あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

春日大社  砂ずりの藤

2016年04月27日 | 奈良市の寺院 春 夏

27日の春日大社 砂ずりの藤です。

少し早かったようです、 あと1週間ほど 5月4日前後が

よいとおもわれます。

 

 

 砂ずりの藤は長い時は1m70cmになるそうです

    ちなもに平成15年は1m72cm、

         平成18年は1m70cm

         昨年平成27年は1m72cm 長い年のあと2~3年は短いそうです。

         今年は それからいくと あまり期待できません。

         一番短い年は、平成21年の1m20cmです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問ありがとう御座いました。

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室生寺 (真言宗室生派大本山)

2016年04月25日 | 宇陀市・山添村・曽爾村

室生寺は女人高野として人々に愛されているが、

室生寺が女性に門戸を開放した時期は明確ではなく、

寺伝によれば鎌倉時代以降である。

その後いつのまにか、女人禁制の高野山に対比させて

女人高野と呼ばれるようになった。

そして現在でも参拝者の8割は女性である。

 

そういえば入口の受付も弥勒堂、金堂、本堂も おられるのは女性であり、

本堂で朱印帳を書かれるのも女性である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問有難うございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新薬師寺 (華厳宗)  おたいまつ

2016年04月11日 | 奈良市の寺院 春 夏

4月8日 午後7時より大松明を持った童子が僧侶を先導して

本堂をまわり その後 法要がいとなわれました。

僧侶、童子とも 東大寺から来ているようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

訪問有難うございました.

 

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法華寺(光明宗) ひな会式

2016年04月09日 | 奈良市の寺院 春 夏

1日~7日まで法華寺では本尊十一面観音のまえに55体の

善財童子をお祭りして法要がおこなわれました。

 

善財童子は仏道を極める為、55人の人達を訪ね、悟りをひらいたと

いわれています。

本尊 十一面観音の前に並んだ55体の人形は、童子が55人の人達と

会った時 合掌した姿をあらあしているそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(本堂の写真はお寺の許可を得ています)

訪問有難う御座いました。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺 

2016年04月07日 | 奈良市の寺院 春 夏

6日 東大寺へ、朝早く行きたかったのですが午前 所用があり

午後になりました。

撮影には やはり朝早くがいいです。

平日でも天気が良かったので、沢山の人が来ていました。

 

今日7日は あいにくの雨 さくらもだいぶ散ったのでは・・・・・・・

 

 

 

奈良奥山ドライブウェイより

 

 

 

東大寺 二月堂裏参道

 

 

 

東大寺 二月堂舞台上より

 

 

 

東大寺 大湯屋

 

 

 

東大寺大仏殿

訪問ありがとう御座いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする