28日の奈良公園 浮見堂 です
天気も良く 温度も低かったので 池に水蒸気が上らないか
と思い 浮見堂に行って来ましたがダメでした。
池には鴨が少しいたようですが、こちらに来てくれません。
訪問有難うございました。
28日の奈良公園 浮見堂 です
天気も良く 温度も低かったので 池に水蒸気が上らないか
と思い 浮見堂に行って来ましたがダメでした。
池には鴨が少しいたようですが、こちらに来てくれません。
訪問有難うございました。
壺坂寺 その歴史は古く、平安時代にはすでに知られた
観音霊場であった.
壺坂霊験記 明治時代に大評判となり壺坂の観音様は
一躍全国にその名を知られるようになった。
訪問有難う御座いました。
11日平城宮跡の朝景です。
この日は雲はなかったですが、霧がありました。
太陽も朱雀門のだいぶ右側から出る様になりました。
ホワイトバランスを変えてもました。
訪問有難う御座いました。
天平祭は9日(日)まで開催されました。
8日 大極殿前ステージで上演された石見神楽とは
島根県西部の石見地方を代表する伝統芸能で、
大阪万博での上演を機に全国的に有名になりました
又その演目は日本神話を基にして30ほどあります。
訪問有難う御座いました。