goo blog サービス終了のお知らせ 

青空カフェ~癒しの里山だより~

我が家の荒れ放題の里山を癒しの場に整備。孫たちが里山で逞しく成長してほしいな!野菜やお米作りも楽しんでいます。

梅干し用紫蘇

2021年06月15日 20時27分15秒 | 日記

先日、親戚からたくさんの紫蘇をいただきました。

塩漬けした梅から梅酢が上がってきましたので、紫蘇を入れる準備をします。

今日は、紫蘇の葉を取って洗いました。

紫蘇の葉は18キロです。ちぎったり、ハサミで取ったり、なかなか時間がかかりました。

洗ってから、網に入れて洗濯機で脱水を!水分を飛ばしました。洗濯機の効果は抜群です!

明日は、塩でもんで梅酢と絡ませてから梅の中に。梅と一緒に土用までお休みしていてもらいます。

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (81sasayuri1018)
2021-06-15 21:11:12
こんばんは。

シソ!我が家10センチにもなりません。
梅はボツボツ取り時に入りますが、肝心のシソは(;^_^A

洗濯機で脱水は色が付きませんか(*^^*)

それにしましても18キロとは!!
梅漬けも売るほどの量ですね。
返信する
Unknown (aozorakafe-s-2012)
2021-06-17 22:29:56
ゆり 様
こんばんは。コメントありがとうございます。
家の紫蘇もまだまだ小さいです。親戚からいただくことができて有難いです。洗濯機は色はつかないと思います。洗濯ネットにも色はついていませんから・・。
紫蘇が多いときれいな色に染まるので楽しみです。
返信する
Unknown (aozorakafe-s-2012)
2021-06-17 22:56:56
ユリ様
ごめんなさい!18キロではなく1.8キロでした。
改めてブログを見てみましたらびっくりです。
しょぼしょぼしていたんですね~。すみません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。