goo blog サービス終了のお知らせ 

Season’s Greetings Ⅱ

手作りあれこれやお気に入り雑貨のフォトブログ -季節の風をお届けします♪- from aopipi

タルトレット

2007年03月29日 22時26分25秒 |  Sweets
      
本日のミッション!



タルトレットを制作せよ (・o・)ノ  ウィ

*   
     
かんせ~い♪

って・・
 

         
早っ!



こんなん出来ましたっ d(^-^)



ナパージュしたフルーツが

キラキラ、ピカピカです

*

さくら、さくら・・  



国立駅から続く大学通りの桜並木は

ちょうど見ごろを迎えていました。

今日はリラのお花で♪

2007年03月15日 00時25分19秒 |  Sweets
今日は月に一度の生協仲間との打ち合わせ
兼 お茶会♪(実はこっちがメイン)
早くリラローズを使ってみたくて・・
朝からチーズケーキ製作開始!



スミレ・・と一緒に購入したリラローズ砂糖漬け・・

   

スミレ・・に負けないくらい可愛いいのです。

ここ数日、♪す み れ の はぁ~ なぁ~ さぁ~くぅ~ ころ~♪
なんて口ずさんでるわたし・・・
塚ファン(宝塚歌劇団のことだそうデス)の主人の影響・・・

すると・・休暇でそばに居た主人が
「その歌の原詩は、リラの花の咲く頃なんだよ」
と教えてくれました。
リラは日本ではあまり馴染みがないので
“すみれ”になったのだとか・・
   
なんと奇遇!!
リラの花って今ケーキに飾っているこれのこと?!
へェ~・・(・o・)
何だか嬉しい♪



リラでおめかししたケーキを持って
いそいそと友人宅へ  

そこでも暫しリラの話に華が咲き・・
中の一人、北海道出身の友人が
リラの花はライラックのことで
季節になると北海道には沢山咲くのだと教えてくれました。

へェ~・・(・o・) リラ=ライラックだったんだ~♪
この歳になっても知らないことっていっぱいありますね!(当たり前だけど・・)
エッ!それとも私だけ?`s(・'・;)

そんなこんなで
いろいろ勉強させて頂いた一日でございました (^-^ゝ 

スミレの砂糖漬け

2007年03月12日 12時17分28秒 |  Sweets

春の花 すみれ♪


この小さなかたまりは スミレの砂糖漬けです



最近あまり見かけなくなったな・・と思っていたけど
ふらっと立ち寄った新宿三越の地下に入っているお菓子材料のお店CUOCAで発見♪
嬉しくて2袋も買ってしまいました。
(いっしょにリラローズの砂糖漬けも♪)
   
一粒含むとスミレの甘い香りが フワッと口いっぱいにひろがります。
今日はシンプルなレアチーズケーキにトッピング



いつものチーズケーキが 春の装いに・・
      
*においスミレの砂糖漬け*はプロヴァンスなど南仏の名産なのだそうです。
ちょうど今頃、コートダジュールの村 トゥーレット・シュー・ルーでは
スミレ祭りが開かれているのだとか・・
行ってみたいですね~(*'-'*)   

我が家の定番になりました

2007年02月26日 18時26分38秒 |  Sweets



友人が焼いてくれた このケーキを口にして以来すっかり味の虜に!
レシピを頂いて、あれから何回焼いたでしょうか、カボチャのチーズケーキ。
今ではすっかり我が家の定番sweetsになりました。
材料はカボチャ、クリームチーズ、たまご、砂糖、シナモンです。
砂糖は150g入るものの、バターなど油脂類は使用しないのでヘルシーかな?!
あっw(゜o゜)w でもクリームチーズを250グラムも使ってます。

先週の木曜日からインフルエンザで学校をお休みしていた末っ子。
すっかり元気になり明日からやっと登校だ♪と喜んでいたのに・・
   何ってこった~( ̄□ ̄;)!! 明日から3日間の学級閉鎖ですって・・
体力と暇をもてあました子とベッタリの3日間は ちょっと厳しいかもです。

紅茶のマフィン

2007年02月25日 17時20分29秒 |  Sweets


ティーパックの紅茶葉を使ったマフィンを焼いてみました。
紅茶葉は少量の熱湯でふやかした後、よく絞ってから使うのがポイント!

紅茶と言えば、最近 紅茶やお茶の専門店で
桜フレーバーのブレンドティーを見かけます。
買ってみようかな~♪と手に取ったのですが・・・ちょっと待った!
お客様用に珍しいお茶を買っても大事に使いすぎて
いつも賞味期限を切らしちゃうじゃない!
と、もう一人の私・・・(ここは演歌の女王風に・・)(`´)メッ!
そっか~、そうだったな~
アッ! 桜の塩漬けだ!
結納の時、母が入れてくれた桜茶を思い出し
紅茶に塩抜きした桜の花を浮かべたら・・
桜フレーバーティーの出来上がり♪う~ん、いい香り



ポイントは癖のない紅茶葉を選ぶことでしょうか、な~んて偉そうに言っても~
癖の無い紅茶って何だろう?!今日はダージリンを薄めに入れてみました。


フランスパンでフレンチトースト

2007年01月31日 17時13分08秒 |  Sweets



今日のおやつはフランスパンでフレンチトースト・。・゜★・。・。☆

たまご、ミルク、砂糖、バニラエッセンス、ラムレーズンを混ぜ

スライスしたフランスパンを浸しフライパンで焼くだけ♪

もうちょっと長く浸したら耳まで柔らかくいただけたと思うのですが・・・

ちょっぴり硬かった!ザンネン(>_<)

夕方帰ってきて最後に焼いた真ん中の子の分は

程よく柔らかくなっていたようです。

“残り物には福!”の巻でしたm(_ _)m


バナナのパウンドケーキ

2007年01月30日 20時40分04秒 |  Sweets



我が家は5人家族なので

20cmのパウンド型で焼いたケーキを5等分すると1人4㎝・・・

何だかちょっぴり物足りない子供達&わたし・・・

次回から2本焼こうかな~♪

でも!1本で砂糖100gとバター100gを5等分すると一人20gずつだから・・

砂糖(約大さじ2)バター(約大さじ1と3分の1)w(゜o゜)w

やっぱり、これ以上食ベないほうがいいかも(-_-;)・・・

ロールケーキ

2007年01月17日 18時54分17秒 |  Sweets


天板で焼くスポンジは丸型で焼くよりも失敗が無くお気軽です。
生クリームがはみ出しているのはご愛嬌(^_^;)

最近、背中まで伸びたウエーブヘアを短くカットしました。
ショートカットにするぞーって言ったら子供達にエ~似合わないよ~と大反対され
ずいぶん迷ったのですが思い切って美容院に!
どんな風になさいますか?と聞かれ
「ショートカットにしてください!」とにっこり答えると
エーーー!!そんなに切っちゃうんですか・・どっ、どうしてですか~?
そんな風に美容師さんにまで言われてしまうと私もだんだん弱気に・・・
「それじゃ、あまり短くないショートカットにしてください」と、意味不明なことを言って(笑)
スッキリ、サッパリ!20センチほどカットしました。
鏡を渡され、いかがですか?と言う美容師さんに
「こんな風にしたかったのよ~ありがとう(^-^)/ 」ってお礼を言って
意気揚々と家に帰り、次々に学校から帰る子供達の前で一回転して「どうでしょう?」
子供①「何が???」
子供②「洋服買ったの?」
子供③「おっ!今日の口紅の色キレイじゃん」って
誰も気がつかないのぉ~、ホントに気がついてくれないのぉ~・・・( ̄□ ̄;)!!
その後、学校の委員会に出席しても、ご近所さんにあっても誰にも何も言われない(^_^;)
こりゃ~よっぽど似合わないのだろうか・・
みんな気遣って触れないようにしてくれてるのだろうか・・・
自分ではけっこう気に入ってるのにな~(v_v)
髪、切ったんだねっ!て唯一言ってくれたのは意外や意外!
会社から帰った主人でした・・アリガトさんO(-@-)O


スイートポテトパイ

2007年01月14日 17時03分43秒 |  Sweets


今日は主人の実家産さつま芋でパイを焼きました。

パイ生地は冷凍ものデ~ス(^_^;)

紫芋や金時芋、名前は分からない白っぽいお芋。

送られてきたダンボールの中にはどうやら3種類のおいもが・・・

手にとっていろんな方向から眺めて見ても

どれが紫やら黄色やら素人の私にはまったく見分けがつかず

切ってみるまで判別不可能!

テキトーに選んだ3本のお芋さんたちは

何とみんな種類が違っていました・・・('';)

まぁ、同じさつま芋仲間だし、味も同じようだし・・

エーイ!混ぜてしまえ~o(o|o)/

すると、とても綺麗な薄紫色のアンになりました。

めでたしめでたし(#^.^#)?