ぷくぷくdiary

ぷくぷく=シュノーケル
ぷくるのが大好きなarareの南の島&各地への過去・現在の旅日記と日々のつぶやきです♪

ほ・・・・ホタテが・・・・(T_T)

2007-04-18 23:53:42 | diary(food&Dessert)
昨日相方からお土産にもらったホタテ
思った以上に小ぶりのホタテちゃん達が山盛り。

さて、どうしよう~~??

自慢じゃないがこの私、生まれて一度も殻付きのホタテの料理なんぞしたことありません
かといって、ネットで調べる暇もなく・・・・。

今日は思いがけず、残業がなくなり早めにオウチに帰れたので、ダメにならないうちに調理してみようと、
さっそくホタテ料理に挑戦!!

といっても・・・コレ、どうやってむくの???

とにかく、ホタテの殻は手を切りやすいと聞いていたので、左手に軍手。
右手には包丁で開けるには怖すぎるのでフォーク(^^ゞ
さ~~~~かかってこい!!

手のひらにすっぽり収まる小さなホタテちゃんの小さな隙間からフォークを差込み、殻を開き、
フォークで中の貝柱をこそぐように開けてみると、以外に簡単に外れることがわかった。
お~~~~やるやん、私(笑)
気分は、もう、ホタテ加工工場のパートのおばちゃん。

山盛りのホタテと格闘すること40分。ようやく全ての身を取り出すことに成功!!

さて、次はどうしたらいいのだろう?????
う~ん。そういえば、お酒で洗ってるの見たことあるぞ~!!

ということで、料理酒を出してみたものの、残り少なく・・・仕方ないので余りものの泡盛を注いでみた。
あ~~~匂いだけで酔っ払いそう~~~(( ̄ー ̄*))))....~~

ワタがついてるので、なんだか変な色~~とおもいつつも、うまみが逃げるのが怖くて、
ちゃんと洗えなかった(これが失敗??)
ついでに下味を付けてみようと、味醂と出汁しょうゆを足してみた。

泡盛醤油(笑)に付け込んでいる間に、ほうれん草と厚揚げを炒める(ちょっとした味付けに中華出汁を
振りかけてみました・・・)
いったん、これを別の更に移し、いよいよホタテちゃん!!!

最初は少しづつフライパンに移していたものの、面倒くさくなりそのままボールをひっくり返してフライパンにぶち込んでしまった・・・・これも、失敗の元???o(><*)o

そのままホタテを炒めるも・・・・・う~~~ん。なんだこの色は・・・・(>o<")
最後に別皿に移していたほうれん草と厚揚げも加えて、最後にひと炒め・・・・。

さて、出来上がったものは・・・・・・・・・。
あ゛~~~~~~~(T△T)
私が過去に作った料理の中で、
ダントツ一番、見た目の悪い料理
が出来上がってしまった・・・・・(ToT)/~~~

ホタテと一緒に炒める物はないかな~~っと、スーパーで物色していたときに、
その安さに惹かれて買ってしまった、「白子」がいけなかったみたい(実はこれも初料理・・・^_^;)
思った以上に、白子もつぶれてしまい、みごとな。「どどめ色」の料理に仕上がってしまった・・・・・。

でもね。なんの下調べもせず、てきと~~~~~に作ったわりには、味は悪くなかったんですよ。
ホタテも美味しかったし・・・・。(って、ひっしな言い訳・・・^_^;)
ただ・・・・もうちょっとワタをちゃんと洗えばよかった(>o<") 
ところどころ、わたが苦かったし・・・・(T_T)

とりあえず、食べれるものにはなったし、ホタテのうまみも味わえたけど、
今日のお料理は、やっぱ、大失敗だね~~~~。・°°・(;>_<;)・°°・。
あ~~せっかくのホタテちゃんが・・・・・

相方様、次回の青森出張の際は、むき身のホタテ君か、そのままバター焼きできる大きなホタテ様をよろしくお願いします(=´ー`)ノ ヨロシク

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
殻つき (ちる☆)
2007-04-19 09:59:54
殻つきホタテだったのですね~^^;
それは面倒ですね(爆)
・・・ワタシも自分では殻つきホタテは調理したことないです!

実家ではおかんがやってましたが・・そのまま焼いてたかもー!

色は残念(どどめ色??)ですが、お味はよかったようなので・・よかった(?)ですねw

ちる☆さん (arare)
2007-04-19 21:49:04
そうなんです。
しかも、小ぶりなのがいっぱい。
いや~~~面倒でした~~(T_T)
そのまま焼くには小さいな~って思って
がんばって、身を取り出したんですよね~。
疲れました・・・・^_^;
おぉ! (テト。)
2007-04-19 23:05:20
殻付きのホタテがたくさんって
すごいですね~~。

そのまま焼いても、カパってちゃんと
開くんでしょうかね??
中のヒモ?をきらないと口が
開かないとかなかったでしたっけ??

あさりは日を通すだけであくから
ホタテも一緒なのかしら。

でも、新鮮ホタテの炒め物、
美味しいそうです☆
見た目が「おぅ^^;」ってなるのは
おうちゴハンだとたまにありますよね~
私もお醤油味が好きなんで、よく
地味地味色になってますー(笑)
テト。さん (arare)
2007-04-19 23:09:46
ホタテ君、もう少し大きいのが少しだったら
殻ごと焼いたんですけどね・・・(T_T)
こないだのバーベキューとかで焼いたらすんごく
美味しかったし。
でも、今回は、小さめのが山ほどだったので・・・。

とにかく、フォークで中のくっついてるところを
こそいだら簡単に開くことが、解ったので、
そこまで苦労しませんでしたよ!!
ただ、その後が・・・・・。
いい教訓になりました。
さすがに、新鮮なホタテは、とっても甘みがあり
美味しかったです!