田中大樹-BLOG-

画家:田中大樹の雑記や展覧会情報などを紹介していきます

2009年05月21日 00時57分21秒 | 向日葵が咲く頃
“思い立ったら即行動する”

中々思っていても出来ないってのが今まで私。
今年に入ってその即行動すると言う事が
何かの力によって生まれています
その力とは次回の日記で書きたいと思います
(前回の日記より)


と言う事で
“力”についてお話しようと思います


私は10数年間吸っていた煙草をやめました。
やめようと思った事は今までなかった。
飯よりも煙草
寝るとき以外は煙草
1日2箱以上でしょうか?
吸っていました。

そんな私も煙草をやめる事が出来た。
非喫煙者になった訳です
もう私は吸わないぞと言う決心をして最後の一本を吸い終えたのです
それから今日で3週間でしょうか?
これからもこのままストレスもなく吸わないでいれると思います


根本的なきっかけは
未来を現実のものにするためには
どうしても煙草をやめると言う意思や決意が
必要だったからである

やめれなければ仕方ないと言う話しでは甘過ぎる
意思表示が必要だった
それは今となれば、半強制だったのかもしれないが
自分自身への気持ちの確認にもなったように思えますし
それが相手にも伝わったんではないだろうか。


周りの誰もが私は煙草をやめれるはずがないと
言っていたのにそこまで出来たのも“力”があったおかげだ。
私にとってその力とは、
未来を現実にしたい想い
相手を想う気持ち
相手を愛す気持ち

即ち“愛の力”なのです。


またその愛の力とは
一方的過ぎないで
相手を想う気持ち
相手から想われる気持ち
どちらか一方ではなく
自分自身のためだけではなく
相手のためだけではなく

お互いの気持ちで重なる部分と言いましょうか?
目に見えるものでなく、感じ取れるお互いの成長させていくもの
愛の塊(かたまり)のようなもの?
なのです。

頭でイメージしているものは
見えないもの塊と見えない塊が重なり
そして一つのものとなる

中々コトバで表現するのは難しいですね。
簡単には語れないと言うのが書いていてわかります
感じとっているものがそうだから
表現って難しいです。


“愛の力”

私はその力によって
良き方向へと成長出来ています。
そしてまた幸せの一歩へと近づいております。
愛の力とは未知なる力ですね☆




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。