アカパンの日記

このブログは、アカパンが気が向いたときに不定期に更新します。ぜひ、ぜひ、コメント等をください! 

クリスマスのUSJに行ってきたよ!!

2007年12月18日 10時14分25秒 | Weblog
昨日・今日と「代休」なので、実は昨日は朝から晩までUSJに遊びに行ってきた。繰り返し言ってるけど、「年間パス」持ってるので、いかないとね(笑)。ちょうどクリスマスシーズンなので華やかだった。

いつもどおり、「エクスプレス・パス」買って、今回は「ピーターパンのショー」観覧券も買って、入場。さっそく、「パス」使って、新しくできた(この前の春にできたんだけど)「ジェット・コースター」に乗った。いあやぁ、面白い。

乗りながら音楽が聴ける(私はドリ・カムばっかし)のも新しいけど、なんといっても、その乗り方。肩からがっちり固まらされるというストッパーがなく、言葉では言いにくいんだけど、たとえれば、自転車のハンドル部分みたいなのを引き寄せて、おなかと腰のところでとめるだけなのだ。で、コースター。もう、なんども、「身体が浮く、浮遊感」を楽しめる。これは面白い!「待ち時間80分」とかなってるけど、エクスプレス買っていると、5分ほどで乗れるしね。

あとでわかるんだけど、今日はこのパス、持っていると(使い切った後は)何度でも使える日だったので、終わりまでに5回も乗った(笑)。とくに暗くなってからはショーアップされた園内とか、美しかった。でも、めがね派は損だね。どうしてもはずさないといけないから、「色」しかわからない。嫁さんは、トップでは海遊館のところにある観覧車がライトアップされているのが見えたんだって。

もちろん、ほかにもいっぱいクリスマスが溢れてたよ。


で、お決まりの「ジュラシック・パーク」ではびしょぬれになった。


で、暗くなってからは巨大ツリーの前で「クリスマス・キャロル」っていうイベントがあった。早い人は1時間くらい前から場所とってるんだけど、寒いよぉ。私は、すぐそばにある「スパイダーマン」に、(例のパス使って)2回続けて乗って、始りの20分ほど前に会場へ。20分間ほどのショーだったけど、いやぁ、歌もよかったけど、ツリーの色がいっぱい変化して、きれいだったなぁ。最後は花火と、人工雪(紙ふぶき)まであった。


で、このあとからピーターパンまで1時間以上あったので、前述したコースターに乗りに行った。すでに「一般」は入場を締め切っていて、我々のように「パス」を持っている者しか入れなくなっていた(でも、一般の人はゲートの中でいっぱい並んでいるんだよ。その横の専用通路をすいすい歩くのは、後ろめたくはないけれど(だって追加料金払ってるんだもん)、なんとなくねたまれているような気が、、、)。やっぱり楽しい。美しい。ということで、夜景を楽しみながら2回続けて乗った(合計5回になる)ってわけ。このコースターはお勧め!!!宙返りはないけど、音楽聴きながら乗るってのは、確かに新感覚だし、「空を飛ぶ」という感じが確かにする。


で、もちろんしっかり夜。寒いね。そう思って上に着るウィンド・ブレーカーを余分に1枚持っていってたんだけどね。

最後にピーターパン。私は恥ずかしながらピーターパンの話しを知らないので、フック船長とか、ティンカーベルって、名前くらいは聞いたことあるけど、話(ミュージカルね)の内容はよくわからんかった。あとで嫁さんに解説してもらった(笑)。

観てるこっちも寒いけど、やってる人はもっと寒いだろうなぁ。


とにかく、終わったのが19:55ころで、閉演が20:00なので、観終わったらみんな帰る。私も帰る。車に乗って「さむーーー」といいながら、代車のバージョンRをかっ飛ばして、40分で家まで帰ってきた。

ああ、ああ楽しかった。ここまでパークを楽しんだことはなかったなぁ。そうそう、来年度用に年間パスの更新もしたよ(笑)。

当日の写真は次のHPに掲載しております。

http://suisui9.web.fc2.com/200712usj/page0001.htm

最新の画像もっと見る

コメントを投稿