見出し画像

日本歴史紀行

歴史紀行 10 ‐ 21  世界遺産 法隆寺 東院伽藍 礼堂






世界遺産 法隆寺 東院伽藍 礼堂
奈良県 生駒郡 斑鳩町 法隆寺山内


東院伽藍
601年 推古9年2月、聖徳太子は斑鳩の地に宮殿を建設します。

宮殿を飛鳥から斑鳩へと移した太子は、伝来して間もない仏教による平和国家の実現へと日夜思案を重ね、身仏の加護を信じ、慈悲を願い、祈りを続けました。



礼堂(らいどう)

礼堂は元々東院伽藍の中門にあたり、平安時代になって礼堂に改築されました。

礼堂は東院伽藍の本堂である夢殿を礼拝するための場所で、正面五間、側面四間の堂内は板敷きで、四方の壁の部分は蔀戸(しとみど)となっていて使用時には吊り上げられる仕組みとなっており、広々として爽快で、前庭では舞台を組んで舞楽や法会が営まれました。

現在の建物は鎌倉時代の1231年 寛喜3年に再建され、令和3年の現在は、昭和10年以来の屋根の瓦葺きの葺き替え工事が行われています。








ランキング参加しています。応援お願い致します!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歴史紀行 飛鳥時代」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事