もう初夏になったような暖かな一日でした。
ポコさんはこのところ田んぼで水漏れを防ぐ工事をしています。
今日は、田んぼの水が漏れてしまったところにコンクリを入れました。
先日来、漏れの個所を見つけて穴を掘り、暗渠の管を直してあります。
そこに漏れ防止と固定のためにコンクリを流しました。
田んぼ作業が始まる前の今の時期に直しておきたいところです。
私は、午後から収穫作業です。
そら豆が大きくなってきました。脇芽を伸ばすために頂点の茎を切っておきました。
アブラムシ対策のネットを突き抜けそうでした。
花もたくさんついています。豊作を期待してしまいます!
それから、いつものホウレン草、大根、ブロッコリー、人参の抜き菜を収穫。
そして、今日は今年初めて収穫した野菜もありました。
スナップエンドウと玉ネギ一つづつです。
スナップエンドウは一番大きなものをひとつ、これからどんどん収穫できそうです。
玉ネギは茎が倒れていたのが一つありました。
夕ご飯には生で。
薄く切って水に晒し、鰹節とお醤油をかけて・・苦みがなくて美味しい!
もっとたくさん切ったけれどすぐに食べてしまって写真に撮ろうとしたときにはもうこんなに少なくなっていました。
初物は植え付けから今までの世話したことが思い出されてそれが大きな調味料になりますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます