いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

日本2年ぶりV、宇野が今季世界1位相当の186点

2018年10月06日 23時20分10秒 | 本日の我が家の話題
<フィギュアスケート:ジャパン・オープン>◇6日◇さいたまスーパーアリーナ

フィギュアスケートの男女混合3地域別対抗戦、ジャパン・オープンで日本が合計621・91点で2年ぶりの優勝を果たした。

男女2人ずつ、フリーのみで争う大会。男子は、平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)銀メダリストの宇野昌磨(20=トヨタ自動車)が186・69点で1位、織田信成(31)が176・95点で2位とトップ2を独占。

女子は平昌五輪6位の坂本花織(18=シスメックス)が130・28点で2位、同4位の宮原知子(20=関大)が127・99点で3位だった。欧州が558・14点で2位、北米が516・45点で3位だった。


記事詳細はこちら。


日本2年ぶりV、宇野が今季世界1位相当の186点

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森田まさのり&長田悠幸の漫才コンビ『漫画家』が「M-1グランプリ2018」2回戦突破の快挙!

2018年10月06日 23時10分23秒 | 本日の我が家の話題
『ろくでなしBLUES』『べしゃり暮らし』などの漫画家・森田まさのり先生が、『キッドアイラック!』などで知られる漫画家・長田悠幸先生と組み、お笑いコンビ「漫画家」としてM-1グランプリ2018に挑戦! 

そして、初戦に続き、2回戦も突破!! 3回戦進出を決めた。結果発表直後のふたりに直撃し、心境をうかがった!


記事詳細はこちら。


森田まさのり&長田悠幸の漫才コンビ『漫画家』が「M-1グランプリ2018」2回戦突破の快挙!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールスター感謝祭 北川景子が一人で瞬き我慢してる!!

2018年10月06日 22時33分53秒 | 本日の我が家の話題
一人で4分我慢してもうたΣ(´∀`;)

最後は涙でのフィニッシュ!!凄過ぎる!!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日(日) 連休2日目も関東で30℃予想 フェーン現象で季節外れの暑さか

2018年10月06日 22時07分58秒 | 本日の我が家の話題
7日(日) 連休2日目も関東で30℃予想 フェーン現象で季節外れの暑さか
10/6(土) 17:25配信 ウェザーニュース
7日(日) 連休2日目も関東で30℃予想 フェーン現象で季節外れの暑さか
提供:ウェザーニュース
■ 天気のポイント ■
・関東は季節外れの暑さ
・北海道や東北北部は荒天
・西~東日本はお出かけ日和

7日(日) 連休2日目も関東で30℃予想 フェーン現象で季節外れの暑さか
提供:ウェザーニュース
関東はフェーン現象で季節外れの暑さ
関東では山越えの風がフェーン現象となり、気温が上昇。きょうも各地で30℃前後を記録しましたが、場所によってはきょうよりも気温が上がる所がありそうです。

油断せず、こまめに水分補給をするなど熱中症対策をするようにしてください。

7日(日) 連休2日目も関東で30℃予想 フェーン現象で季節外れの暑さか
提供:ウェザーニュース
北海道や東北北部は荒天
北海道や東北北部では、台風25号(から変わった低気圧)の影響で雨が降り、強雨や強風の恐れがあります。

沿岸地域ほど風が強く吹き荒れるので、警戒が必要です。地震の被害のあった所では、地盤が緩んでいる恐れがあるので、二次災害にも注意してください。

ただ、雨は段々と止んでいき、太平洋側の一部では日差しのチャンスもある見込みです。

西~東日本はお出かけ日和
西~東日本では日差しが届く一日となり、連休のお出かけも楽しめそうです。

ただ、日本海から湿った空気が流れ込みやすく、北陸や西日本では雲が多くニワカ雨の可能性があります。

お出かけの際は空の変化に注意し、念のため折りたたみ傘をお持ちください。

ウェザーニュース

【関連記事】
新潟県で35℃超 平成最後の猛暑日か
台風25号の影響で気温上昇 全国102地点が真夏日に(正午現在)
魚河岸伝授! 煙を出さずに美味しくさんまを焼く方法
美味しいぶどうが育つ3つの条件
台風25号 韓国に上陸 日本では暴風と気温上昇に注意

最終更新:10/6(土) 17:30
ウェザーニュース

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

114万9千人が宿泊キャンセル 北海道地震から1カ月

2018年10月06日 20時53分16秒 | 本日の我が家の話題
 北海道胆振(いぶり)地方を震源とする地震から6日で1カ月が経った。地震は道内ほぼ全域にまたがる停電を引き起こし、相次ぐ余震は主要産業である観光業に影を落としている。道庁によると、宿泊キャンセルは9月30日までに延べ114万9千人、交通費や飲食・土産物代を含む影響額は356億円に上っている。

【写真】厚真町役場前の献花台で、手を合わせる地元の子どもたち

 停電は2日間弱で99%が解消したが、キャンセル数は、観光・体験施設が21万人、フェリー・遊覧船が3万3千人、レンタカーが3万8千台だった。北海道体験観光推進協議会によると、道外から修学旅行で訪れる中高生のキャンセルは約1万7千人を超えた。年間の修学旅行生約14万人の1割にあたる。

 昨年度、北海道を訪れた外国人観光客は279万人と過去最多だった。その鈍化も懸念される。登別温泉(登別市)の土産店「玉川本店」の玉川裕史社長(67)は「これまでなら、昼はどこの飲食店も外国人の列ができるのだが」とこぼし、「今来てくれている人たちが北海道の良い印象を口コミで広げてくれるのを待つしかない」と話した。

 今年は北海道地震を含め、7月の西日本豪雨や関西空港が機能を失った9月の台風21号など、観光業にも影響を与える災害が続いている。

 道庁や観光関連団体は、観光地の動画を流すなど「元気な北海道」の発信に力を入れる。政府は10月1日、約80億円の補助金で旅行会社や宿泊施設に割安な北海道ツアーを販売してもらい、観光客を増やす割引制度「ふっこう割」を始めた。外国人観光客に対しても最大5泊まで支援する。

 関西地方では政府や民間業者が連携し、「関西インバウンド観光リバイバルプラン」を実施。空港の復旧状況を発信するほか、関西空港発着分の運賃値下げといった割引商品を出し、外国人観光客の呼び込みを図っている。

 外国人を災害時、どう支援するかも課題だ。民間調査会社サーベイリサーチセンターは、地震時に北海道にいた外国人185人に「地震発生時に困ったこと」を尋ね、「外国人向けの避難マニュアルがない」(22%)、「スマートフォンなどで多言語の災害情報がない」(18%)といった回答を得た。同様の声は台風21号の被災時でも寄せられ、政府は先月28日、▽多言語による相談体制の確立▽SNSで災害情報発信――など外国人観光客への緊急対策に取り組むと発表した。(伊沢健司、斎藤徹、山下寛久)

朝日新聞社

【関連記事】
甘えん坊の「まいまい」16歳の死 親友は呼び続ける
北海道地震の朝、僕は生まれた 母「導かれた感じする」
タワマン、悪夢の停電 カップ麺を手に37階まで上った
「全域停電ないと説明していた」札幌五輪招致、30年に
北海道地震 支援情報

最終更新:10/6(土) 21:16
朝日新聞デジタル

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールスター感謝祭 アーチェリー対決

2018年10月06日 19時46分47秒 | 本日の我が家の話題

オールスター感謝祭


アーチェリー対決


阿部寛さんの「発射!!」


ウケた( ^∀^)ゲラゲラ 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高橋大輔、復帰前の心境語る 「どんな点数が出るか知りたい」

2018年10月06日 14時47分32秒 | 本日の我が家の話題
2014年10月の引退からちょうど4年、「氷上のアーティスト」が戻ってくる―。フィギュアスケート男子で10年バンクーバー冬季五輪銅メダリストの高橋大輔(32)=関大KFSC、岡山県倉敷市出身=が5日、現役復帰戦となる近畿選手権(6~8日・兵庫県尼崎市)を前に、現在の心境や抱負などを語った。


記事詳細はこちら。


高橋大輔、復帰前の心境語る 「どんな点数が出るか知りたい」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産の原城跡、市が無断で砂利敷く 駐車場と誤解も

2018年10月06日 14時43分03秒 | 本日の我が家の話題
世界文化遺産「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つ、長崎県南島原市の原城跡(国史跡)で、市が文化庁に無断で二ノ丸の一角に砂利を敷いて整地していたことがわかった。

駐車場と勘違いした観光客が車をとめることも多く、文化庁や県が是正を求めている。


市世界遺産推進室によると、今年5月、本丸の崖面崩落を防ぐ工事用の作業スペースとして、二ノ丸の一角約300平方メートルに砂利を敷いて整地した。

国史跡の現状を変更する場合、文化財保護法にもとづき文化庁の許可が必要だが、市はこの手続きをしていなかったという。

9月下旬、市の史跡原城跡・日野江城跡専門委員会が指摘した。県は市に対し、改変の経緯や改善策などについて文化庁に報告するよう求めている。


市世界遺産推進室の担当者は「もともと砂利もあった敷地で、平坦(へいたん)にする程度なら許可は必要ないと解釈していた。観光客への周知も十分でなかった。国の指導に沿い、速やかに対応したい」と話している。


原城は、禁教初期の1637年にキリシタンが起こした「島原・天草一揆」の主戦場となった場所。

1938年に国史跡に指定された。(堀田浩一)


元記事はこちら。


世界遺産の原城跡、市が無断で砂利敷く 駐車場と誤解も

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<北海道地震1カ月>養鶏業男性、再起へ…地域おこしで定住

2018年10月06日 13時11分46秒 | 本日の我が家の話題
北海道胆振地方を震源とする地震で大きな被害を受けた厚真町幌里地区で、養鶏業を営んでいた若い農家が再起を図ろうとしている。放し飼いで育てる卵を販売している札幌市出身の小林廉さん(35)。地震では自宅が潰れ、飼っていた約1500羽の鶏の大半を失った。「よそ者だった私を就農させてくれたのが厚真町。ここで諦めるわけにはいかない」。年内の再開を目指して町内を奔走している。【北山夏帆】

 山々が黄色く色付き始める中、自宅は土砂に押し潰され、1階部分が沈みかけていた。近くの鶏舎では、逃げ惑って圧死したり餓死したりした鶏の死骸が横たわり、生き残った鶏の鳴き声が悲しい。町中心部から農園への道は土砂で覆われたままで、5日に避難所から自宅を見に行った小林さんはつぶやいた。「残った鶏たちを連れ出す方法もない。こんなに元気なのに」

 小林さんはこの1カ月、避難所で暮らしながら、新たな農園の候補地を探し回った。心が折れそうになり養鶏をやめることも考えた。だが、同じく被災した町民から「大変だったな」と励まされ、「農園の再建が、私がこの町のためにできることだ」と再挑戦を決めた。

 あの日午前3時過ぎ、自宅2階で就寝中に揺れに襲われた。「ドーン」という音とともに家は傾き、妻の路子さん(35)と窓から飛び降りた。隣家まで約1キロ。道を覆う土砂に膝まで埋まりながら2時間歩いた。

 小林さんは20代のころ、札幌の繁華街でバーを開いた後、東南アジアを放浪。帰国後、親類が経営する養鶏業を手伝いながら「好きなことを仕事にしたい」と起業を志した。厚真町が募集する「地域おこし協力隊」を知り、2011年に応募。第1期生として基礎から農業を学び、13年から「小林農園」を始めた。

 「鶏の鳴き声で近所に迷惑を掛けたくない」。そんな思いから人里離れた町の奥地に土地を借り、鶏舎を建てた。200羽から始めた事業は、鶏を草地で「平飼い」し、抗生物質も使わない。こだわりの卵は地元の飲食店も使ってくれた。今年は少しずつ1500羽まで増やし、事業を広げたばかりだった。

 「現実から逃げることは、支えてくださった方の思いからも目をそらすことになる」。9月24日に決意表明をした会員制交流サイト「フェイスブック」にはこれまで3120件以上の「いいね」がついた。「また小林農園の卵が食べたい」。メッセージの一つ一つが心の支えになっている。

【関連記事】
<北海道地震>観光客が激減 風評被害払拭へ、安全性PR
<北海道地震>ダービー馬の母死ぬ 強い揺れで放牧中に骨折
<北海道地震>「セイコーマート」95%が営業できた理由は
<北海道地震>土砂崩れ面積13平方キロ 明治以降国内最大
<北海道地震>厚真、住民移転の動きも 集落の危機

最終更新:10/6(土) 8:00
毎日新聞

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「感謝忘れず」「お別れでない」=希望、不安、思いさまざま―最終日の築地市場

2018年10月06日 12時12分37秒 | 本日の我が家の話題


普段と変わらぬにぎわいを見せた6日の築地市場。

 希望、不安、寂しさ。長年築地で働いてきた男たちは、さまざまな思いとともに、最後の商いに臨んだ。

〔写真特集〕築地市場マグロ競り

 「この風景が当たり前になっていたから、寂しい」。青果仲卸「定松」の3代目、牧泰利さん(53)は小さい頃から市場の運動会に参加するなど、築地に根付いて生活してきた。明るい声を絞り出し、「築地への感謝を忘れず、豊洲への希望を持って進んでいきたい」と前を向く。

 業務用冷蔵庫を扱う藤井玉喜さん(84)は終戦直後から商売に関わり、ずっと築地と歩んできた。最終日ではあるが、「築地の良い所を背負っていくから、これはお別れではない」とさばさば。「『豊かな洲(しま)』って所に移るんだから、マイナスはない」と話した。

 「築地にはいろいろ思い出がある」。水産仲卸「神奈辰」の粟竹俊夫さん(64)は商品の貝を袋詰めしながら懐かしむように話した。一方で築地には衛生面の問題もあったとして、「豊洲に行くのは不安だが、住めば都になる」と期待をにじませた。

 また、青果仲卸「くしや」の杉本雅弘さん(58)は、ひっきりなしに現れる客と記念撮影に応じるなど対応に追われた。最終日の感想を問われると、「江戸っ子ってのは寂しいなんて言わない。ちょっとのやせ我慢だけだ」と笑った。 

【関連記事】
さよなら築地、最終市=活発な取引で幕-関係者から感謝や惜しむ声
吉野家1号店もお別れ=築地移転で閉店へ
築地移転、駅名どうなる?=バス停、交差点、交番も-「実態合わず」「愛称変えぬ」
豊洲市場、13日から見学開始=マグロの競りは来年から-東京都
築地解体で「ネズミ心配」=場外市場に1万匹?-都は駆除に自信

最終更新:10/6(土) 11:59
時事通信


元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「吉野家一号店」ファン殺到!“聖地”牛丼に別れ…築地市場、6日83年の歴史に幕

2018年10月06日 11時02分07秒 | 本日の我が家の話題
京・中央区の築地市場が6日正午、取引を終了し、83年の歴史に幕を閉じる。豊洲市場(江東区)移転に伴い、「吉野家 築地一号店」も同日にラストデーを迎える。現存する吉野家最古の店舗で、“裏メニュー”もあるためファンから「聖地」と呼ばれる同店には5日、閉店を惜しむ客が殺到。長蛇の列ができた。豊洲市場開場の11日に新たに「豊洲市場店」がオープン予定。関係者は築地一号店の味を継承していくことを誓った。(増田 寛)

【写真】築地一号店限定の緑の丼と通常店舗の丼

 ついに築地での長い歴史に幕が下りる。「もうあの味を食べられないかもしれない―」。この思いが、午前5時から午後1時の限定8時間の営業時間で、15席しかない“聖地”に客を殺到させた。正午には50人が並び、30分待ち。生まれながらの吉野家ファンを自負する、運送業経営・曳田太一さん(38)は「家族全員で新潟から朝8時の新幹線で来ました。6日の最終日、開店から行けるように宿も取りました」と意気込む。一方で「一号店がなくなるのはさみしいですね」と顔を曇らせた。

 1899年、東京都中央区日本橋にあった魚市場に個人商店として吉野家が誕生。関東大震災(1923年)で焼失した魚市場が26年に築地に移転したのに伴い、店も同地に移った。35年に築地市場が開場。その後、45年3月10日の東京大空襲により店が焼失。59年、今の店舗に落ち着いた。

 いつも店をひいきにしてくれた常連客を、いつの時代も忘れたことはない。市場内という場所柄、客の大半は常連だ。厨房(ちゅうぼう)で丼を作る代々の店長は客の顔を覚え、好みの牛丼を提供してきた。脂身(トロ)が多い肉だけを盛りつける「トロダク」など一号店独自の裏メニューも存在する。現在の店長・原田和樹さん(30)は200人の好みを把握しているという。閉店を惜しむ客が連日、列を作ったことから、4日の通常営業終了後、常連のみの貸し切り臨時営業を行った。

 一号店がなくなるからといって、その味が消えることはない。原田さんは「同じ味を継承したい。一つでも多くの歴史を継承したい。次の豊洲でも新しい店長がやってくれます」と力強く語った。5日に加え6日も混雑が予想されるため裏メニューは取りやめるが、11日に開店する豊洲市場店では継続する。

 「築地同様に、市場関係者においしい牛丼を提供する。それだけです」と株式会社吉野家企画本部広報課長の寺澤裕士さん(42)。豊洲市場で、吉野家の新たな歴史が幕を開ける。

【関連記事】
吉野家一号店の伝説「緑の丼」裏メニューに気分は常連…記者が食べてみた!
【写真】昔の名残で「吉野家一号店」の壁に設置され続けている箸置き場
京大生協「牛乳プリン終売」で炎上…9月25日にリニューアル発売
千原ジュニア、家庭のストレス明かす…子供の泣き声に耳栓、妻の食べ残しアイスにゲンナリ「食えや1個くらい」
【#平成】〈21〉もしあなたが裁判員に選ばれたら…経験者の96%「やってよかった」

最終更新:10/6(土) 11:32
スポーツ報知

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<ノーベル平和賞>国連機関も祝意 ムラドさんが親善大使

2018年10月06日 10時51分12秒 | 本日の我が家の話題

 2016年からナディア・ムラドさんが親善大使を務めている国連薬物犯罪事務所(UNODC、本部・ウィーン)のフェドートフ事務局長は5日、「ムラド氏はこれまで勇敢に、力強く人身売買や性暴力の被害者を支えてきた。被害者の証言が、正義を達成しようとする我々の活動を後押ししてくれることを改めて教えてくれた」と述べ、ムラドさんの活動をたたえた。

 またボスニア紛争(1992~95年)での性暴力によって生まれた英国在住のレイラ・デーモン氏(25)は5日、毎日新聞の取材に「戦争での性暴力は過去の話ではない。今も苦しみ続けている人々がいるし、社会の偏見を取り除くのも時間がかかる」と強調。今回のノーベル平和賞がもたらす影響について「性暴力撲滅の重要さを国際社会に伝え、人々の認識を変える大きな流れを作ってくれれば」と期待した。【ウィーン三木幸治】

【関連記事】
<ノーベル平和賞>「戦時下の性暴力は武器」根絶強く訴え
<ノーベル平和賞>紛争と性暴力世界に告発し続け
<ノーベル平和賞>ムクウェゲ氏とムラド氏の授賞理由要旨
<ノーベル平和賞>ムラドさん「純粋さが世界を動かした」

最終更新:10/5(金) 23:29
毎日新聞


元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<浦沢直樹>「スピリッツ」11年ぶり新連載「あさドラ!」スタート 電子版も解禁

2018年10月06日 10時48分04秒 | 本日の我が家の話題
「YAWARA!」「MASTERキートン」などで知られるマンガ家の浦沢直樹さんの新連載「あさドラ!」が、6日発売のマンガ誌「週刊ビッグコミックスピリッツ」(小学館)45号でスタートした。浦沢さんが同誌でマンガを連載するのは「20世紀少年」完結以来、約11年ぶり。

【写真特集】懐かしの「YAWARA!」も 貴重な原画が続々

 新連載は、戦後から現代にかけて、たくましく生きた名もなき女性を描く。第1話には、少女時代の主人公が登場した。

 また、浦沢さんの作品はこれまで電子版が配信されていなかったが、新連載は電子版「スピリッツ」に掲載され、配信が解禁された。

【関連記事】
浦沢直樹の“落書き”がすごい 藤子不二雄Aや高橋留美子も…
<浦沢直樹>平愛梨を描く! 可愛い!!
◆動画◆浦沢直樹、マンガ語る! 貴重な動画
「MASTERキートン」18年ぶりに連載復活! 20年後に…
<西原理恵子>安彦良和と画力対決 衝撃のガンダム、なのか…

最終更新:10/6(土) 0:00
まんたんウェブ

元記事はこちらから



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家HD赤字転落 「外食4重苦」が重荷に

2018年10月06日 08時30分54秒 | 本日の我が家の話題

平成31年2月期に、6年ぶりの通期最終赤字に転落する吉野家ホールディングス。牛丼業界の価格競争が主因だった前回の赤字に対し、今回は「原材料高」「人件費高騰」「コンビニ弁当など中食との競争激化」「消費者の低価格志向」という4重苦が重荷になった。外食産業を取り巻く厳しい経営環境を吉野家が象徴した格好だ。

 米国産牛肉にこだわる吉野家にとって、アジア各国で需要が高まり、価格上昇が続くことが長年の懸念だった。昨年夏の対米牛肉セーフガードの発動による関税増加分の上乗せに加え、米中貿易摩擦で中国が米国産輸入を解禁したことによって、価格はほぼ高止まりの状態が続く。

 国内でも、生産者の減少で業務米が外食各社の取り合いになり、価格上昇が深刻だ。河村泰貴社長は「今期は牛肉で15億円、コメやシャケなども含め、原材料で28億円の原価上昇になる」と分析する。

 人件費では、東京都内でバイトの時給が1千円を超える。深夜時間帯は1500円に達するが、それでも人材確保競争は激しく、引き抜き警戒で人件費の上積みも迫られる。

 業態として競合関係にある中食は昨年、総菜市場が初の10兆円台超えになるなど好調だ。ファミリーマートが中食専用工場2カ所を新設するなど、コンビニ各社の中食攻勢は加速し、外食との顧客争奪戦は厳しさを増す。

 そして、最大の課題が「デフレマインド」だ。コスト上昇を価格に転嫁すれば急激な客離れが起きるのは、外食各社の事例でも明白だ。中でも牛丼は、消費者の価格感度が高いとされ、河村社長は5日の会見でも、「値上げは計画にない」と従来の発言を繰り返した。値上げできないジレンマに吉野家、そして外食産業全体が追い込まれている。(平尾孝)

【関連記事】
■テレ朝・女子アナ、夫の会社倒産…青山のエステ失敗、負債総額は約2億4700万円
■1年間に売れた韓国車1台!?…日本車シェアほぼ100% 知られざる親日国の素顔
■ケタ違いの収入…「6億円当せん」で年収2000万円が30年間続くとしたらこんな生活?
■こんな人は貧乏になりやすい!「5つの特徴」を専門家が解説
■松屋とすき家に「牛丼並盛」の値上げをためらわせた「吉野家の悪夢」

最終更新:10/6(土) 7:53
産経新聞

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

築地市場 83年の歴史に幕 最後のセリ始まる

2018年10月06日 08時27分14秒 | 本日の我が家の話題
6日で営業を終える東京の築地市場では、最後の競りが行われています。日本が世界に誇る市場が83年の歴史に幕を下ろします。

 築地市場ではこの時間、マグロなどの魚介類、そして野菜や果物の最後の競りが行われています。築地市場は関東大震災で焼失した魚河岸が1935年に日本橋から移転して誕生しました。施設の老朽化などで豊洲に移転することになり、6日で83年の歴史に幕を下ろします。市場内の仲卸業者などは午前11時ごろから店じまいを始め、7日から本格的な引っ越しをします。11日には豊洲市場がオープンします。
【関連記事】
“台風”魚と野菜が高い 築地市場の移転も追い打ち
築地場外で正式オープン 移転後もブランド継承へ
“塩害”でストップの京成電鉄 始発から平常運転
北海道地震 きょうで1カ月 現在も約450人が避難
台風25号 九州西海上を北上 九州北部は暴風に警戒

最終更新:10/6(土) 7:23
テレビ朝日系(ANN)

元記事はこちらから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする