見出し画像

日本歴史紀行

歴史紀行 10 ‐ 23 世界遺産 法隆寺 東院伽藍 東院鐘楼





法隆寺 東院鐘楼
奈良県 生駒郡 斑鳩町 法隆寺山内

ニ階式の東院鐘楼は、下階の部分が袴を穿いたような鐘楼で、袴腰付鐘楼と呼ばれ、中世 鎌倉時代に流行した造りで、東院鐘楼は平安時代後期の1163年 応保3年に建立の記録があり、その最古のものと言われてます。

鐘楼二階に天平時代に鋳造された梵鐘が吊るされてあり、梵鐘には中宮寺と刻印されており、法隆寺に隣接する中宮寺からの移設されたものとされています。

現在の鐘楼は鎌倉時代に大修理されたもので、国宝に指定されています。





ランキング参加しています。応援お願い致します!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歴史紀行 飛鳥時代」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事