goo blog サービス終了のお知らせ 

アレコレ

猫たちとの暮らしの中で、やりたいこと・やらなきゃいけないことがたくさん。

ツーショット

2015-02-18 20:17:38 | 母通信

 

 

 

母スマホ通信。

おとといのことです。

 

 

 

漢太郎

 

 

『男の子同士のツーショット です。

今宵は八君が先に家の中にー、遅れて漢が入ってきました。』

 

 

 

黒ゴマ餅きな粉少なめ餅  にしか見えない二匹

 

 

 

八君は遠慮していたのか、サッシを開けていてもずっと家の中に入らず、

母が抱っこして入れてからは、「ここに入っていいんだ・・・」と思ったのか、今年から入るようになったそうです。

薄汚れていたけど、少しは白くなったみたいね。

 

そして、今もメールがありました。

 

 

 

 

 

 

 

『今日も、寒い1日でした。

我が家の住民は家に入ったきりでお互い部屋で過ごしました。

今漢太郎が外に出たのに、八君は家の中にいます。あらー、漢太郎も帰って来ました。』

 

 

 

 

 

 

八君も家猫になったねぇ。

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 

 

 


からんころん

2015-02-17 18:52:12 | 猫の紹介

 

 

 

 

今日は日差しがなく、寒い日でした。

明日は雪になるのかな?

 

 

 

 

 

 

なんとも味わいのある、チビ黒のお顔。

猫顔に、サルさん+ゴリラさん+ブタさんが入っているかも。

私に子供がいたら、こんな顔になったかもしれないです。

 

 

 

 

 

 

一緒に暮らし始めて、早2ヶ月。

はじめからプクプクした子でしたが、今でもよく食べ、ますますプックプクになっています。

 

 

 

 

 

 

うちの猫の場合、子猫の頃から大食漢だと発情は早いです。

一例で言うと、マルタマ。

生後1ヶ月未満で保護しましたが、それはそれはよく食べ、生後3ヶ月で発情・・・ビックリしました。

 

 

 

 

 

 

このチビ黒も、最近ちょっとおかしいのです。

発情したのか、昨夜も就寝中にギャースカと一匹で騒いでいるので、思わず、

うるせー!!!

と、わたし、怒鳴ってました・・・(地が出たね)。

マルタマで体験しているのにゴローのことで疲れてしまってて、一難去ってまた一難が受けられないんですね。

いつまでたってもバカな飼い主です。

 

 

 

いつも一緒に仲良く遊んでいるリィチィ。年上なのに発情せず・・・

 

 

 

チビ黒の名前は、夫が推薦した『コロン』にほぼ決まっていましたが、

なぜかまた夫が、「からんころん」と呼びはじめたので、

すぐに感化される私は、コロンだとゴローにかぶるかも?と考えはじめ、

結局、『からん』と命名しました。

 

 

 

からん

 

 

 

なんだかいつもこんな感じですが、

また、よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 トトロさんへ

 

猫の痴呆をネットで調べたところ、

猫は人間と似ているので、一緒に遊んだりするとかコミュニケーションの時間を取ったりして、

脳に適度な刺激を与えた方がいい、などと載っていました。

その他食餌でも、脳にとってよいものがあるようですよ。

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 

 


今日も元気でなにより

2015-02-16 20:05:00 | 外猫

 

 

 

 

 

昨日は強風の吹いた日で、この便所テラスも飛ばされていました。

 

 

 

 

 

 

健気にもアニは、昼間、雨の日と強風の日以外はこの場所にいます。

今日は、なんとなく日もあり暖かく穏やかな日になったので居てくれました。

 

 

 

 

こそっと写真を撮りたいのに、私を見ると動きだしてしまいます。

どんだけ私は好かれているのかしら~

 

 

 

はい、一発くは~。

 

 

ん~~~~~。

 

 

 

 

最近来るようになった子。

こんな可愛い顔と風貌ですが、アニと威嚇し合っている時はドスの利いたものすごい声をあげます。

実はこの子、にゃにゃちゃんのお世話をしていたKさんにごはんをもらっている子みたいです。

でも、ここ1週間ほど来なくなったとKさんは心配していました。

どういう境遇の子なんだろう・・・すごくキレイな美しいオス猫ちゃんです。

 

 

 

 

2発目。

 

 

どんだけアクビするんですか。

 

 

 

私の顔を見ると、お腹が空いていなくても、シッポをぶんぶん振りながら玄関に私を誘導します。

寝ていたのを起こしてしまったから、5粒ほど・・・太りすぎだからガマンして。

 

 

 

 

5分後、もう便所テラスに入っていました。黒い座布団、暖かいでしょ。

 

 

 

でも・・・

 

 

 

 

やっぱり私を見ると出てきてしまうアニでした。

一緒に昼寝できる本物(笑)のテラス、やっぱり憧れます。

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 

 


スイッチ、オン

2015-02-13 18:07:55 | 室内猫

 

 

 

 

昨年12月頃から、ふじっこは、ブランケットをくわえながらふみふみするようになりました。

 

 

 

 

突然だったので、何がはじまった?と思うと同時に、

他には目もくれず一匹で黙々と集中しているその姿は、可愛いんだけどちょっと切なさを感じました。

 

 

 

 

生まれてすぐにゴミ置場に捨てられていた子なので、母乳もほぼ飲んでいないし母猫にも甘えられなかったはず。

でも、何かの拍子に思い出すんでしょうか、不思議です。

今では定期的にスイッチが入ります。

 

 

 

 

だから・・・

 

 

 

 

 

 

親代わりの兄ちゃん姉ちゃん猫がたくさん(すぎるほど)いることが、

こんな時ばかりは、よかったなぁ、と思うのです。

 

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ

 

 

 

 


うららか

2015-02-11 19:14:08 | 室内猫

 

 

 

 

お日さまの恩恵を受ける午後の縁側。

とは言っても2時間くらいなので、とても貴重な時間です。

 

 

 2/1

 

 

 

ペットシッタージローさんのホームページに、いつもミリーの写真を載せてもらっていますが、

上の写真のタイトルが『めぞん水戸組』。

わっ、すごい合ってる(笑)。タイトルをつけるのが本当に上手なんです、板さん。

 

 

 

 

 

ここ最近ゴローが使っていたケージ。開放したら、みな喜ぶ喜ぶ。

 

 

 

 

でも、ミリーがぽかぽかホケーとしていても、

 

 

 

 

下からちょっかいが出るので、ゆっくりできません。

ふじっこ、落ち着きなさい。

 

 

 

 

うがっ!

こら!晴れてるけど雷落ちるぞ!

 

 

 

 

ねえねえお母さん、あの暴れん坊どうにかして。

そうだねぇ・・・あと2年ガマンしてくれる(笑)。ミリちゃんも昔はお転婆だったんだよ。

 

 

 

 

日が当ってもやっぱり温度が足りず、灯油ストーブを焚いてしまっておりますです。

 

 

 

 

1時間後日が当らなくなったら、

いつの間にかリィチィが、ホカホカ布団に就寝中のゴローの上におりました。

 

 

爆睡中につき何も感じず?性格?

 

 

 

中に入れてもゴローは嫌がらないどころか受け入れて、

どちらもゴロゴロ言って一緒に寝てくれるので、とても助かります。

 

ゴローは1回の尿の量が普通の子の5分の一くらいで頻尿ですが、

遊ぶようになったし、走ってもいます。体の空気もやっと抜けました。

もう少し暖かくなれば、体調もより良くなると思っています。

 

 

 

 

 

 

<2匹の猫を探しています>

ツッキーを見かけたり保護している方はお知らせください。

ニャニャ春ちゃんを見かけたり保護している方はお知らせください。

 

 

現在、淡路島の『淡路ワンニャンクラブ』では、

猫たちの医療費が不足しています

皆さんの暖かいご支援をよろしくお願いいたします

こちらから↓

あーもんさんちはニャンとも幸せ

にゃんむすび

フォトブック、発売中!

 

 

POPTEKOさんの可愛い手作り粘土作品

うちの子を作っていただきました→

売上の一部が淡路ワンニャンクラブ様に寄付されます

プレゼントにも喜ばれますよ!

お問い合わせ・ご注文はこちらから↓

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

 

 

 

 

にほんブログ村 猫ブログへ