goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

「ヘルプマーク」普及活動に命を燃やす、余命宣告を受けた女性の生きざま 週刊PRIME

2018年03月28日 22時41分56秒 | 本日の我が家の話題


白い十字とハートのマークがくっきり浮かぶ、ストラップつきの真っ赤なシリコン製プレート。電車内などで、バッグにこれをつけている人を見かけたら席を譲るなど、思いやりのある行動をしてほしい。

すでに19万個配布している
 プレートの名は、『ヘルプマーク』。義足や人工関節、難病などで外見からはわからないものの、病気や障害があるか、妊娠初期など、援助や配慮が必要な人のためのものだからだ。



記事の続きはこちら



*******************************************************:









私は車椅子が必要な身体なので、外見で見ても分かるのですが、目に見えない病も抱えているので、ヘルプマークをバッグに付けています。

札幌は各地下鉄駅の事務所の窓口や市役所、区役所の福祉課等々、障害者手帳が無くてももらえる場所が沢山あります。

ただ知名度はまだ低く、私も慰問やイベントの際にヘルプカードのお話をさせて頂いています。

札幌市内の詳しい配布場所は札幌市の公式サイトに載っています。

又FBでも普及活動をしている方々がいらっしゃるので参考にごらんください。


札幌市 公式サイトはこちら



ヘリプマーク。ヘルプカード全国普及&認知コミュ FBはこちら


みや


最新の画像もっと見る