goo blog サービス終了のお知らせ 

あをによし奈良大和路

あをによし寧楽の京師は・・・・と万葉集で歌われた古都奈良、そんな奈良大和路がすきです。
 
  

朝護孫子寺(信貴山真言宗 総本山)

2013年12月05日 | 生駒市・生駒郡平群町・生駒郡三郷町

別名を信貴山寺といい、信貴山の毘沙門さんとよばれ、本尊は毘沙門天である。

創建は明らかでなく、聖徳太子が「信ずべき貴ぶべき山」すなわち信貴山と

よんだのが、寺のおこりという。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする