うっかりお取り寄せグルメの到着日がこの週末になってしまっているため、神戸行けません(涙)
すごく水口が見たいのですよ…早速今日からコーチとして指導を開始したらしいですが、手取り足取り一生懸命だったそうで。
高知キャンプ行ってやろうかと思ったんだけど、練習休日とアジアシリーズと色々スケジュールが重なってしまってます。
えーととりあえず11/23の神戸ファン感謝デーに乗り込む所存です(笑)
しかしまあ関東在住ハムファンとは思えない発言ですね、これ。
すごく水口が見たいのですよ…早速今日からコーチとして指導を開始したらしいですが、手取り足取り一生懸命だったそうで。
高知キャンプ行ってやろうかと思ったんだけど、練習休日とアジアシリーズと色々スケジュールが重なってしまってます。
えーととりあえず11/23の神戸ファン感謝デーに乗り込む所存です(笑)
しかしまあ関東在住ハムファンとは思えない発言ですね、これ。
こら巨人。
東京ドームで1981年の後楽園決戦のリベンジをするはずだったんだぞ。
わしら関東ファイターズファンは東京ドームしか行けない人間も多いんだぞ。
あっさり負けやがって。
というわけで今年は日本シリーズ生観戦ナシ。
平日名古屋なんか行ってられん。
とりあえず鎌ヶ谷駅前のカフェ・ローザ行って来ますわ。
どーせなら第5戦でファイターズ勝ちって決めてくれませんかね。
わし誕生日なんで。
東京ドームで1981年の後楽園決戦のリベンジをするはずだったんだぞ。
わしら関東ファイターズファンは東京ドームしか行けない人間も多いんだぞ。
あっさり負けやがって。
というわけで今年は日本シリーズ生観戦ナシ。
平日名古屋なんか行ってられん。
とりあえず鎌ヶ谷駅前のカフェ・ローザ行って来ますわ。
どーせなら第5戦でファイターズ勝ちって決めてくれませんかね。
わし誕生日なんで。
…らしいですよ。
記事はここ。
明らかに今年はここ数年の中で一番調子よく、それで引退勧告されちゃうんだから、それに愛想つかしたのかも知れぬ。
はたまた新監督が梨田と聞いてカンベンしてくれと思ったのかも知れぬ。
正直コンニャク監督ってどうなんだろう。
数年前のノーガードの打ち合いの試合ばっかり見ていたのしか印象にない。
まあ強化ポイント「長打力」は確かに間違っちゃいないんですが、
どうもやっぱりノーガードの打ち合いなんだよね、コンニャク監督の印象て。
あと相当な左右病。
いいピッチャーは左右関係なく抑えますから!
ダメなピッチャーは左右関係なく打たれますから!
いい加減わかれやー!!と叫んだ数年前の試合。
あれは2002年10月13日のこと。
GS神戸までBW-Buを見に行った日でした。
その日はブルーサンダー打線最後の生き残り・藤井康雄の引退試合。
なんで関東ファイターズファンの私が神戸まで行ってしまったのかはさておき、
次の日が仕事だった私は何としてでも当日に帰宅せねばなりません。
新幹線で帰りたかった(こっちのほうが遅くまで居られる)のに、同行の某氏が飛行機がいいと言ったから、
伊丹から飛行機なんですよ。飛行機。
総合運動公園駅から伊丹まで行くのめんどくさいじゃないですか。
18時には球場を出なくちゃいけないってえのにとにかく左右で交代するコンニャク采配。
ついにワタクシ、キレました。
「こらぁーコロコロ投手替えるなああっ!帰りの飛行機間に合わねえよっ!」と叫びましたら。
なぜか周りのBWファン(というか阪急ファン)の皆様大爆笑。
帰りは大変な思いをして移動したっけ…
(ところで康雄さん現場復帰の道はないのだろうか。つか将来の監督候補じゃなかったっけか)
記事はここ。
明らかに今年はここ数年の中で一番調子よく、それで引退勧告されちゃうんだから、それに愛想つかしたのかも知れぬ。
はたまた新監督が梨田と聞いてカンベンしてくれと思ったのかも知れぬ。
正直コンニャク監督ってどうなんだろう。
数年前のノーガードの打ち合いの試合ばっかり見ていたのしか印象にない。
まあ強化ポイント「長打力」は確かに間違っちゃいないんですが、
どうもやっぱりノーガードの打ち合いなんだよね、コンニャク監督の印象て。
あと相当な左右病。
いいピッチャーは左右関係なく抑えますから!
ダメなピッチャーは左右関係なく打たれますから!
いい加減わかれやー!!と叫んだ数年前の試合。
あれは2002年10月13日のこと。
GS神戸までBW-Buを見に行った日でした。
その日はブルーサンダー打線最後の生き残り・藤井康雄の引退試合。
なんで関東ファイターズファンの私が神戸まで行ってしまったのかはさておき、
次の日が仕事だった私は何としてでも当日に帰宅せねばなりません。
新幹線で帰りたかった(こっちのほうが遅くまで居られる)のに、同行の某氏が飛行機がいいと言ったから、
伊丹から飛行機なんですよ。飛行機。
総合運動公園駅から伊丹まで行くのめんどくさいじゃないですか。
18時には球場を出なくちゃいけないってえのにとにかく左右で交代するコンニャク采配。
ついにワタクシ、キレました。
「こらぁーコロコロ投手替えるなああっ!帰りの飛行機間に合わねえよっ!」と叫びましたら。
なぜか周りのBWファン(というか阪急ファン)の皆様大爆笑。
帰りは大変な思いをして移動したっけ…
(ところで康雄さん現場復帰の道はないのだろうか。つか将来の監督候補じゃなかったっけか)
個人的近況報告です。
先月から胃の痛みと膨満感に悩まされ、9/22に胃カメラ入れました。
胃の表層部が炎症起こして、薄くなっているそうです。
進行したら胃に穴が開くのかこれ(怖くて先生に訊けなかったが、何も言われなかったので大丈夫か?)。
4週間分の胃酸を抑える薬と炎症を抑える薬をもらい、服用。
今日経過報告にて空腹時の痛みと、膨満感が抜けない旨を話したところ、
胃酸を抑える薬が倍量。炎症を抑える薬、もう1種類追加。
再び4週間後に行きます。
あとは血液検査でコレステロール値と血糖値、肝機能障害を指摘された前回。
本日再検査。コレステロール値と血糖値は正常に戻り。
体重は殆ど減ってない(涙)が、体脂肪率が4%ダウンしていた。
減ってない体重は筋肉になったのか?
会社から歩いて帰宅していますが距離が足りないんだろうな…(3キロくらい)
先月から胃の痛みと膨満感に悩まされ、9/22に胃カメラ入れました。
胃の表層部が炎症起こして、薄くなっているそうです。
進行したら胃に穴が開くのかこれ(怖くて先生に訊けなかったが、何も言われなかったので大丈夫か?)。
4週間分の胃酸を抑える薬と炎症を抑える薬をもらい、服用。
今日経過報告にて空腹時の痛みと、膨満感が抜けない旨を話したところ、
胃酸を抑える薬が倍量。炎症を抑える薬、もう1種類追加。
再び4週間後に行きます。
あとは血液検査でコレステロール値と血糖値、肝機能障害を指摘された前回。
本日再検査。コレステロール値と血糖値は正常に戻り。
体重は殆ど減ってない(涙)が、体脂肪率が4%ダウンしていた。
減ってない体重は筋肉になったのか?
会社から歩いて帰宅していますが距離が足りないんだろうな…(3キロくらい)