goo blog サービス終了のお知らせ 

アルちゃん日記

日常の出来事を気の向くままに綴ります。

季節はずれ

2009年04月02日 | ウチごはん
もう4月なんですけど、春なんですけど。

昨夜、おでん、やりました!
でもまだ寒いし、アリだね。

母様が、「吉祥寺に出かけたついでに」 と言って
我が家お気に入りの練り物屋さんでおでん種を買ってきてくれたので。



やっぱりここのは美味しいわ。

でもさすがに今期はこれがラストおでんかな。
また次の冬がやってくるまで、さようなら~

あの練り物屋さん、
夏の売り上げと冬の売り上げってどれくらい違うんだろう?

おいなりさん

2009年02月22日 | ウチごはん
昨日は一日遊んでしまったので、今日は朝からはりきって家事労働
明日から天気が崩れそうなのでまずは大洗濯。
それから自転車に乗って食材買出しへ。
暖かくて、自転車こいで走ってたら汗ばんでしまったよ。


午後はアルル(犬)を散歩に連れて行きました。
お年寄りだからチンタラチンタラ歩くので(かわいいんだけど)
歩調を合わせるのがなかなか難しいです。
普段は父とお年寄り同士でうまく歩いてるのかもね。


散歩から帰ってから、母と一緒に稲荷寿司を作りました。
下ごしらえはほとんど母が担当ですが・・・
すっごい山盛り出来た!
お揚げが足りなくなったので残った酢飯はおにぎりにしました。
たくさんあるので、明日のお弁当にも持っていこうっと。




よく働いたな~。
あっという間に日が暮れた





カレー鍋、初挑戦。

2009年02月19日 | ウチごはん
我が家は全員辛いのが大好きなのでキムチ鍋は頻繁に登場するのですが
昨夜はカレー鍋に初挑戦

カレーうどんの汁で鍋やってる感じなのね~。
キャベツを入れてみたら、これがなかなかのモノでした。
チンゲン菜もたっぷりと。
私は具をギュウギュウに詰め込んでしまいがちなので
何しろ体裁悪いが・・・




美味しかったけど、私は水炊きとかキムチ鍋の方が好きかも。
カレー鍋は食べているうちに味に飽きてきてしまいます・・・
もっと辛かったらいいのかな。
超激辛カレー鍋、やってみるか


手巻きまきまき

2009年02月04日 | ウチごはん
日曜日の夜、手巻き寿司をしました。
お刺身を買ってきてお皿に移しただけですけど



あと、納豆とたまご焼きとタラコも用意しました。
酢めしって不思議とお腹にスイスイ入ってしまうよ。
なんでだろう

焼き海苔をパリパリしてると、アルル(犬)が寄って来ます
海苔が大好きなので、少しあげます。
口の中にへばりつくらしく、しばらく余韻を楽しんでいます。



醤油?ソース?

2009年01月22日 | ウチごはん
めったに揚げ物をしない我が家ですが、
ひっさしぶりに揚げ物メニューが登場しました。
テンション上がりました
みんな大好きなカキフライ しかも超大粒。



私は、カキフライは必ずからし醤油で食べます。
(トンカツ・メンチカツも和がらし&醤油)
父・母・妹も醤油派。

リー様はソース派です。しかもマヨをたっぷり混ぜます。
そして、醤油で食べる私達を不思議な目で見ています

栃尾の油らげ

2008年12月17日 | ウチごはん
リー様の実家から油揚げが届いた。「栃尾の油らげ」



この油揚げはその辺で売っているのと訳が違ってすっごく美味です。
カリカリに焼いて七味醤油で食べます。
厚みがあるので食べ応えもあります。
箱を開けるとこんな感じ↓



毎年必ずこの季節に送ってきてくれるのでありがたい。
今夜の献立は刺身と油らげに決定です。

お酒が進んでしまいそうだなぁ。
ムフフ

じゃがいもグラタン

2008年12月14日 | ウチごはん
久しぶりにグラタンを作ろう!という気分になったので、
今夜の献立はじゃがいもグラタン。

具材は、じゃがいもと、
鶏肉・たまねぎ・マッシュルーム・グリーンピース。
我が家のじゃがいもグラタンはじゃがいも君が主役なので
マカロニ~は入れません。



外で食べるグラタンも美味しいけどウチで作るのもたまにはいいね



作った自分が率先してたくさん山盛り食べました。
あぁ苦しい。

おでん

2008年12月01日 | ウチごはん
吉祥寺の練りもの屋さんで大量購入した「おでん種」に
大根、じゃがいも、こんにゃくを加えました。
山盛りの おで~ん



あまりにも沢山買うもんだからお店のオバチャンが心配して
「3回も計算したけど、こんなに金額いっちゃってるわよ。
何か減らす?」
とかって言われた

3日間くらい おでん 続きそう。
でも美味しいから問題ないわ。