見出し画像

青い森の贈り物

拾ったごみがない!

こんにちは、マダム青い森です。

2年前から毎日ごみ拾いをしているマダム。

雪解けのこの時季は本当にたくさんのごみ!

連日頑張っていますw

(昨日は740日目。なぜかしめ飾りが路上に!)

 

今時分は濡れたごみが多いので、ビニール袋で回収するのですが、

レジ袋だけだと風に吹かれてごみが入れにくい。

そこで、紙袋に要らなくなったレジ袋などを入れて使っています。

可燃、不燃と分けられるように2枚を紙袋に内蔵。

いつもはごみ拾いだけのために出かけるのですが。。。

今日は買い物もしようとリュックをしょって少し遠い生協へ。

往路は昨日もやったところもあるものの、それでも結構ある!

今日の紙袋はおろしたてw

なのに早速、紙袋に泥がついちゃった。

ごみもそこそこな量だし、袋ごと店内に持ち込むのに躊躇。

出入口付近、傘立ての横にトング、軍手と共に置いておきました。

犬を入口につないでおく感覚ですw

20分ほど買い物して戻ると。。。

ごみ(袋)がない!

トング、軍手は傘立てにひっかけてありました。

実はこのお店、以前も同じことがありました。

トングは残っていたけど、ごみが袋ごと消滅。

たぶん、お店の人が汚いから処分してくれたのでしょう。

中身はごみだからと思ったのですね。

でも、あの袋は使いやすいようにカスタマイズしている袋。

それをいきなり取り上げられた形となり、マダムは少し困惑。

トング、軍手を残す位ならそのままにしてほしかった。

何時間も放置したわけではなかったし。。。

復路も拾う予定だったのに。。。

幸いスペアの袋を持っていたのけれど、使いにくい(泣)。

次回はサービスカウンターに事前に声かけとくかな?

それか、店内でも持ち歩くようにしようかな?

ごみ拾いは袋も意外に貴重だって、なかなか理解してもらえないなぁ。

ちょっとトホホな午後でしたw

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アフロでゴミ拾い隊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事