goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

「徹子の部屋」に島茂子が登場! 後半には友人・城島茂も

2018年06月03日 22時30分33秒 | 本日の我が家の話題
6月6日(水)に放送されるトークバラエティー「徹子の部屋」(テレビ朝日系)に、島茂子が出演する。

茂子は、金曜ナイトドラマ「家政夫のミタゾノ」(毎週金曜夜11:15-0:15ほか、テレビ朝日系)の主題歌でもある「戯言」でデビューした、“遅咲きの新人歌手”。

茂子は早速、黒柳徹子から「TOKIOの城島(茂)さんにちょっと似ていると言われるんじゃない?」と切り込んだ質問を受けてしまう。続けて「(城島は)タイプ?」と聞かれると、「だったら長瀬智也さんの方が(笑)」と切り返す。

また、茂子がカラオケでは美空ひばりの「川の流れのように」を歌うと話すと、黒柳にリクエストされ、その場で歌うことに。さらに黒柳は「近藤真彦の『愚か者』を歌って」とむちゃ振りを重ね、たまらず茂子はたじたじになっていく。


記事詳細はこちら。


「徹子の部屋」に島茂子が登場! 後半には友人・城島茂も

世界一の長寿か 推定30歳の誕生日を迎えたイギリスの猫

2018年06月03日 22時06分55秒 | 本日の我が家の話題
猫の平均寿命は15歳と言われるが、このほど「イギリス一高齢の猫では?」と推測されるデヴォン州に住む老猫が30歳を迎え、

飼い主や動物病院スタッフらが誕生日を祝った。『real fix』『Devon Live』などが伝えている。


記事詳細はこちら。


世界一の長寿か 推定30歳の誕生日を迎えたイギリスの猫

24時間マラソンはみやぞん!今年はトライアスロン

2018年06月03日 21時55分54秒 | 本日の我が家の話題
日本テレビ系「24時間テレビ41~愛は地球を救う~」(8月25~26日)のチャリティーマラソン企画が、

今年はトライアスロンで行われることが3日、「世界の果てまでイッテQ!」の番組内で発表され、

お笑いコンビANZEN漫才のみやぞん(33)が挑戦することが決まった。みやぞんは番組の準レギュラー。


記事詳細はこちら。


24時間マラソンはみやぞん!今年はトライアスロン

「おっさんずラブ」最終回世界一…続編&映画期待も  日刊スポーツ

2018年06月03日 11時09分31秒 | 本日の我が家の話題

三角関係に陥った男3人を軸にした純愛を描き、大きな話題を呼んだテレビ朝日系連ドラ「おっさんずラブ」(土曜午後11時15分)最終第7話「HAPPY HAPPY WEDDING!?」(6月2日放送)が2日夜、同局で放送された。田中圭(33)演じる天空不動産・東京第二営業所の春田創一が、吉田鋼太郎(59)演じる部長の黒澤武蔵とは結婚せず、林遣都(27)演じる後輩の牧凌太に「俺と結婚して下さ~い!!」と告げ、純愛を貫いたラストにインターネット上で話題が沸騰。ツイッターのトレンドで全世界で1位となった。

 「おっさんずラブ」は、同性の上司と後輩からストレートに好意をぶつけられた春田が、恋愛とは何か、結婚とは何なのかを悩む姿と、3人の純愛の行方が話題を呼び、深夜ドラマながら4月期ドラマ最大の注目作となった。注目の第7話では、春田が自宅でルームシェアしていた牧から別れを切り出され、家を出て行かれた1年後、黒澤に自堕落な生活の面倒を見てもらううちに同居。その中、「俺と結婚して下さい…お願いします」とプロポーズされ、「は、はい…俺で良ければ」と指輪を受け取ってしまい、抱き締められて結婚を受諾してしまう。一方、牧は春田への思いはあったが、同性との恋愛に対する家族や世間の目を考え、春田に迷惑をかけたくなくて自ら身を引いていた。

 春田は、黒澤との2人だけの結婚式で誓いのキスを求められた際、牧の顔や牧との思い出が頭をよぎり、キスできなくなる。その中、黒澤から「神様の前で、ウソはつけないね。本気じゃないキスをされても、俺はうれしくない…いいんだ。分かった。行きなさい。牧は今日から休暇を取って、しばらく旅に出るそうだ。夕方の便だ。間に合う。披露宴はとっくにキャンセルした。何年、お前の上司をやっているんだ、春田。春田ぁ…行けぇ!!」と牧との愛を貫くよう命じられた。春田は「部長…俺、俺、ごめんなさい、ごめんなさい…はいっ!!」と言い、号泣しながら牧を追う。

 そして牧を見つけ、「俺といたら、春田さんは幸せになれませんよ」という声を制し「だからさぁ…お前は、いつも勝手に決めるなよ。俺は絶対、お前と一緒にいたい。だから…俺と結婚して下さ~い!!」とプロポーズ。「ただいま」(牧)、「お帰り」(春田)と互いに言い合い、涙ながらに抱き締め合った。

 そして、春田が中国・上海のプロジェクトに向かう準備をするうちに荷造りでケンカし、つかみ合い、互いに上になって羽交い締めにし、ディープキスする2人と、新たな恋愛の道に進んだ登場人物たちを描き、ドラマは全7話を終えた。

 ツイッター上では「今季、断トツの面白さ」、「春牧(春田と牧)が結ばれて良かった」、「本当に優しいドラマ。こんなに優しい世の中になって欲しい」、「感動の涙が止まらない」など絶賛の声が相次いだ。LGBTやパワハラ、セクハラなど、現代の日本において議論されているテーマが幾つもちりばめられた作品ながら、貴島彩理プロデューサー(28)がこだわった「好きな気持ちに真っすぐな結果、こうなった王道恋愛ドラマ」、「バカみたいに真っすぐ生きるキャラクターが幸せになり応援される世の中であって欲しい」という真っすぐでピュアな純愛ドラマが、視聴者の心を打ったようだ。

 春田と牧が、男同士で真正面から愛し合う姿を描いたラストを、高く評価する声もあった。また「タニタ食堂」などで知られるタニタの公式アカウントも「最終回最後は凄い良い終わり方でしたね。何というか、『人間を好きになるとはどういうことか』という事を考えさせてくれました。素直でいる事って大事。」(コメントは原文のまま)とツイートした。

 「春田と牧の、愛の先が気になる」、「他のキャラクターの恋愛の行方も見たい」、「続編が出来る」、「春田が向かった上海編が見たい」など続編を希望する声や、映画化を望む声は、ますます高まっている。

 5月29日に都内のテレビ朝日で行われた定例会見で、角南源五社長は「人をピュアに好きになるところが新鮮で好評をいただいているのだと思う」と評価した。一方、亀山慶二専務は「視聴率は録画視聴を含めた総合視聴率でも8%に達していないが、SNS上では非常に活発なやりとりが行われている」と評価しつつも、映画化については「ありがたいことだがその予定はない」とした。ファンの声は、テレビ朝日に届くのか…今後の動きから、目が離せない。【村上幸将】


記事原文はこちら


********************************************

おっさんずラブとは言え、それだけではない様々な人間愛が心に沁みるドラマでした。

家族揃って、完全ロスです。「おっさんずロス」


誰がと言うよりも、ドラマそのもの、すべてのキャストにロスと言うのも、久々の感覚かも(ノ´∀`*)

モッとみんなを、見ていたい!!!

最終回永久保存決定です。

みや

「軽い気持ちで言った言葉が一人歩き」加戸氏  産経新聞

2018年06月03日 11時05分28秒 | 本日の我が家の話題

加戸守行前愛媛県知事は31日、学校法人「加計学園」の渡辺良人(よしひと)事務局長が獣医学部新設計画をめぐり、愛媛県や同県今治市に虚偽の説明をしていたとして謝罪したことに関し「軽い気持ちで言った言葉が一人歩きした、とみている」と述べた。首相官邸で開かれた政府の教育再生実行再生会議に出席後、記者団の取材に応じた。

 加戸氏は「ミスリードしたことは事実だから、頭を下げてもらわなければならない」と学園側の責任を指摘した。

 加戸氏は「(獣医学部新設計画は)10年間、悪戦苦闘して安倍晋三首相に4回もけ飛ばされている。15回目のチャレンジに『いいね』なんて、そんな不自然な会話があるわけがない」と述べた。学園側の説明については「今治市や愛媛県に一生懸命頑張ってほしいという思いから話したのだろう。オーバーに言っただけだ。加計孝太郎理事長がいろんな新しい挑戦をしようとしていることに(首相から)『いいね』という会話があったのだろう」と推測した。

 その上で加戸氏は「決してよいことではないが、10年間もほったらかしにされてきたような状態で、思いあぐねてあちらこちらで努力した一つの言葉遣いの問題だ。愛媛や今治への刺激剤にはなったかもしれないが、それ以上でも以下でもない。加計学園の気持ちは理解できる」と話した。



記事原文はこちら


今日の娘飯「煮込みジンギスカン」(昨日の夕飯)&〆のラーメンは今日の朝食に回しました(*´ω`*)

2018年06月03日 09時51分35秒 | 本日の我が家の話題









打ち合わせの後、みんなで囲むお鍋最高です!!

焼いてたれにつけて食べるジンギスカンも好きですが、個人的には煮込みジンギスカンのほうが好きです(ノ´∀`*)


〆は茹でたラーメンや焼きそば用の麺が良いな~(*´ω`*)


朝からみんなでガッツリ食べて、今日も頑張ります!!


みや



理財局の一部が改ざん=麻生財務相、森友問題で強調  JIJI.COM

2018年06月03日 09時30分52秒 | 本日の我が家の話題

【ウィスラー時事】麻生太郎財務相は2日(日本時間3日)、先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議の閉幕後の記者会見で、学校法人「森友学園」への国有地売却に関する財務省の決裁文書改ざん問題について、「日常的、全体的にやっていたわけではない」と強調した。

 理財局の一部で改ざんが行われたと指摘し、「処分をしっかりやる」と述べた。

 改ざん問題をめぐっては、当時理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官や同局幹部らを、大阪地検特捜部が5月末に不起訴処分にした。これを受け、財務省は週明けに調査報告と処分を公表する。麻生氏は「再発防止にしっかり取り組む」と語った。



記事原文はこちら



加計巡る財政支援の見直し「ありうる」 愛媛知事が言及

2018年06月03日 09時29分08秒 | 本日の我が家の話題



学校法人「加計(かけ)学園」の獣医学部(愛媛県今治市)の新設をめぐり、県の文書に記載がある同学園の加計孝太郎理事長と安倍晋三首相の面会について誤った情報を与えたとして、学園側が謝罪した問題で、愛媛県の中村時広知事は2日、学園に建設補助金を出す今治市への財政支援について、「(見直しの検討は)一般的にはありうる」との考えを示した。

 出張先の台湾から帰国後、松山市の松山空港で報道陣の取材に応じた。

 獣医学部設置に関連し、県は学園に建設補助金を出す今治市に3年間で約31億円を補助する。すでに約14億円が支払われた。知事の発言は、県としての支援を見直す可能性に触れたものだ。

 学園は5月26日、「実際にはなかった総理と理事長の面会を引き合いに出した」とのファクスを県への説明なしに報道各社に送付。同31日に学園の常務理事でもある渡辺良人事務局長が県庁を訪れ、県幹部に謝罪した。これについて、知事は「(学園の)ナンバー2が虚偽の話をしたということなら、最高責任者が公に説明するのが当然のこと」と述べ、理事長の説明が必要との認識を示した。

 さらに知事は、最近になって財政支援の妥当性について県内部で議論したことを明らかにした。謝罪を受けた県幹部からの報告などを踏まえ、一連の経過が検証されるなかで、「おかしなことがあった場合は、当然(今年度支出分の)返還を請求する権利は担保する」とも述べた。(大川洋輔)

朝日新聞社


記事原文はこちら




2018/6/3(日) 午前8時半前札幌の空模様  

2018年06月03日 08時15分45秒 | 本日の我が家の話題
おはようございます!

今朝の札幌はうっすら雲に覆われていますが、今日は日差しが届いてお出掛けには問題のない天気。







今日は札幌らしいカラッとした体感になるので、紫外線対策や熱中症対策(水分補給など)万全に!

ただにわか雨の可能性もあるので、日傘、雨傘兼用の傘があると安心です。

週中頃まで札幌も夏日が続きそうです。

体調管理には十分にお気をつけください。

今日もココロ元気に穏やかな1日を過ごせますように☆彡

みや

今日のおやすみお供曲・1曲目(6月3日)☆彡 東京事変『キラーチューン』

2018年06月03日 02時27分39秒 | 本日の我が家の話題
今日は、東京事変の『キラーチューン』を聴きながらおやすみの準備♪

楽曲詳細はこちらでご覧ください。


東京事変『キラーチューン』


2007年8月に発売された東京事変の5枚目のシングル。前作『OSCA』に続く2ヶ月連続リリース作品。

土砂降りの中で歌い、演奏する姿が印象的で、聴いているだけで踊りだしたくなるような楽曲です。


さて、そろそろ寝ようかな?

では皆さん、おやすみなさーい(ノシ´∀`)ノシ



6月3日 何の日

2018年06月03日 02時12分19秒 | 本日の我が家の話題
☆測量の日

建設省(現在の国土交通省)、国土地理院等が1989年に制定。

1949年のこの日、「測量法」が公布された。

測量・地図への幅広い理解と関心を深めてもらうことを目的としている。


☆雲仙普賢岳祈りの日

長崎県島原市が1998年から実施。

1991年のこの日、雲仙普賢岳で大火砕流が発生した。

避難勧告地区内で警戒中の消防団員、警察官、取材中の報道関係者等が巻き込まれ、死者40人、行方不明3人という犠牲者を出した。


☆ウェストン祭

イギリス人宣教師で、史上初めて日本アルプスを踏破した日本近代登山の祖、ウェルター・ウェストンを偲んで、

長野県上高地の梓川河畔にあるウェストン碑の前で献花、記念講演、合唱等が行われる。


☆(旧)ムーミンの日
トーベ・ヤンソン作の「ムーミン」を愛する日本のファンらによって制定。

「ムー(6)ミン(3)」の語呂合せ。

ムーミン誕生60周年となる2005年、「全世界で通用する記念日を」ということで、トーベ・ヤンソンの誕生日である8月9日に改められた。