goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆるゆる雑記帳

プロ野球観戦の話がメインのはずが、どういう訳か2018年末からQUEENの話ばかりしています。演奏活動再開しました

2009/4/19:Bs15-E0@東京ドーム

2009-04-21 19:15:47 | 野球観戦/オリックス・サーパス
連チャンです。
前日の欝憤を倍返ししたオリックスさん。
外人さん4人勢揃い。確かに全員打てば怖い。
毎回全員打つもんではないけれど。

このド派手な進行の中、岸田が大変地味に一軍初完封(完投もまだだったらしい)。
私が生で見た岸田の登板はだいたい失点しまくっていたもんですけどね…。
新人の時にファームで抑えていたのを見た時以来かも、こんなの(笑)。

ところで岸田はお立ち台にてこんなことを言っていました。

「東京にこんなにオリックスファンがいるとは思いませんでした!」

…オリックスグループ社員+取引先やスポンサーの動員である真実を伝えるべきでしょうか?


2009/4/18:Ys1-C0@神宮

2009-04-21 01:55:26 | 野球観戦/その他
ハシゴです。
球場前にステージがしつらえてあり、OB選手のトークショーがありました。
この日のメニューは伊東昭光、岡林、内藤。
…岡林、日焼けして真っ黒!!!スカウト焼けですねえ。
メンツからは予想出来ましたが、内藤しゃべりっぱなし(笑)。
岡林の話がもちっと聞きたかったっす…。
(ちなみに担当した子でこれから一軍にきそうなのは上田くんとのこと)

試合開始20分ほど前にスタンドに入りましたところ、
何故かものすごく混んでいました。
自由席エリアは異常なくらい人口密度が高いです。ライトもレフトも。
間違いなくスワローズファンよりカープファンの方が多かったですけど。

先発は佐藤由規と前田健太。
高卒2年目と3年目でこの時期に一軍ローテ入りしているのはすごいなと思うのでありますが。
これがものすごく緊迫した投手戦。
途中でマメを潰した由規が先に降板してしまいましたが、
スワローズは後ろがしっかりしてきましたから問題なさそうです。

個人的にマエケン応援してます。
見るたびにステップアップしてるの。
最初に見たのはファームの試合で炎上(それ以上にサーパス中山大炎上でしたが)。
その次に見たのが一軍初登板の試合で、アップアップながら3失点。
で、この日は当初の立ち上がりの不安定さから見事に立ち直り、
宮本のソロホームランによる1失点のみ。

その宮本、由規と共にお立ち台だったのですが。
「この2人(由規とマエケン)は将来プロ野球を背負って立つ」と誉めてました。
およそヒーローインタビューとは思えないコメントでしたね。
…何か企んでるようにしか見えん私は、根性曲がってるでしょーか。


2009/4/18:Bs0-E7@東京ドーム

2009-04-21 01:32:03 | 野球観戦/オリックス・サーパス
さてオリックス主催ゲームにやってまいりました。
ファイターズ戦の定位置である57番通路付近は応援団の最前線。
さすがにここに座るわけにはいかないので、ライト寄りの58番へ。
例年ならこのライトスタンドでファイターズ戦の常連さんに会うのが常でありましたが、
パ・リーグの試合がすべて関東で行われていたこともあり、会いませんでしたね。

でも何故か例年よりライトスタンドの人数が多い。
どうしてでしょう?
内野は相変わらずオリックスグループ関係の社員に拉致られた人々が。
それにしても人が多いなあ。
やっぱり岩隈が先発なせいでしょうか。

オリックスの先発はこんどう坊やです。
あんまり良くないんですが、それなりに頑張ってたほうだと思います。

それ以上に岩隈がカンペキでした。

試合は8回表に飛びます。
章夫ちゃん登板です。
…一死も取れず降板しちゃったよう…(涙)。
確か今季試合数の半分くらい投げてますよね。
まあ先発が持たないことが多いので負担がかかるんですけど。
いや、それにしても投げ過ぎだろと。
今でもリリーフは向かないと思っています。