癒しのカピバラ日記

各駅停車でぼちぼちいこう

待ちに待った桃の収穫

2022-07-07 | 日記
5月の摘果、6月の袋掛け
そして待ちに待った桃の収穫がやってきた
5月、摘果の時は直径2~3センチ前後だった桃の赤ちゃんは6月袋掛けの時には7センチ位に
それから約1ヶ月後の7月上旬、直径10センチ位の大きな桃に成長していました
あ〜桃のいい香りがいーっぱい
取ってね〜と言わんばかりにたくさんぶら下がってるーー🍑🍑
桃農家さんのご好意で出荷したあとの桃は全部取っていいよ~と言うことでテンションはマックスです
ほっておくと全て落ちてしまうと言うのだからもったいないでしょ!!!
……と言うことで食べられそうな桃は全て取りまくりました~
品種は日川と白鳳です
今年は急に暑くなり白鳳がどんどん大きくなって時期が早まったそう・・
大きくなって枝が当たってへこんだり形がいびつだったり、虫の影響なのか肌が汚れていたり
理由はいろいろだけど商品にならないとは悲しいですね

手元に届くまで、天気を気にしながらたくさん手をかけて大切に育てていらっしゃることを聞き、桃たちが愛おしく思えてきます(ほんのちょっとお手伝いしただけですが.....)

木にずっとぶら下がっていたので完熟でみずみずしくて甘い桃が食べ放題
皮を手でむいている間ポタポタと汁が落ちていきます

久しぶりに青空のもと美味しくてお腹も大満足、感謝と贅沢な1日でしたーー

桃農家様、ありがとうございました🍀


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハリー様 (台風一家)
2022-07-10 00:22:21
こんばんは!
凄い、美味しそうな桃ですね(^▽^)
しかも、凄いスピードでここまで大きくなるんですね~。
やはりプロの方の管理って凄い…( ゚Д゚)
収穫、お疲れさまでした☆
Unknown (ハリー)
2022-07-10 22:26:44
台風一家さま
コメントありがとうございます
農家さんのご苦労は自然との戦いと言ってもいい位大変なものでした
スーパーで買ってもこんなに美味しい桃に当たるのは稀でした
それが二級品で商品にならないなんて…知らないことばかりです😭本当に甘くて美味しい桃でしたよ😍

コメントを投稿