王直の墓、ついに訴訟

昨日は怒りに任せて駄文を書きなぐってしまい、申し訳ありませんでした。

今年も全人代と政協委員会、いわゆる「両会」が始まりましたが、反分裂法と江沢民の引退が扱われると思います。江沢民は2002年に党総書記、2003年に国家主席、昨年に党中央軍事委員会主席と、3つの地位からは辞任していましたが、今回で中国中央軍事委員会主席も辞任し、いよいよ完全引退となるわけで、不愉快なツラをもう見なくて済みますね。

と、したり顔で全人代について語ろうかと思ったんですが、ほとんど知識が無いので無理でした。ここはひとつ別の話題で乗り切ろうと思います。私を含め、もう忘れかかっている事件の続報です。


 日本人が漢奸の墓を修繕 南京の院生2人が寄付者を告訴
http://news.sohu.com/20050302/n224502537.shtml

日本人が安徽にある漢奸・王直の墓を修理した事件が、また一騒動起こしている。現在、2人の南京大学法学院で国際法を学ぶ2人の大学院生が、南京中級人民法院で民事訴状を提出した。告訴状によると被告は日本の長崎県五島市と、寄付を行い墓を修繕した12名で、まだ立案するか決定されていない。原告の一人である李建は、「五島市はこの動きを組織しているし、12人の寄付者は事実上墓を建てた事になる」としている。

 民族の感情を傷付けた=人格を傷つけた

原告の張訥、李健は「中国国内に漢奸の記念碑を建てて賞賛することは、中国社会の公共利益と社会道徳に反し、中国社会に悪影響を与えた。さらに激しく原告の民族感情と人格の尊厳を傷つけ、原告の人格を侵害した」としている。

李健は民法第5条101条の規定で、公民の人格と尊厳は法律の保護を受け、侮辱や誹謗などで公民の権利を損なうことを禁止すると説明する。「我が国憲法においても、中華人民共和国公民の人格と尊厳は侵犯を受けず、いかなる方法による公民への侮辱や誹謗、誣告、罠にかけることを禁じると規定されている」(李健)

「民族感情は人格や尊厳の一部分であり、民族感情は当然守られるべきである。我々一人一人の肩にのしかかっているのだ。だから公民個人は自己の民族感情が侵害を受けたことに権利があり、自己の人格と尊厳が侵害を受けたのだから民事訴訟を起こしたのだ」(張訥)

張訥、李健は国内外の王直に関する資料を読み、王直が倭寇を率いて東シナ海沿岸部を略奪し、海上貿易を行っていたのは事実としている。このため、被告が王直という漢奸の墓を建てた行為は、彼らの人格と尊厳を損ねたのだと言える。

 何故賠償金は30万元か

彼らは訴訟請求の中で被告は即刻原告への人格尊厳への損害を止め、王直の墓と芳名塔を破壊し、全国規模のマスコミで原告への謝罪を行い、30万元の賠償金と、訴訟費用の負担も求めている。「30万は南京人民に対して骨に刻まれた数字。しかし日本側が賠償を行えば、30万元でも3分(1角=10分)でも我々にとっては同じこと」(李健)

法律を用いた民族感情問題の解決は国内では多く見られないが、2人の今回の行動は「理智的で冷静的な解決方法」だ。法律を学んでいる彼らは専門的な角度から自分たちの行動をこう分析する。「我々の訴訟が上手くいけば、必ず我が国公民の人格権における「人格尊厳」の拡大があるだろう。つまり、民族感情も人格尊厳を形成しているということだ」


=====

出ました。民族の感情を傷付けられた中国人が。久々の王直ネタです。今回は南京からのお越しなので、「南京大虐殺」も上手く絡めて、「抗日戦争勝利60周年」の今年にふさわしい内容に仕上がっています。いやあ、もう訴訟理由がほとんど因縁なんですが、おそらくこの2人は達成感でいっぱいでしょう。勝訴しても日本への実害は無く、彼らの傷ついた人格の回復が成されるだけですが、それでも満足することでしょう。

それにしても南京にはこんな思考回路の教師や学生しかいないみたいですね。反日が強まるほど、脳は停止する。誰かこのテーマで論文発表してください。

王直関連の資料を読めば分かることですが、王直が活躍していた頃の倭寇は7~8割が中国人(と朝鮮人)で占められています。そこら辺の都合の悪い箇所はバッサリと捨てて、漢奸の墓をわざわざ建てに来た日本人をやっつけろ的な考えで、派手に火をつけてくれました。墓を壊しておいて、更に賠償請求とは、さすがに朝鮮の宗主国はやることが一枚上です。

昨日の文章を書いた後だと、どうも全て用意周到な計画の一環のような気がして嫌ですね。二度目に墓を壊したのは地元幹部の差し金でしたし、持ってるカードは今年一気に使うつもりなのでは?

30万元のくだりは笑わせてもらいました。これから賠償請求は30万元、が流行るかもしれません。ところで、安徽にある墓の話で、地元からではなくどうして南京からばかり抗議が起こるのか?その辺はやっぱり党の戦略なのかもしれません。


関連:
王直という男の墓(2005/02/03)
http://blog.goo.ne.jp/aquarellisute/e/50137c9f6a49720fe0a350919abfcee0
王直の墓、また壊される(2005/02/06)http://blog.goo.ne.jp/aquarellisute/e/3321e48bf6db91b5d8fa932270144edd
コメント ( 7 ) | Trackback ( 0 )
« 世界でバカを... 省の半分がフ... »
 
コメント
 
 
 
「理智的で冷静的な解決方法」 (wowow)
2005-03-03 11:27:36




>地元からではなくどうして南京からばかり抗議が起こるのか



のくだりに大笑いしました。
 
 
 
南京はクズしかいないのか (aquarellisute)
2005-03-03 15:13:18
wowowさん、コメントありがとうございます。



そうですね。安徽から何らかのアクションがあってもいいはずなんですが。地元当局は困ってるんでしょうか↓



http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050302ic26.htm



墓をぶっ壊すのが「理智的で冷静」な者のやることでないのは間違いありません。
 
 
 
“理知的”かつ“冷静”な「いいがかり」 (xyn9)
2005-03-03 18:29:07
最初に墓にイタズラしたのも大学教授か何かだったと思いますが、それを前面に出せば出すほど中国の大学・大学院の資質と品格が貶められているなんてこと、当人達は想像だにしないんでしょう。

何だかもう一種のカルトに思えてきました。



そして毎度のことながら相手の人格や尊厳はどうでもいいと。

これも「お国柄」なんですかね・・・。

 
 
 
Unknown (xyn9)
2005-03-03 18:40:41
書き忘れました。



> 昨日は怒りに任せて駄文を書きなぐってしまい、申し訳ありませんでした。

全然。

血の通った感情のある記事でおもしろかったです。
 
 
 
明らかに憤慨してます (aquarellisute)
2005-03-03 21:33:49
xynさん、コメントありがとうございます。恐縮です。



おっしゃる通り、最初に壊しに出かけたのは南京師範大学教員です。教師を養成する学校です。



反日という麻薬で思考停止しているので、恥を振りまいてるとは思わないでしょう。彼らが処分されたと言う話は聞きませんし、公認なんでしょうね。



「お国柄」で片付けていいものではありません。「被告」も、日本で訴訟を起こすくらいの動きを見せてくれると面白いのですが、相手のレベルまで落とす必要もないのかなと。
 
 
 
「またか」が率直な感想 (論理飛躍)
2005-03-05 18:00:39
彼らのような論理飛躍エセインテリ愛国中国人が「民族感情」と言えば何故か、安っぽく聞こえてしまうのは私だけでしょうか。事あるごとにやれ「民族感情」が傷ついた、侮辱されたと騒げば何でも許されると勘違いしてますね。(法学生の端くれなら先ず器物を破損したことについて触れるべきだ、相変わらず自分達にとって都合悪いことはクリアして相手の非ばかり逆ギレして責め立てる幼稚国家の人民だ)こんな中国人は将来の中国にとっても損失だよ。早くまともな思考回路持った人民を育ててくれ!
 
 
 
都合の悪い点はスルー (aquarellisute)
2005-03-05 19:51:38
論理飛躍さん、コメントありがとうございます。



決して飛躍はして無いと思います。むしろ正常かと。農村の惨状を中央に訴えたり環境保護を国内に呼びかけたり、「愛国」にも色々方向はあると思うのですが、中国の自称愛国者はこの手の輩しかいません。



日本の隣国にはずいぶんナイーブな人がいるもんですね。しょっちゅう民族的誇りが傷ついてます。
 
コメントを投稿する
 
現在、コメントを受け取らないよう設定されております。
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。