goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

日本歴史紀行

歴史 今日の出来事 1851年 5月20日 ヤマハ創業者 山葉寅楠 誕生

日本が世界に誇る楽器メーカー【YAMAHA】。





ヤマハの創業者、山葉寅楠は江戸時代末期の1851年 5月20日、(嘉永4年4月20日)、紀伊国〜現在の和歌山県で生まれました。
ペリー来航の2年前です。

時代は明治を迎え、修理工となった山葉は、各地に赴いて機械等を修理する日々、浜松へは、医療機器の修理に赴いたのが始まりでした。
その後、小学校のオルガンの修理を依頼され、楽器への興味が湧き、やがて楽器製造の道へ。

今や知らぬ人はいない楽器メーカーヤマハと楽器の街、浜松市は山葉寅楠が修理にやって来て始まりました。

ランキング参加しています。応援お願い致します!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

aoikitakaze4390031
@tanukisan823 こんにちは。
現在の楽器の街、浜松を生んだのは、和歌山から機械修理に来た山葉寅楠さんが始まりで、ヤマハ、河合楽器と続いたんですね。
ローランドに関しては…勉強不足で存じ上げませんが…。
Unknown
ヤマハの創業者が江戸時代末期の生まれだったとは!勉強になりました😄
こちらのコメント欄で、カワイの創業者が山葉さんの弟子ということも初めて知りました。カワイのピアノを買ったのに(笑)勉強不足で面目ないです😄💦
桶狭間の戦い、先程まとめ読みしました!面白かったです。
aoikitakaze4390031
@pripoco こんにちは。名前の通りヤマハは創業者、山葉さんが始められた会社で、お弟子さんに河合楽器の創業者さんがいます。
pripoco
こんにちは🤗「YAMAHA」って「山葉」さんのことだったのですか‼️知りませんでした😀いつも勉強させてもらっております🙌
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「歴史 今日の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事