goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

シリーズ新作TVアニメ『魔神創造伝ワタル』制作が決定 新主人公のシルエットや新たな魔神が公開

2024年01月14日 03時05分51秒 | 本日の我が家の話題

16日にかけて日本海側では大雪や猛吹雪の恐れ 積雪増加による建物の被害に警戒

2024年01月14日 03時04分51秒 | 本日の我が家の話題

国内最高齢のホッキョクグマ死ぬ=雌の「ミユキ」、33歳―神戸

2024年01月14日 03時04分10秒 | 本日の我が家の話題

今日のおやすみお供曲・1曲目(1月14日)☆彡 柴島 犾(CV.石谷春貴)『このふざけた素晴らしき世界は、僕の為にある』

2024年01月14日 03時02分50秒 | 本日の我が家の話題
今日は、声優・石谷春貴さんの誕生日ということでセレクト♪

男性声優ボカロカバープロジェクト『ACTORS』より、柴島犾(CV.石谷春貴)の「このふざけた素晴らしき世界は、僕の為にある」を聴きながらおやすみの準備♬

楽曲詳細・視聴はこちら。

春くん誕生日おめでとうございます( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ!!

今日から始まる新しい1年が、より素晴らしい1年になりますように☆彡


さて、寝ます!!

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



1月14日 何の日

2024年01月14日 02時58分37秒 | 本日の我が家の話題
☆左義長,どんと焼き,どんどん焼き

正月に飾った正月飾りや書き初め等を燃やす。8日や10日に行う地方もある。


☆飾納,松納

正月飾りや門松を取り外す日。


☆十四日年越し

小正月の前日に当るため、昔は年越しの日として祝っていた。


☆タロとジロの日,愛と希望と勇気の日

1959(昭和34)年のこの日、南極に置き去りにされた南極観測隊の2匹のカラフト犬・タロとジロの生存が確認された。

1956(昭和31)年の秋、南極観測船「宗谷」で11人の隊員が東京港を出発。15頭のカラフト犬も犬ぞり隊として参加した。

1958(昭和33)年、第2次越冬隊を送り込む為再び「宗谷」は南極に向かったが、厚い氷にはばまれて断念。

11人の越冬隊員はヘリコプターで救出されたが、15頭のカラフト犬は救出することができず、鎖につないだまま氷原に置き去りにされた。

翌1959(昭和34)年のこの日、ヘリコプターが2頭の生存を確認した。

南極から打電されたこのニュースは、世界を愛と希望と勇気の感動で包んだ。

ジロは南極で死亡したが、タロは5年後に日本に生還して北海道で余生を過ごした。