今日は職場が休みだったので昼間からお出かけしました。

まず向かったのはバスティーユ広場近くのパン屋さんBlé Sucré。家からだと小一時間ほどかかるのですがお気に入りのパン屋さんのひとつです。

今日もなかなかのにぎわい。お昼時はサンドイッチなどもあるみたいです。

あら、柴犬ちゃん(*^^*)実はフランスでは柴犬が大人気なんだとか。

いい子にしてる(*^^*)

今日はクロワッサンとこちらのエスカルゴ(アーモンド)を購入。クロワッサンは1個1.2ユーロ、エスカルゴは1個1.6ユーロです(持ち帰り価格)。そういえば日本では軽減税率でテイクアウトとイートインで値段が変わって混乱してるみたいですが、フランスでもこのシステムがあることが多いです。でもフランスはどちらかというと席の使用料みたいな感覚なんじゃないかなーと思いますが。エスカルゴは初めて食べましたが噛むとバターがじゅわっと染み出てくるような感じ。アーモンドの香ばしさがいいアクセントです。アーモンドクリームも少し入ってるかな。食べ応えのあるパンでした。実はここのクイニーアマンも絶品で食べたかったのですが今日は売り切れてしまったよう。残念〜。次回に期待です。

さて、お腹も満足したところでまたお散歩。地図上でプロムナード・プランテなるものを見つけたので行ってみることにしました。どうやらこの階段を登るみたい。

躍動感あふれる壁画。

おしゃれなゲートをくぐると

すてきな散歩道が出現!プロムナードは「散歩」という意味ですが、なるほどーこういうことだったのか。

もちろんですがお向かいはパリらしい建物。

ちょっと木目調の床のスペースがあったり

ベンチがあったり。

町から「浮いた」ところにある散歩道。ふしぎな感じ。


パリの中心から少しだけ外れてるからかパリにしてはカラフルな建物も。


笹のトンネル(*^^*)

もうすっかり秋模様。

プロムナード・プランテと書いてある位置から気づけばリヨン駅の近くまで歩いていました。距離にして600mほどでしょうか。この間途中降りられるところは1箇所くらいしかなかったのでうっかり登っちゃうとしばらく降りられなくなるかも(^^;)(笑)

まだ先に続いているようですが今日はここまでにします。


ちなみに散歩道の下はお店やレストラン、アトリエなどが入っています。

バスティーユ広場まで戻ってきました。

バスティーユ広場の横にはサン・マルタン運河があります。

近くでめっちゃ工事してるのが残念(^^;)パリはほんとにどこも工事だらけです。

船がたくさん留まっててがちゃがちゃした感じ。

運河沿いをお散歩できます。
今日もちょっと新しい場所を知ることができました。バスティーユ近辺はあまり観光的な場所ではないですが、地元感があって、物価も中心より少し安い気がします。家か少し遠いのでなかなか来ないですがまたお散歩しに来たいと思います。

まず向かったのはバスティーユ広場近くのパン屋さんBlé Sucré。家からだと小一時間ほどかかるのですがお気に入りのパン屋さんのひとつです。

今日もなかなかのにぎわい。お昼時はサンドイッチなどもあるみたいです。

あら、柴犬ちゃん(*^^*)実はフランスでは柴犬が大人気なんだとか。

いい子にしてる(*^^*)

今日はクロワッサンとこちらのエスカルゴ(アーモンド)を購入。クロワッサンは1個1.2ユーロ、エスカルゴは1個1.6ユーロです(持ち帰り価格)。そういえば日本では軽減税率でテイクアウトとイートインで値段が変わって混乱してるみたいですが、フランスでもこのシステムがあることが多いです。でもフランスはどちらかというと席の使用料みたいな感覚なんじゃないかなーと思いますが。エスカルゴは初めて食べましたが噛むとバターがじゅわっと染み出てくるような感じ。アーモンドの香ばしさがいいアクセントです。アーモンドクリームも少し入ってるかな。食べ応えのあるパンでした。実はここのクイニーアマンも絶品で食べたかったのですが今日は売り切れてしまったよう。残念〜。次回に期待です。

さて、お腹も満足したところでまたお散歩。地図上でプロムナード・プランテなるものを見つけたので行ってみることにしました。どうやらこの階段を登るみたい。

躍動感あふれる壁画。

おしゃれなゲートをくぐると

すてきな散歩道が出現!プロムナードは「散歩」という意味ですが、なるほどーこういうことだったのか。

もちろんですがお向かいはパリらしい建物。

ちょっと木目調の床のスペースがあったり

ベンチがあったり。

町から「浮いた」ところにある散歩道。ふしぎな感じ。


パリの中心から少しだけ外れてるからかパリにしてはカラフルな建物も。


笹のトンネル(*^^*)

もうすっかり秋模様。

プロムナード・プランテと書いてある位置から気づけばリヨン駅の近くまで歩いていました。距離にして600mほどでしょうか。この間途中降りられるところは1箇所くらいしかなかったのでうっかり登っちゃうとしばらく降りられなくなるかも(^^;)(笑)

まだ先に続いているようですが今日はここまでにします。


ちなみに散歩道の下はお店やレストラン、アトリエなどが入っています。

バスティーユ広場まで戻ってきました。

バスティーユ広場の横にはサン・マルタン運河があります。

近くでめっちゃ工事してるのが残念(^^;)パリはほんとにどこも工事だらけです。

船がたくさん留まっててがちゃがちゃした感じ。

運河沿いをお散歩できます。
今日もちょっと新しい場所を知ることができました。バスティーユ近辺はあまり観光的な場所ではないですが、地元感があって、物価も中心より少し安い気がします。家か少し遠いのでなかなか来ないですがまたお散歩しに来たいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます