2006年10月22日芸術祭大歌舞伎 夜の部 ☆☆☆☆於 歌舞伎座
仮名手本忠臣蔵 五段目 六段目
早野勘平・・・・・・・・・・・・・仁左衛門
定九郎・・・・・・・・・・・・・・海老蔵
お軽・・・・・・・・・・・・・・・菊之助
梅雨小袖昔八丈
髪結新三・・・・・・・・・・・・・幸四郎
忠七・・・・・・・・・・・・・・・門之助
お熊・・・・・・・・・・・・・・・高麗蔵

先日文楽で4段目まで見た仮名手本忠臣蔵の続きだもの,面白くないわけがない.
おまけに仁左衛門,菊之助くんが(・∀・)イイ!!
たーっぷり楽しませて貰いました.
とはいえ,まだ歌舞伎は云々するほど見ていないので,大きいことは言えません.
今回も歌舞伎座掌本にはお姉さんの投稿が.
遅くなると行けないので,梅雨小袖昔八丈の大詰め前に劇場を後にしたのですが,電車が止まってて,結局帰宅したのは最後まで見ていたのと変わらない時間になりました.
来月は伽羅先代萩を見に行きます.

今日のお弁当も,浅草草津亭で.
「歌舞伎弁当」

中身はこんな感じで,美味しゅうございました.
こんな立派なお弁当を三階席の隅で頂くのもまた一興かと.
銀座ミトゥコスィのお総菜売り場には様々な「観劇弁当」があるのが嬉しいですね.美濃吉もお手軽な「観劇弁当」を月替わりぐらいで出してます.
客席で食べたいとは思わないけど,新国のホワイエにも「観劇弁当」があったら良いのに.
あそこのホワイエのビュッフェはサントリーの系列が経営しているから,それなりのランチボックスを出せば名物になると思うのだけど.
仮名手本忠臣蔵 五段目 六段目
早野勘平・・・・・・・・・・・・・仁左衛門
定九郎・・・・・・・・・・・・・・海老蔵
お軽・・・・・・・・・・・・・・・菊之助
梅雨小袖昔八丈
髪結新三・・・・・・・・・・・・・幸四郎
忠七・・・・・・・・・・・・・・・門之助
お熊・・・・・・・・・・・・・・・高麗蔵

先日文楽で4段目まで見た仮名手本忠臣蔵の続きだもの,面白くないわけがない.
おまけに仁左衛門,菊之助くんが(・∀・)イイ!!
たーっぷり楽しませて貰いました.
とはいえ,まだ歌舞伎は云々するほど見ていないので,大きいことは言えません.
今回も歌舞伎座掌本にはお姉さんの投稿が.
遅くなると行けないので,梅雨小袖昔八丈の大詰め前に劇場を後にしたのですが,電車が止まってて,結局帰宅したのは最後まで見ていたのと変わらない時間になりました.
来月は伽羅先代萩を見に行きます.

今日のお弁当も,浅草草津亭で.
「歌舞伎弁当」

中身はこんな感じで,美味しゅうございました.
こんな立派なお弁当を三階席の隅で頂くのもまた一興かと.
銀座ミトゥコスィのお総菜売り場には様々な「観劇弁当」があるのが嬉しいですね.美濃吉もお手軽な「観劇弁当」を月替わりぐらいで出してます.
客席で食べたいとは思わないけど,新国のホワイエにも「観劇弁当」があったら良いのに.
あそこのホワイエのビュッフェはサントリーの系列が経営しているから,それなりのランチボックスを出せば名物になると思うのだけど.