見出し画像

青い森の贈り物

蚊の対策

7月に入りました。

夏真っ只中ですが、困ることがあります。

それは、です。

 

刺された後の痒みが中々取れない。跡が残るなどにイラッとすることが多々あります。

睡眠中にブ〜ときた時には、一気に目覚めてしまいます。

 

もちろん、蚊対策をとっています。

 

以前は、電子香取器でした。これを止めて、ここ数年は蚊取り線香に換えました。

どちらも効果はあるのですが、線香の場合、一晩中使うと部屋中が臭くなるのと、衣類にもついてしまうのが難点です。

刺されるのを考えると使用するしかありません。

 

さて、ここ数日は毎日のように刺されるマダム。

市販の薬を塗ってはいるのですが、なかなか痒みが取れないようでイライラしています。

ネットで調べてみると、ドクダミが効果あるみたい。

我が家の庭には、数年前に隣家から侵入してきたドクダミが真っ盛りです。

早々、採ってきて、葉の汁を痒い所に塗ってみると、あれよとその痒みがなくたそうです。

 

また、45度の焼酎を買ってきてドクダミの葉と花を漬けました。

塗り薬としては、およそ一月かかるそうです。

防虫効果もあるそうで、玄関先に茎を刻んで置きました。

独特の匂いは、私たちも苦手ですが、蚊も嫌なのかもしれませんね。

今日は、家に入ってきませんでした。

家に入らなければ、刺されることもありません。

防虫効果を確認するため、しばらく続けてみようと思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おしらせ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事