goo blog サービス終了のお知らせ 

あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

慈光院 (臨済宗)

2016年05月28日 | 斑鳩町・河合町・大和郡山市

慈光院は江戸時代当地の大名であった片桐貞昌(石州)が、京都大徳寺の

高僧を開山に迎え、父の菩提寺として自分の領地内に建立した臨済宗

大徳寺派の寺院である。

石州は茶人としても有名であった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 近鉄のポスター

 訪問ありがとう御座いました。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西畑の棚田  生駒市 | トップ | 6月8日の法起寺 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

斑鳩町・河合町・大和郡山市」カテゴリの最新記事