久しぶりに息子の高校サッカーの練習試合に行ってきました。(*^^*)
3年生が引退して新チームになってから、昨年から2年生中心のチームだったということもあり、わりと好調と聞いていたので久しぶりに腰を上げてみました。
相手は偏差値的には15以上上回る超進学校。(^_^;)))
さてさてサッカーではどうですかね。
(*^^*)
Aチーム.Bチーム.一年生チームといった順番で行われて、
Aチーム
終始押していたのですが決めてなく、気を抜いたところで決められ
0対1 ●
Bチーム
互角に闘い、どちらも決めてなく
0対0
一年生チーム
相手も一年生主体?危なげなく試合も支配して完勝で
2対0○
息子は、一年生チームで前半右ボランチ、後半は右サイドバック。(^_^;)))
前半はまったくをもって動き悪く、試合から消えてましたねぇ。(^_^;)))
運動量があれでは、体も小さいし
ボランチの位置では相手も3人ぐらいで体を寄せてくるので、前をなかなか向けないなぁ。(^_^;)))
もっと走り回り良い位置でボールをもらわんとなぁ。(^_^;)))
それに、引き換え、右サイドバックをした後半は存在感見せてましたねぇ。
(*^^*)
ボランチに比べてマークが厳しくないことで、前を向いてボールを持つことができたし、トラップ技術も生きてましたね。
ボールも足元に収まる収まる。(*^^*)
運動量も増え、スルーパスや、サイドからのセンターリングでFWと相手GKとの1対1の場面を演出してました。そうなると前半は右サイドからの攻撃は殆ど見られなかったのですが、
後半は右サイドからの攻撃主体。
全くセンスが無いわけではないんだよなぁ。(^_^;)))
っていうか、決めてくれよFW。
息子にアシストつかなかったやんけ。
(^_^;)))
良いプレーをすると運動量、気持ちが充実してくるものですね、
ディフェンスもまずまず。
相変わらずGKが決まっていない一年生チームでしたが次に繋がる勝利でした。(*^^*)
欲を言えば、息子には2年生主体のAチーム、
Bチームにくい込んで欲しいですね。
試合にもその分出れますし、経験を積む時間が増えます。
そのためには、今日の前半のような動きではダメダメ。(^_^;)))
右ボランチでも活躍出来るように頑張らないとですね。
次に期待します。(*^^*)
3年生が引退して新チームになってから、昨年から2年生中心のチームだったということもあり、わりと好調と聞いていたので久しぶりに腰を上げてみました。
相手は偏差値的には15以上上回る超進学校。(^_^;)))
さてさてサッカーではどうですかね。
(*^^*)
Aチーム.Bチーム.一年生チームといった順番で行われて、
Aチーム
終始押していたのですが決めてなく、気を抜いたところで決められ
0対1 ●
Bチーム
互角に闘い、どちらも決めてなく
0対0
一年生チーム
相手も一年生主体?危なげなく試合も支配して完勝で
2対0○
息子は、一年生チームで前半右ボランチ、後半は右サイドバック。(^_^;)))
前半はまったくをもって動き悪く、試合から消えてましたねぇ。(^_^;)))
運動量があれでは、体も小さいし
ボランチの位置では相手も3人ぐらいで体を寄せてくるので、前をなかなか向けないなぁ。(^_^;)))
もっと走り回り良い位置でボールをもらわんとなぁ。(^_^;)))
それに、引き換え、右サイドバックをした後半は存在感見せてましたねぇ。
(*^^*)
ボランチに比べてマークが厳しくないことで、前を向いてボールを持つことができたし、トラップ技術も生きてましたね。
ボールも足元に収まる収まる。(*^^*)
運動量も増え、スルーパスや、サイドからのセンターリングでFWと相手GKとの1対1の場面を演出してました。そうなると前半は右サイドからの攻撃は殆ど見られなかったのですが、
後半は右サイドからの攻撃主体。
全くセンスが無いわけではないんだよなぁ。(^_^;)))
っていうか、決めてくれよFW。
息子にアシストつかなかったやんけ。
(^_^;)))
良いプレーをすると運動量、気持ちが充実してくるものですね、
ディフェンスもまずまず。
相変わらずGKが決まっていない一年生チームでしたが次に繋がる勝利でした。(*^^*)
欲を言えば、息子には2年生主体のAチーム、
Bチームにくい込んで欲しいですね。
試合にもその分出れますし、経験を積む時間が増えます。
そのためには、今日の前半のような動きではダメダメ。(^_^;)))
右ボランチでも活躍出来るように頑張らないとですね。
次に期待します。(*^^*)