goo blog サービス終了のお知らせ 

Season’s Greetings Ⅱ

手作りあれこれやお気に入り雑貨のフォトブログ -季節の風をお届けします♪- from aopipi

さくらんぼクラフティ

2008年07月07日 08時11分18秒 |  Sweets
さくらんぼクラフティ・マイレシピ
    


 *パイ皿のような耐熱の平らな皿(今日は23㎝を使ってます)
 *卵・・・2個    *洋酒・・少々(今日はラム酒)
  卵黄・・1個    *グラニュー糖・・60㌘  
 *小麦粉・40㌘   *牛乳・・50ml *生クリーム・・50ml
 *粉糖・・少々 
 *さくらんぼ・・適量(アメリカンチェリーがお勧め!)

①サクランボは茎を取る
 種は抜いても抜かなくても お好みで♪
 抜かない方がずっと美味しく仕上がりますが・・
 頂くときに注意しないと歯を傷めてしまいます[[pict:hi]]

 <オーブンを160度に予熱セットする>


②卵2個と卵黄1個を溶きほぐし、グラニュー糖を入れてよくすり混ぜる
③牛乳と生クリームを合せ、ひと肌くらいに温め②に少しずつ加え 混ぜる
④ふるった小麦粉を入れ、粉っぽさがなくなるくらいまで練らないように混ぜ
 洋酒も加えて混ぜる



⑤生地をパイ皿のような、平らな皿に流し込む(オーブンに入れるので耐熱のもの)
⑦サクランボを入れる(少し顔を出すくらいが良い)
⑧天板に湯を張り、160度で25分 湯せん焼きする
 (湯せん焼きをすると、温度が上がり過ぎず スが入るなどの失敗がありません)




クラフティの焼き上がり♪
お好みで粉糖を振りかけて頂きます^^
今日は佐藤錦をつかってみましたが・・
私的にはアメリカンチェリーの方がコクがあって美味しかったかな・・と思います
冷やしても、アツアツでも美味しくただけますよ(´ω`*)

クラフティのレシピは、インターネットで検索すると沢山ヒットします♪
それぞれ 材料や分量、焼き方や焼き上がりが違っていて、ほぉ~!って感じ
いろいろ試して、お気に入りレシピを見つけてね♪


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。