旅好きな私達夫婦ですが、そうそう遠出はできないので、青森県内におでかけすることがあります。
この秋はスタンプラリー巡りを兼ねて、碇ヶ関と弘前へ(秋の碇ヶ関へ、紅葉の津軽路)。
この小さな旅ではおトクなきっぷ「津軽フリーパス」を使用。
津軽フリーパスは、2日間有効でフリーエリア内の列車やバスが乗り放題!
運賃はもちろん、割引やプレゼントの特典もあるステキなきっぷです。
津軽フリーパスは2060円。
青森ー碇ヶ関の往復運賃 1940円
特典で温泉入浴料 350円が無料
弘前駅前から弘前公園 200円(100円バス×2)
合計 2490円
この時点で430円オトクですが!
このきっぷはまさかの2日間有効!!
翌日もお休みだった私は、引き続き小さな旅を敢行。
向かった先は黒石・中野もみじ山です。



ちょうど紅葉も見ごろで景色もよかったのですが、この日も津軽フリーパス利用で交通費は無料。
いくらかかったかと言うと・・・
青森ー弘前 670円
弘前ー中野神社前 1,300円
中野神社前ー黒石駅前 640円
黒石ー弘前 460円
弘前ー青森 670円
合計 3,740円
な、何と! 2日間合計で6,230円!
4170円もオトクになりました!

恐るべし、津軽フリーパス!
役立つガイドブック、見やすい時刻表もついていて2,060円とは(驚)!!
皆さんも津軽フリーパスで、オトクに青森県内をめぐってみてください。