こんにちは、マダム青い森です。
昨夜、いよいよオリンピックの延期が決まりましたね。
仕方ない判断ではありますが、これからもいろいろ大変。。。
諸々うまくいくことを祈るばかりです。。。
最近は不要な外出は避けているマダム。
毎日の食事作りも計画的に買い物して、ストック食材もうまく活用。
何だかベテラン主婦になった気分です(気持ちだけ)。
時間があるので、いつもはやらないことにも挑戦しています。
先日は保存している小豆であんこを手作り。
◎過去ブログ 手作りあんこは美味!
あんこは大量にできたので、小倉トーストやホットケーキに。
冷凍保存もしたし、実家にもプレゼントしたけど、まだある。。。
ということで、おやつにパイを作りました!
マダム初めてのあんこパイです。
焼き目がイマイチですが、味はまずまず。
でも、あんこが甘さひかえめなので、やや物足りない?
オット青い森は「ジャムのせたい」と。。。
でも、冷凍パイシートだとほんとに簡単。
思ったより短時間で完成しました!
手作りおやつでの午後のティータイムです。
すてきな奥さんになった気分(気持ちだけ)。
いい気分でお茶してたら、玄関の水仙が開花してくれました!
この水仙は週末にオット実家の庭からとってきたもの。
固いつぼみ状態で、咲くかどうか半信半疑でしたが、見事開花!
花びら1枚ずつ開いて、2日でここまで咲きました(喜)。
水仙は海外では希望の象徴と言われているそうです。
阪神淡路大震災のお見舞いに美智子さまが被災地に手向けられたのも水仙。
気が滅入るようなニュースが多いこの頃。
ここは花の精に元気をもらおう!
この週末も水仙、とってこようかな!!