してほしい日曜日
金曜日
職場に到着後
ダラダラと
まったりと
黙々と
仕事に・・・
作業に励んでいました。
気付いたら、夜になっていました。
時間が経つのは速いものですね。


土曜日
お仕事も何も予定がないので・・・
いつもの時間に目覚めました。
哀しいサガですね。
そして、ご飯を食べて、がっつり洗濯をして・・・
そこからはまったりです。

比較的、心の余裕があったので、ブログをそこそこ書き足しました。
どうにか8月の31日分は全部埋められました。
そこにホッと一安心しております。
ただ、あまり気を抜いてもいられません。
まだ書いてない分を、どんどん埋めないと・・・(焦)

お昼ご飯を簡単に食べてから
職場に向かいました。
仕事もないのに、可哀想なあるくくまもん
涼しい世界で、黙々ととある作業をしていました。
その後、荷物を抱えて、遠い世界に旅立ちました。

10年以上ぶりの懐かしい場所に生還です。
車で行くのと電車で行くのとでは、見える景色が全然違ってビックリです。
自分の脚で歩くって、やっぱり大切な感覚ですね。

目的地では、あるくくまもんが期待していた展開は生まれず
ちょっと哀しい結果だったけれど
ずっと欲しがっていたものの新製品に奇跡的に巡り会えて、即買いした。
買う方もビックリ、売る方もビックリな状況だった(笑)

気持ち早めに出発し
数年ぶりの、懐かしい味を堪能して
お腹一杯になって夜帰宅

それなりに満たされた気持ちで、今年の夏は終わりを迎えることになりそうなのですzzz


そして、今日
日曜日
お仕事も何も予定がないので、いつもより遅い時間までグータラ三昧です。
目が覚めちゃっても気にしない。
ぐーぐーzzz
1時間経ってても気にしない
ぐーぐーzzz

ということで、今に至ります。
今日会いたがっている人から連絡が来ていましたが、今日は諸般の事情によって無理なのでお断りしました。
うちの職場の方々は理由が分かりますよね?
はい、アレです。

今日は8月31日
明日は9月1日
くどいようですが、「夏休みが終わる日」ですね。
実際は分かりませんが。
8月31日が日曜日と言うことは・・・
今日はさすがに、どの地域でもお祭りはやっていません。
まぁ、探したらあったけれど、行きたいと思えるような内容じゃなかったので、見なかったことにしました。

ということで
今日は久し振りにお家の大掃除をします。
何か月ぶりでしょうか?
いやいや。
掃除自体はそれなりにしているけれど、がっつりやるのが、だよ。
花粉症の前後だったから、2月か4月末あたり以来かもしれないですね。
さて。
お家はキレイになるのか?
それとも、あるくくまもんは掃除から逃亡するのか。
乞うご期待ですね。

明日はきっと、あちこちで人身事故が連鎖的に起こって、電車の遅延・運休まみれになることでしょう。
明日から学校が始まる方
飛び込む勢いがあるなら、親や先生とケンカをして学校を休んでください。
お願いします。
どう逃げればいいのかは、あるくくまもんのブログの色んな記事や、他のサイトをご参照ください。

あるくくまもんにとっては
金曜日、一昨日の続きが始まるだけです。
嬉しいのか哀しいのかよく分かりません。
まぁ、いずれにしても、気持ちをリセットして、2025年残り1/3を生き抜きます。

みなさんも、まったりと生き続けて行きましょう。

風化した唯一の夢は遥か彼方に

2025-06-08 12:33:08 | 癒してほしい日曜日
金曜日
お昼休み
いつもの美味しいものをもぐもぐして元気を充電しようと思っていたんだけど、そんな日に限って、どういうわけかお休み
あぁ・・・
どうしてくれんねん!
荒れそうになる気持ちを抑えて、別のところでもぐもぐして栄養補給
まぁ、そっちも美味しかったのでよしとしましょう。

午後
予定通り、そこそこ懐かしい人が、そこそこ偉い人を連れて、あるくくまもんの職場にやってきた。
なので、おじさまと一緒に出迎えて、1時間少々、熱いトークを繰り広げた。
一般論のように見せかけて
「あなたのことではないですよ」と言っておきながら
遠慮なく多くの人が抱えている黒い部分を、どどどど-んと指摘して差し上げた。
まぁ、これでよかったらしいのでOKです。
疲れました。

夕方
予定通り、もっと懐かしい方々がやってきました。
2~3か月ぶり♪
だと思っていたら、半年以上ぶりでした。
もはや、最近の「久し振り」の感覚はおかしくなりすぎですね。
どうしようもない。
こっちもこっちで、世の中の闇をがつーんと指摘しておいた。
そろそろ、客観的に現実を受け入れることを始めてほしいな。
あるくくまもんがかかわる人たちには、1人でも多く幸せな人生を歩んでほしいので。

そのまま、みんなでもぐもぐタイムになるのかなぁと思っていたんだけど
見事にならなかった(笑)
「この前は、もぐもぐしたのにねー」
って言ってた。
変な感じ。


土曜日
昨日の夜、遅い時間に帰ってきて、もぐもぐして、そのまま遅い時間に入浴してグッドナイトzzz
そのままの勢いで起きて、グッドモーニング
短期集中的な睡眠で今日という日を迎えた。

ただ、朝早い時間に目覚めたのに
心も身体も全然動く気配を見せてくれなかったので、いつもより15分くらい遅れての出発
それでも、多くの人はまだ職場にすら来ていなかったんだけど
サイコお姉さまは、余裕で準備を終えていた。
なので、まったりと朝を過ごした。

日中は、いつも通りせわしなく生きていたよ。
2週間前の珍客への対抗意識でやってきた不安定な誰かさんとかかわりつつ
基本的に自分がやるべきことを淡々とこなしていった。
予想していなかった複雑な展開だったので、色んな人に助けられながら、裏方の仕事を中心にどうにか最適解に辿り着けたかなぁって感じ。

お仕事が終わった後は、ちょっとお出掛けでもしようかなぁとか思っていたんだけど
ちょっとまた今週も、数年間見逃してきた激ヤバ案件が発覚したっぽいので、その対応をずっとしていた。

信号の色は左から「青・黄・赤」なのに
今まで「黄・白・赤」だと思い込んでいた・・的なやつね。
どうにか、ギリギリ乗り切った。
いやぁ、危なかった。


そして、今日
日曜日

今日は完全にオフの日でした。
余計なことは一切しませんでした。

朝は比較的ゆっくりと過ごしました。
それでも、午前中は電車に乗って、某所にお出掛け。
まぁ、どこに行ったかは、きっと検索されてバレちゃうのでしょう。
怖いですね。
・・・
あぁ、デートですよ、デート。
もちろん、デートです。
お祭りになんて行ったりしてないから勘違いしないでちょうだいね。
そこんとこよろしくね!
・・・ふぅ。

お昼は、とあるパン屋さんで大量買いしてもぐもぐタイム
某お姉さまご推薦のお店ってのもあってか美味しい。
3年くらい前に1回食べて以来だったけれど、美味しかった。
ひゃっは~!

さてさて。
これからどう過ごそうかなぁ。
まったりと過ごすのも、なかなか難しいものですね。

いるのにいないと言われたら

2025-04-27 11:01:30 | 癒してほしい日曜日
金曜日
午後
ここ2週間ほど、あるくくまもんの周囲に出始めている不穏な空気の正体が明らかになってきた。
実際に、黒い雲ではないんだけど、重なりまくっている白い雲を黒いと勘違いした人間によって、勝手に「暗雲だ」と思われていることが原因かな?
これから、数か月間にわたって、あるくくまもんのことを苦しめる問題になりそうだ。
いや、まぁ、既になっているか(笑)
細かいことは気にせず、いつも通り、生きて行くことにしましょう。

帰宅後は、明日に備えて、とっと眠りにつきました。
最近、良くも悪くも、布団に入る時間が早くなったように思います。


土曜日
絶対に寝坊しちゃマズいっていう気持ちがあったっぽくて
とんでもなく浅い眠りだった。
4度寝したもの。
しかも、60~90分おきに目が覚める一番よろしくないパターンのね。

最後には、眠気すら消えて
必死に寝たら、逆に起きられなくなる危険性があったから、再眠を諦めて、起き上がっちゃったからね。
まぁ、結果としてはそれで正解だったんだけど。

・・・ということで、今日は土曜日だけど、普通にお仕事です。
朝からドタバタの連続でした。
ちょっと「全体を見られる」人が少なさ過ぎて、かなりのひぃひぃふぅでしたよ。
別に
「あるくくまもんが支えているんだぜ、べいべー!」
って勘違いはしないけれど
それくらい、身体と心が悲鳴を上げ続けていたよ。
個人的には、85点くらいの評価かな。
自分自身については、ね。

全体としては思うところがあったし
いや、みんなそれぞれが思うところがあったみたいだから、あるくくまもんの意見のふりをして、色んな人の意見を公開してみたよ。
この意見・・・提案をどう扱うのかは、偉い人の仕事だから、そっちに託すことにした。
もう、知らない!(笑)

今日は、職場の中にいただけなのに
職場の中をあっちへこっちへ歩きまくっていたみたいで、いつもの倍近く歩いていたようです。
かなり、くたくたになりました。
へちょ・・・


そして、今日
日曜日
身体はもう疲れ果てていました。
でも、ちょっとどうしても出掛けなくちゃいけない案件があったので、少し距離のある場所へお出かけするのです。
何度も行ったことのある地域の
初めて行く場所への小さな旅です。
一体何があるのかドキドキです。

ここを乗り切れば
ゴールデンウイークが待っている?

どうにか持ってくれますように。
我が身体と、心たちよ。

こぐみのいきおい

2025-04-20 10:32:55 | 癒してほしい日曜日
金曜日
午後はドタバタから始まったけれど
個人的には、悪くない方に仕事を運べた。
おぢさんが最初に言っていることと、後で言ったことが真逆になっていたけれど、まぁしつこく確認しておいて良かった。
いつものことだから、そこはしょうがない。

夜は早く帰るつもりでいたけれど
結局、やることが次々出てきて、遅い時間になった。
色々と予想外の仕事が次々とあふれ出てきて疲れが収まらない。

爆睡して、どうにかこの土日で癒さなければ・・・。


土曜日
朝は、病院に行ってきました。
身体のケアは重要ですね。
その後、職場に行って、細々と過ごし・・・

そこから、てくてく歩き
電車に乗ること・・・
幸せな世界に行ってまいりました。
え?
どこに行ったかって?
そ、そんなのデ、デートに決まっているじゃん!!
むふふふふ。

・・・あぁ。
こんなにデートに行ってきたアピールしても
検索されて
「なーんだ、あるくくまもんは、ここに行ってたのか・・・そら、あるくくまもんにとってはむふふだね」
って思われて終わるんだろうね。
哀しいね。
ということで、夜遅くまでデートをしておりました。

身体はそこそこ疲れたけれど
とても楽しい時間を過ごしてまいりました。
心地よい疲労のおかげで、帰宅後すぐに入浴して、そのままお布団の世界に入っていき眠りにつきましたとさzzz


そして、今日
日曜日
相変わらず朝早く目が覚めております。
まぁ、健康的ってことですね。
体重がそこまで減ってないのが残念ですが。

今日もお出掛けしますよ。
むふふふふ。
あ。
だからデ、デートだよ。
け、決して、お祭りに行ったりなんかしないんだからね。

さて。
全然、ブログが書けてないですね。
色々と肉体的にも精神的にも疲れ果てていて、かなり穴が開いておりますね。
まぁ、いいんです。
元々、毎日命がけで更新し続ける意識がないブログなんでね。

これからもゆるーく生きますよ。
連休に入って行けば、一気にこれまで書けなかったところが埋まっていくかな?
ぼちぼち生きましょう。

歪んだ人だけが期待をかけすぎる

2025-04-06 10:32:36 | 癒してほしい日曜日
金曜日
午後の仕事は、思った以上にすんなりと終わった。
No.2お姉さまから
「まだまだダメねぇ・・・うふふ・・・」
と言われる空気であふれていたけれど
「全く問題ないわ。何も言うことはないわ」
と言われて、かえってドキドキするという展開に。

数日間、闘っていた不安の要因は、一時的にはちょっと解決。
おそらく長期的にはそう上手く行かないんだろうけれど、とりあえず今夜はゆったりできそう。

夜、お家に帰って、お風呂に入って、後は布団に入るだけだという時に・・・
今日もまた、不意に床で寝てしまって・・・
3時間、身体が固まる感じになってしまった。
とっても残念な夜だったzzz


土曜日
大きな仕事をどうにか成し遂げて、後はかえって眠るだけ・・・
という時に、お髭がダンディなお兄さまから
「あるくくまもん、お疲れ様。ちょっと近くに僕の行きつけのカフェがあるから、行こうよ」
と言われて、断れずに一緒に向かったところ、まさかの臨時休業で微妙な空気になって・・・
な夢を見た。
今日は遅い時間までぐったり眠っていればよかったのに、ついつい昨日までと同じ時間に目覚めてしまった。
とても残念な朝だった。

お昼まではまったりと過ごした。
お昼に職場に向かい、とあるご隠居さんにお話を伺った。
この1週間悩ませていた問題が、解決できる可能性が・・・
期待値がとんでもなく低いということを実感した。
自分がどこまで結果を出せるかは分からないけれど、過度な希望的観測は持たずに、これからの1~2か月を生きていこうかなぁとは思っているところ。

午後は、限られた時間で来週の色々な準備を必死に成し遂げた。
うんうん。
あるくくまもんはやればできるクマさんだ。
日頃からこうやって生きていればいいのになぁ(苦笑)

昨日、色々とよろしくない夜だったので
今日は、いつもよりかなり早い時間に入浴して、とっとと布団の中に入り込みました。
うんうん。
こんなに早い時間に布団に入って眠れるのだろうか・・・・zzzz


そして、今日
日曜日
長時間爆睡しました。
昨日の倍以上の時間を、布団の中で過ごしました。
とてもいいことです。
いつもこれだけ爆睡していれば、健康になれることでしょうね。

今日は1日、お家でまったりしている予定でしたが、急な予定ができて、遠くに出掛けることになりました。
かつてのあるくくまもんだったら、予定変更で動揺してパニックに陥るところですが、今はそこそこ柔軟に対応できそうです。

まぁ、無理せずにゆったりと日曜日を過ごすつもりです。

幕が徐々に閉じて行きます

2025-03-30 11:52:19 | 癒してほしい日曜日
金曜日
歯医者は・・・
また来月行かねばならなくなりました。
無念じゃ~(涙)

帰宅して、ご飯食べてぐったり・・・
その後、母親と買い物に出かけて
帰宅して、ぐったり・・・。
やっぱり花粉と黄砂の影響なのかなぁ?

数日前に動き出した、面白い出来事がどう発展していくのかが少し楽しみでるんるんるん♪

ついにプロ野球が開幕しました。
テレビの世界では、「オオタニサン!オオタニサン!」と、メジャーリーグの大谷の話ばっかりですが・・・
プロ野球ファンは、そんなことよりも、自分の応援するチームの勝利が重要なのです。
ということで、夕方以降は、テレビにかじりついていました。
・・・しかし。
どうして、5-0で勝利目前だったところから5-6で負けるのでしょうか?
田口・・・清水・・・
う~~~~ん


土曜日
それなりに爆睡して目覚める朝
朝ご飯をせかせかと食べて、始動モード

今日は午前中からドタバタです。
きょうだいの家族とかがやってきて
「あるくくまもん一族」が結集しました。
普段は、どこかのお店で食べたからやってくることが多いんだけど
今日は珍しく、出前を大量にとって、みんなでもぐもぐタイムです。

そこから、夜までずっとわちゃわちゃです。
ちびっこたちに、数か月前から用意していたお土産を渡したら、思っていたよりも大喜びされてビックリ
親から
「ちょうど、うちの子、★★の話を今朝していたのよ」
って言われた(笑)
運命だね。

いつもは体力を使い果たして倒れるところだけど
今日は、気力も使い果たしました。
そのまま寝て、明日戻ろうと思っていたんだけど
ちょっと用事があるので、夜のうちに戻った。

夜は疲れているのに
なぜか興奮して、深夜まで覚醒モードだった。
なかなか眠れんぞ・・・

・・・
zzz


そして今日
日曜日
昨日は遅く寝たのに、今日は早く起きるという、なんか変な感じ
覚醒スイッチは入ったままです。

午前中はずっとボーっとしています。
何も気力が起きません。
まぁ、そんな日もいいよね。

明日から、あるくくまもんの職場は新年度が始まります。
ちょっと異例のタイミングですが、まぁ、月曜日からの方がキリはいいですよね。
今日はゆったりと生きて、明日以降に備えますね・・・。

ほげぇ・・・zzz

あんちゃんみたいな感じ?

2025-03-09 11:09:38 | 癒してほしい日曜日
金曜日
今回のマクマクマックタイムは
結局、少し遠回りして、大きなマクドナルドに行きました。
時期的な理由なのか、店内は大量の女子高校生で溢れていました。
そこそこ待たされた感じはあったかな?

そして、でてきたポテト
ちょっと、ぬるめだった。
これが哀しかった。
流れ作業で作りまくっていたからかな。
まぁ、我慢です。
でも、シェイクはとてもいい感じの固さと味だったからOK
今回はバニラ味にしました。
誰かさんに「最近、バニラ多いね」って言われたけれど
意識しないとストロベリーばかりになるから、わざとバニラ多めにしているだけです。
次回はストロベリーにします、もちろん。

外回りのお仕事自体は、問題なく終了。
スキーヤーお姉様が、どれだけ多くの人から愛されているのかが分かる1日でした。
その後、職場に戻り、スキーヤーお姉様やお髭がダンディなお兄様に報告したり、今後の仕事の話をしたりしていたら、あっという間に、お外は暗闇に・・・

急いで、お家に帰り
荷物の整理をしたり
時間がないので、買ったパンを2つ高速食べをしたり
ということで、夜遅く
予定よりさらに10分遅れで実家に帰省しました。

なんだか、今夜の両親は妙なハイテンションです。
困りましたが、まぁ、仕方がないことでしょう(苦笑)
あはは・・・

色んな疲れと花粉の悪影響もあってか、普段実家にいる時よりも、1~2時間くらい早く眠りに就いちゃいましたzzz


土曜日
久し振りに実家で目を覚ます週末です。
夜中に目が覚めて、掛け布団がめくれていました。
慌ててかけ直して、即再眠しました。
朝目覚めると、掛け布団の裏表が逆になっていました。
違和感の正体はそこだったのか・・・。

朝は早い時間から、地元の耳鼻咽喉科へ。
この春2回目のちくちくに行きました。
喉の奥も、ひたすらグリグリされまくりましたよ。
おかげさまで、今年不調だった喉が少しだけいい感じになりました。

そんでもって。
午後は、あちこち買い物に行きました。
いつもほどではないです。
昼から降り出した雪の影響で、余計なことはしないと決めました。
こういう自粛も時には大事ですね。

久し振りの実家だからか、恒例の全身筋肉痛現象が起こって
相変わらず、首肩回りが痛くなっております。
困ったものですね。
くまったくまった・・・。

テレビで流れているレベルで、雪はかなり降っていたんだけど
昼間から降り続けていた水分多めのものが、地面に大量にあったからか、全く積もる気配はなかったです。
雪だるま好きには哀しいことだけれど、日常生活面ではこれでいいんだよね。
明日、地面がツルツルになっていませんように・・・。

そういえば。
昨日は、謎のプチバズり現象が起こったようで、1078閲覧で4488位になっていました。
大した内容を書いている日々でもないのに、なんでしょうね。
ちょっと怖い限りです(苦笑)


そして今日
日曜日
仕事で、2泊3日で★★に行って、さらに2泊3日で高知に行く予定だったんだけど
前半はハプニングの影響で行けなくなって、結局、職場のみんなでそろって飛行機で高知へ向かうことに
空港最寄りの駅まで、電車で向かう途中、お目目がパッチリなお姉様たちに色々と言われ
ようやく駅に着いたけど、みんな早々と先に言っちゃって、置いていかれたあるくくまもんは、駅の近くのお店とかを見ていて
気付いたら搭乗時間直前になってあたふた・・・

という夢を見て起きました。
後半が高知だったのは確実なんだけど、前半の目的地がどこだったのかが思い出せないこと
それだけが唯一のモヤモヤです。
夢とはいえ困ったものです。

とまぁ、そんな夢を見たけれど、昨日に続きガッツリと爆睡した上で
(全身筋肉痛は相変わらずだけど・・・)
ご飯を食べて、恒例の散歩をして
雪が全く積もらずにぽかぽか陽気の光合成をして
ほっこり気分になっているところです。

今日は今日で、また行ったり来たりを繰り返す予定なので、落ち着かないことこの上ないけれど。
まぁ、なんだかんだで意味のある1日になっていくことでしょう。

明日からはまた色々と落ち着かない日々が始まるから
心が休める時は、しっかりと休みましょう。

これからどうするか?

2025-03-02 10:34:19 | 癒してほしい日曜日
金曜日
仕事自体は、特別問題なくすすみました。
あるくくまもん自身の仕事については、ね。

ただ
あるくくまもん自身ではなく
あるくくまもんにかかわる人のことで、色々と問題が勃発したようで・・・
かなり厳しい報告が流れてきて
ちょっと動揺しております。

あぁ、このタイミングで
この状況かぁ・・・。

やっぱり
不充分な関係性ではどうしても乗り超えられない壁ができているのかなぁ?
そこじゃないのか?
昔と何も変わらないけれど、変わっている人が割合的に増えているから?
いや、むしろ、減っている?
どっちなんだ?
ちょっと、脳内パニック状態になっております。

どうか無事解決しますように・・・


土曜日
今日は朝からあたふたと、あっち行ってこっち行って
ドタバタと動き回っていました。

どれだけ余裕がないんだろうって感じだけど
本当に余裕がなかったよ。
一方で、昼間はなんか身体と心が壊れかけて
部屋の中にこもって、ただただボーっとしていた。

まぁ、理由は分かるんだよ。
アイツのせいだって。

そう
スギ花粉のせいだって。

もう、数日前から暴れ出した花粉のせいで、身体と心が折れかけているんだよね。
生きるだけでつらくなる。
生きていることを止めようかって思っちゃうくらい。
本当に困っちゃう。
まぁ、注射と薬のおかげで、昔に比べれば生きていられるんだけどさ。
とっとと花粉を出し切って終わりにしてほしい。

あぁ、苦しい・・・。
夜は、近くのスーパーでお買い物をして帰宅。
ちょっと高いお買い物をしてしまった。
まぁ、仕方がない。


そして今日
日曜日
今日も朝早くの始動
昨日以上にあっち行ってこっち行ってそっち行って、またこっち行って、あっち行って・・・
どれだけ無意味な移動をさせられたんだろう?
まさか、あるくくまもんの体脂肪を落とすための、天からの指令?
そんな感じの午前中です。

午後もそんな感じになりそう・・・。
あぁ、1週間後には色々と落ち着いていて欲しいなぁ。

・・・そんなことより
花粉に落ち着いていて欲しい。
毎年、3月の10日前後がピークのことが多いから・・・
もう一度、帰省してちくちくされてこようかなぁ・・・。


へっくちょい!!!

クリティカルな鯖寿司

2025-02-23 10:32:31 | 癒してほしい日曜日
金曜日
お昼、仕事を忘れて、ぼーっと昼食をむさぼっていると
まさかの、あの方がご降臨なされた。
生きているか不安だったくらいの心配だった方

最初会った時に
「生きていたんですね、よかった」
って言っちゃったくらいだった。
あっちは1~2分って言ってきたけれど、次いつ話せるか分からないので
20分くらいどっかりとしっかりと話をした。
ちょっと見えてこなかったものが見えたから、精神的にホッとできたかな。
お昼の時間を削った甲斐はあった20分だった。

そして
午後のお仕事は
こっちも、悪くない感じに終了した。
全体として言えることは
あるくくまもんのやりたいようにやったんだけど
そして
あるくくまもんが楽できるようにやったんだけど
周囲はみんな満足していたから、問題なしのOK99点!
って感じかな。

ふぅ
身体も心ももう限界を越えましたzzz


土曜日
今日は、昨日よりさらに早い時間に起きて、職場に行きました。
今日は、プライベートなお仕事タイムです。
いや
お仕事ではないです。
きっと。

だから、ずっと傍観者を貫き続けました。
でも、合気道お兄様に捕まって、無給の仕事をすることになりました。
お昼ご飯代も払うことになり、あら大変、です。
その分、目いっぱい、アレとアレとアレをガボガボ飲みまくりました。
げぷっ
久し振りで美味しかったです。
たぷたぷ・・・

午後は
あの仕事と、あの仕事と、あの仕事を命がけでこなしました。
心が壊れるかと思ったけれど、とりあえず今日やれることは全部やったはずなので、いいでしょう。
これで、しばらくは「仕事」から離れられるというものです。

あ。
たぷたぷになったお腹だったけど
体重は、100g減でした。
よく分からない身体です。
たぷたぷ・・・


そして今日
日曜日
何年かぶりの春休みがやってきました。
これから数日間は、あるくくまもんは隠遁します。
どろん・・・

冗談はさておいて。
これから数日間、まとまった休みがGetできたので、休みます。
数年前は春休みがあったのに、新しい仕事のせいで春休みがなくなって困っていたので、今年は嬉しい限りです。

3月に入ったら
また毎日毎日何かしらの予定が詰まっていて、休んだりできないので、休めるうちに休みます。

あるくくまもんの周囲にも、
「お友達と旅行に行く~」とか
「若い娘たちと海外旅行だぜ!」とか
色んなことを言っている人がいます。
お泊り旅行をするもよし。
どっかりと家で休むもよし。
それぞれの休みを楽しんでくださいね。

暇な深夜のアル中のことね?

2025-02-09 10:32:18 | 癒してほしい日曜日
金曜日
午前の外回りの長時間移動の果てに
目的地近くのマクドナルドに滑り込み、15分で注文→もぐもぐ
やっぱり注文含めて、30分は欲しいなぁと感じた。
昨日、1時間居座った時には、「長く良すぎて申し訳ない」って感じたけど(笑)

そして、時間ギリギリで午後の目的地へ
こっちは、大きな問題もなく、予定よりかなり早い時間に終了

ネットの地図と違うところだったから焦ったけど
「みなさん、同じ理由で間違うんです」
って言ってた。
もうちょっと、しっかりしてほしいぞ、Google先生!

その後、職場に行き、あちこちに報告・連絡・相談
悩ませていた問題の8割くらいはすんなり解決しそう。

そして、かなり珍しく
空がまだ明るいうち
夕方になる前から、職場を離れた。
たまにはこういう日もなくちゃね。

夜、入浴後、うとうとしてzzzはっとしてでもうとうとしてzzzはっとして
・・・という変な1時間を過ごしてしまい
これなら、2時間くらい前から布団に入っていれば良かったなぁと思うほどだった。


土曜日
朝はいつも通りの時間に起きる。
今日は朝から用事があったので
まず、早い時間にあっちに・・・
その後、戻ってこっちに・・・
それから、再びそっちに・・・
という、複雑な動きをしていました。
その後、職場へ。

今日は職場に色んな人がいっぱい居ました。
みんな忙しいんだなぁと他人事のように思いながら過ごしてた。
途中、ふらっと某所に出かけて、数週間後の予定が変更になったり、ドタバタ続きです(笑)

こういう日は
あるくくまもんに会いたがりな集団からの連絡が来たり
あるくくまもんに話したがりな人からの長時間通話がやってきたり
なにかとせわしない1日でした。
あるくくまもんのことを、なんか勘違いしている人が多いようで困っちゃいます。
くまったくまった。

最近、下降気味でニンマリしていた体重が、昨日、不意にリバウンドの気配を見せて恐怖を覚えたけれど、とりあえずそれ以上の上昇は起こらなかった。
あぶないあぶない。

今夜は落ち着いた感じで眠りにつくことができますようにzzz


そして今日
日曜日
あぁ。
今日は埼玉でサザンのライブが・・・
1月25日販売だった。
忙しすぎて完全に予約しようとする気持ちが失念の世界に旅立っていたわ。
今後、日程的に行けそうな日は・・・
うううん。
どうなんだろう。
まぁ、こうやって気付いたら全て終わっているんだろうね。
その時はその時。
行けたら行けたで喜ぼう。

今日はお休みだから、職場には行かないけど
きっと今日もいっぱいあるくくまもんは、歩くんだろうなぁ。
あるくくまもんだから・・・。
いっぱい歩いたら、その分瘦せてくれるならいくらでも歩き続けるんだけど。
なかなか、そううまく行ってくれないから困っちゃうよね。

さぁ
明日も外回りだ。
お昼どうしようかなぁ。
あっ
言い忘れてたけど、今回の外回りのマクドナルドは・・・
木曜日てりやきマックチキン+ポテトL+シェイク(ストロベリー)M
金曜日てりやきマックチキン+ポテトL+シェイク(バニラ)M
です。
なんかもう最近
てりやきマックバーガーよりも、てりやきマックチキンの方が美味しく感じて、こっちばっかり食べちゃう。
もう普通のてりやきには戻れないのかも?
明日も99%チキンになるんだけど
問題は、シェイクの味だよ。
どっちになると思う?
今すっごく悩んでる(笑)

まぁ、まだ1日あるから、たっぷり悩むことにしよう♪

時代は次代へと移りゆく

2025-01-05 10:32:15 | 癒してほしい日曜日
金曜日
今日は朝からしとしと流れ落ちていた雨が、そのまま夕方近くまで降り続け
空は黒めの灰色に染まっていた。
16時前くらいにようやく雲が姿を隠していき、今日初めて見た太陽は、沈む直前の夕日だった。

そんな訳で、あまりの寒さと暗さに、心も身体も動かずに
今日の移動歩数は、まさかの1000歩未満。
おそろしいほどに、「寝正月」的な1月3日を過ごしてしまった。

おかげさまで
体重は、珍記録です。
かなり困りました。
あ~くまったくまった。


土曜日
体重は、一応朝にはそこそこ戻りました。
ギリギリセーフです。
太った上に、翌日全く戻る気配がないのが一番危険なパターンだからね。

今日は、昨日と一転、再び中にいればいい感じのぽかぽか陽気
外に出ても
日向にいれば、ぽかぽか陽気
こんな天気ならば、心も身体も躍り出すくらいに動けるよね。
とてもいい気分♪

そういえば
一昨日と昨日と箱根駅伝が開催されていたけれど
今年も色々と話題に尽きないイベントでしたね。
おかげさまで(?)これまた2日間、昔書いた記事がプチバズリしています。
本当に、日本人って箱根駅伝が嫌いなんだなぁって改めて実感します(笑)

もぐもぐした後に、オンボロアパートに無事帰還しました。
その後、新・暴れん坊将軍を見ました。
なるほど、こういうストーリーで来たか。
家重の障害をこんな設定にするとは、すごく興味深い。
すっごく面白かった。
今日限りにしないで、松平健が殺陣をできるうちは、10年くらい続けてほしいな。
シリーズ化して。


そして今日
日曜日
これからリハビリです(笑)
リハビリといっても、別に「足の骨が~」とか「病院で~」とか
そういう話じゃないです。

心と身体のリハビリです。
まぁ、分かりますよね。
ちょっと、10日間近く実家にいて、完全にお仕事モードのスイッチが切れていました。
というか、自分で何かをするということに、気力も体力もなくなっていました。
なので
明日から「仕事モード」のスイッチを入れるために
今日は「自主的に生きるモード」を入れていきます。

買い物もしないといけないし
少し出かけて、身体を動かしていきます。

明日から、「普通に」仕事です。
まぁ、多くの人間はみんなそうなんでしょうけれど。
なんかこどもの頃が懐かしいなぁ。

3が日が終わっても、6日くらいまでは冬休みで
7日くらいに始業式があって、まだ完全に授業は始まらなくて
2~3日学校に行ったら、またお休みになって
そんな時に、15日の成人の日があって、5連続の平日はなくて喜んで・・
1月後半くらいから、ようやくスイッチが入っても問題ない
そんな時代に戻ってみたいな~
今の子は、ハッピーマンデーで感覚が違うんだろうけれどさ。

まぁ、そんなタイムマシン的なことは妄想にしか過ぎないので
しっかりと明日から働けるように、気合入れて今日を生きて行かなければ。

正月太りをどうやって、これから解消していくかが一番の課題なのかも!!!

あわてんぼうの南国暮らし

2024-12-15 10:32:52 | 癒してほしい日曜日
金曜日
栄養補給がうまくいかなくて残念無念だったけど。
午後の仕事自体は、かなりうまく行きました。
じわじわと良い方向に動いています。
まぁ、毎年のことです。
参加した人間だけが味わえる笑いと快感ですな。
うん。
ですな。

明日はまたまたお仕事なので、色々と下準備です。
一番大切なのは、喉の調子なので
アナウンサーや声優さんの気持ちになって
今夜は命がけで声帯を守る所存です。

明日の朝早いのに、すんなり眠れないのはいつものことなので、御愛嬌です。


土曜日
今日は朝早くから職場に到着です。
早く行っておきたかったので頑張って行ったので、洗濯機は掛けたけれど、干せないままの出発だったのが口惜しいです。
昨日の夜、早く帰っていればできたのに・・・
悔しいです。

もっと早く起きて書けることもできたけど、時間的に騒音になりかけなかったから・・・
悩ましい。

そして、頑張って出発して一番乗りするつもりが、3番乗りで・・・
とても悔しかったです。
げんなり・・・

そして、午前中は
かなり緊張するし、どこかのおぢさんのせいで、ペースが乱されて、「従者(笑)」と一緒に
「あのおぢさんは、どうしてこうも横道の長話でジャマをするんだろう?」
とげんなりしていた。
まぁ、その後は、どうにか勢いで乗り越えた。
正直、自分が何を言ったのかとかは全く覚えていない。

お昼は、遅めのもぐもぐ
甘々なものと、しょぱしょぱなものをそれなりの量もぐもぐ
ついでに、しゅわしゅわなものをごくごく
ぷはぁ・・・

そのまま、休む間もなく、午後のお仕事へ。
責任者じゃなかったから、特に責任を持った仕事はしなかったんだけど、後方支援部隊として掩護射撃をバンバン撃ちまくった。
良い感じに影響を与えることができたので、そこは良かったかな。
あるくくまもんの影響力って、良くも悪くもあるんだなあぁって、ちょっと怖くなっているのは、ここだけの話。

夕方は、週明けの色々な準備
こっちは、1か月前の周到な準備のおかげで、そこまで精神的な負担は感じずに行えたのが何より。
最近になって、より一層、「ちょっと余裕のある時期に1か月以上先の準備ができるようになっている」ことが、自分の生活の質を上げてくれていて、とても嬉しい。
自分で過去の自分を褒めたくなっちゃう(笑)

夜は、お目目パッチリお姉さまに長い長い人生相談を受けた方と
追加でどうでもいいお喋りを1時間ほど
「若さを吸い取ることができて嬉しいでしょ?」
と、謎の発言を・・・
くまったくまった


そして今日
日曜日
爆睡しました。
ただ、下半身筋肉痛です。
大失敗ですわ。

昨日の夜
あまりにも首肩周りが痛すぎて、必死にマッサージしまくって、どうにか対処できたんだけど
下半身のことをすっかり忘れておりましたわ。
おかげさまで、生まれたての仔馬のような朝でした。

今日は久し振りのお休みな土日の片割れ
ゆっくりします。
だけど。
体重も体重なので、しっかりと歩きます(涙)
今年も残り半年
1日1日を大切に生きましょう。

冷凍あるくくまもんは432円

2024-11-24 10:32:23 | 癒してほしい日曜日
金曜日
午後はいつも通りスムーズに流れていった。
今日もまた涙が流れていった。
けれど
それも軽くスルーしたら、特に問題なく流れていった。
当事者ではない外部の関係ない人が大騒ぎしなければ、基本的には当事者の中で問題は解決するのだ。
うんうん。
こうして人間は強く成長するのである。
そして、あるくくまもんの心臓は引き裂かれそうになるのである(苦笑)

夕方は、来週と再来週とさ再々来週に向けた細かな準備に没頭。
もう、やることがありすぎて、気が収まらないわ。
自分のことながら
「大変ね、あるくくまもん」
と声をかけてあげたくなっちゃう。


土曜日
赤い日だからってことはないんだけど。
ようやく、あるくくまもんにも、癒しの時間がやってきたって感じです。

ここ数週間、土日も関係なく、わちゃわちゃと生き続けていたので
久し振りの2連休がやってきてくれた。
わ~いわ~い!!
もう、そんな気持ちで心があふれております。

ただ、これって、別にあるくくまもんだけのことじゃなくて
周囲にいる人の多くが、似たような感じだと思う。
数日前の話だと
「俺、20連勤なんだ!」とか
「3週間、休みがないわ!」とか
そんなこと言っている人がいたしね。

あるくくまもんも今年はそこまでじゃないけれど
去年か一昨年は、20連勤くらいの時があったなぁ。
その最後の出勤の日は、さすがに身体が動かなくなって、本当は遅くても10時には着いていたかったのに、12時過ぎになっちゃった。
ただ、午前中はあるくくまもんがいなくても大丈夫な案件だったから、問題なくて、午後の案件をしっかりと乗り越えて、次の日にがっつり休んだのはもういい思い出でしかない。

ということで。
今日は、もう余計なことは考えずにリフレッシュタイムです。

ただ・・・
ただ・・・
寒すぎるぞ~~~~~

朝がもうどうしようもなく寒い
暖房がなかったらもはや、布団の外には抜け出せないってくらい寒い
「ここは雪国ですか?」って感じ。

トンネルを抜けなくても、ここは雪国でした。
もう、「寒い」しか浮かんでこない。

このままだと、冷凍ミカンならぬ、冷凍あるくくまもんが販売されてしまうかもしれない!!!
・・・
う~ん
普通は寒くなると、黙っちゃうものなんだけど、逆に今日は多弁だなぁ。
もう、テンションがおかしくなっている証拠なのでしょう。
手遅れですね。
合掌
チーン


そして今日
日曜日
相変わらず、脳内お花畑でハイテンションになっています。
エンドルフィン出しまくりで、危ない薬でもやっちゃってるんじゃないかってくらい、壊れております。
まぁ、でもこれくらいでいいのよ。

だって。
明日からまた、いつもの日々が戻ってくるし。
次の週末も仕事だし。
その次の週末も仕事だし。
そのまた次の週末も仕事だし。
・・・
なんて可哀想なあるくくまもん。

休日出勤手当はいったいいくら出してもらえるのかしら?
500円?
5000円?
50000円?

1日50,0000円出してもらえるなら、毎週末仕事でもいいかも♪
50万×52週・・・2600万円・・・
むふふふふ

あぁ、あるくくまもんは、一体いつから金の亡者になってしまったのでしょうか。
やっぱり、テンションがおかしくなっているな。
ちょっと落ち着かせないと危ないことしちゃいそうだなぁ。

でもまぁ。
今日は壊れちゃってもいいかな。
今夜必死に、悪いものと危ないものを全部吐き出して、明日の朝には通常運転に戻れるように頑張ろう。

・・・できるかな?

そういえば。
この異常なハイテンションを利用して、今年の残りの記事の大半を書き上げちゃいました。
うわぁ、ブログって勢いで書けちゃうものなんだなぁって、改めてビックリしています。

ちなみに、今は、12月も1月も飛び越えて
「2025年2月に何を書こうか」ってことで悩んでいます。
3月はそこそこ書くことが決まっちゃっているので・・・。
怖ろしいですね。

雨露に溶けて消えにし茜花

2024-11-03 10:40:23 | 癒してほしい日曜日
金曜日
午後
前半に関しては、何事もなく時間が過ぎ去った気がしています。
「修羅場!修羅場!」
とからかったら、
「うるさい!うざい!」
と怒られましたが、まぁいいでしょう。
後半に関しては
一番の修羅場は修羅場ではなくなり最高級に面白い展開に転回しましたが
二番の修羅場が悪い方向に動き出しそうな気配を出しています。
三番の修羅場も同様です。
ちょっと、こればかりは先が見えないので、何とも言えないですね。

人間の気持ちというものは、本当に難しい世界ですね。
さてさて、どうなることやら。
ひぃひぃふぅ・・・。

夕方になって、オンボロアパートにスマホを忘れたことに気が付きました。
「あぁ、起きた時、あの場所に置いて、カバンに入れようと思って忘れたんだった・・・」
年齢のせいでしょう。
若者みたいに、スマホがないだけで騒げるような依存症になってみたいものです。

少しずつ、弱めの雨雲がやってきていますね。
週末はよろしくない天気になりそうです。
あぁ、げんなり・・・。


土曜日
今日はちょっとお出かけをする予定だったんだけど、折からの雨予報があったので断念しました。
神様は、あるくくまもんにこんなにも大いなる困難を与えたもうのか!
・・・言い過ぎですか?(苦笑)

あるくくまもんの残りの人生、改め熊生に影響を及ぼすくらいのショックですが(おおげさ)
仕方がないので、職場に行きました。
哀しいことにおぢさんに会ってしまいました。
「トランプ持ってる?」と聞かれて、かつてピンクちゃんから押し付けられたものがどこかにあったような気がしていましたが
冷静に考えてみれば、数週間後に、「押し付けるんじゃない」って押し返したような気もしてきました。
そもそも、職場にトランプがあるって、どういう環境なのでしょうか?
まぁいいや。
ということで、相変わらずのワーカホリックな土曜日を過ごしています。

忙しい10月に手を付けられず、ずっと放置していた、ある作業の半分にメドがつきました。
ようやく、苦情が出なくなります。
いや、出なくさせます(笑)
まだまだ、全部終わってないので予断を許さない状況ですが、どうにか週明けに始末したいです。


そして今日
日曜日
昨日の豪雨は何だったんだろうってくらい、いい感じの天気になっていますね。
今日はちょっとリラックスモードで癒して行こうと思っています。
はぁ。
この季節の、太陽が出ている時間帯って、なんかホッとするよね。
秋深し隣は何をする人ぞ
隣にゃひたすら寝る人ぞzzz

そういえば
ここ2週間くらい
「お昼寝3時間しちゃった」
「いつの間にか寝てて、気付いたら夕方だったよ」
そんな謎な報告があちらこちらから送られています。
みんな、どうして、あるくくまもんに睡眠状況の報告をしてくるのでしょうね。
面白い限りです。

すっかり秋ボケしていて、金曜日の記事で書いていなかったんだけど。
いつの間にか、11月になっていたんだよね。
スーパーで「賞味期限11月5日」ってのを見て
「だいぶ先までもつんだなぁ」って思っちゃっていたけど
「あー!明後日までやんか~」って思うのに1分以上かかっている。
気分はまだ10月の秋の世界に残っているみたい。

去年は10月末に一気に体調不良になって、年末まで散々な目に遭っていたけれど、今年はどうにか大丈夫そう。
今年も残り2か月です。
既に1年の5/6が終わりました。
残り1/5です。
残り16.1%です。
・・・あ、数字で見ると、まだまだいっぱい残ってますね。

地獄の10月が終わって
あるくくまもんは新たなステージに立ちました。
11月と12月はまだまだ土日含めて忙しいですが、10月までの地獄に比べれば、かなりやわらぎます。
体調を崩さないように、1週間1週間を大切に生きて、2025年を迎えたいものです。

修羅場な穴場で女子が浮く

2024-10-27 10:32:33 | 癒してほしい日曜日
金曜日
今日の午後は修羅場でした。
いやはや。
まさか、ここまで修羅場になるとは思わなかったです。
「人間とはこんなにも弱く脆い生き物であったか!」
と感じざるを得ないような数時間でした。

年々できることが減っていくような気がします。
その中で、どれだけ自分が抗えるのかが重要になってくると思ったり思わなかったり。
ただ・・・
どれだけ修羅場を迎えていても
お姉さま方が
「あるくくまもんが、そんなに悪いことをする訳がない!」
と信じてくれていることは、ただただ嬉しい限りですね。
ある読者曰く
「日頃の行いだよ」
とのこと。
周囲の人から信用してもらえるって、本当に大切なことなんだなぁって感じました。
荒れかけた心が、荒れることなく
穏やかな気持ちで眠りにつくことができましたzzz


土曜日
なんか今日は、うちの職場のお姉さまたちが出てきてどったばったな夢を見た。
自分の小学校の2回の端っこの教室に自分がいて
隣の教室にお姉さまがいて~
みたいな夢だった。
どったばったな割には、そこまで悲惨な内容じゃなかったのもあって、すっごくよく眠れた。

昨日と同じくらいに起きた感じかな?
仕事に行くときよりは1時間くらい遅い感じ?
起きて洗濯して、もぐもぐした後、再び布団の中に入ってだらだらとすごす1時間はこれ以上ない幸せだったのはここだけの話。

その後、30分くらいかけて(笑)いっせえのせー!でどうにか起き上がることができて
そのまま電車に乗ってお出掛けです。

今日の目的地は、すっごい大きい分類で言うと「お祭り」です。
あるくくまもんは、お祭りだとは思っていないけれどね。
そこに、半分仕事で行きました。
無給です。
ボランティアです。
半分仕事ってのも変ですね。
そこに行って2時間ほど過ごしたけれど、何も仕事はしていません。
楽しんでもいません。
ただただ、そこにいたって感じです。

そう
「あるくくまもんが、その場所に存在した」ということが重要な2時間だったのです。
うんうん。
まぁ、普段は絶対に行かないエリアだったし、近くのお店で、レアなものをゲットできたので、個人的には収穫アリな半日でした。

その後、職場に行き
資料作成です。
気が狂いそうになったけれど、方向性がかなり見えてきたような気がしているので、現時点ではとりあえず満足です。

夜は、お気に入りのYoutube配信を見て、幸せな気持ちでもぐもぐタイムでした。


そして今日
日曜日
ちょっと色んなことがあったので、今日は完全オフです。
1回スイッチを切らないとやっていけなさそうなので、ね。

何をするのかは一切考えておりません。
ただただ、ぼーーーーーっと過ごそうかなぁって思っているくらいです。

ぼーーーーーーーーーーーー
ぼーーーーーーーーーーーー

こうやって、日曜日にぼーーーっとできるのは、今年後何回あるのかな?
ちょっと手帳を見てみた。
・・・
見なかったことにした。

いいの。
だって、あるくくまもんはお仕事に愛されているクマさんなんだから。
11月に、長年ずっとずっと会いたかったコンビに会えることが決まったから。
その日までは頑張って生きて行けるの。
・・・それは言いすぎか(笑)
でも、それくらいの気持ちなのよ。

明日は、金曜日の修羅場の、後日談が現れるから・・・
今のこのテンションで、月曜日を無事迎えられるかが、ちょっぴり不安。
でもまぁ、なるようにしかならないから。
今は細かいこと考えないで、全力でぼーっとしないと!!!

あっ!
あのメールも、あのメールもまだ返事してなかった!
・・・
いいや。
それは、明日以降に回して、今は(以下略)


そんなことよりも
今日は選挙ですね。
危ない危ない。
今から行ってきます。

このブログの読者の全員が投票しに行ってくれますように。

あるくくまもんは、苦しい毎日を変えたいので
選挙に行ってきますね。

いってらっしゃいませ!