今日は、広島県廿日市市へ地デジ八木式反射波、BSCS4K8Kアンテナ工事にお伺いしました~(^^♪
お付き合いの有る不動産会社さんからのご依頼です。^^
住宅の購入おめでとうございます。
住宅の販売に伴い地デジBSCS4K8Kアンテナ工事のご依頼を受けて
前回事前調査済みです。地デジは、広島本局を直接受信する事が出来ないのですが
反射波で有れば受信可能数値で受信出来る事は、確認出来ましたがあくまでも反射波
なので今後も安定して地デジ受信出来るか保障出来ませんがそれでも工事をする事になりました。
それでは、工事開始です。
ただ昨夜からの雨でかなり瓦の上が濡れていてそれも築年数が長いので結構苔が生えていて
ズルッと滑ります。><
何時雨がまた降りだすか解らないので巻きで工事です。
それと2階屋根上での作業は、本当に滑るので1階屋根上から梯子を立てての作業に
変更しています。

先ずは、八木式アンテナの金具部分をローバルで錆止め処理を行います。

2階屋根破風に突き出し金具を防水処理をしたステンレス
ビスで固定後 周囲もしっかり変成シリコンクリアで防水します。
(この時点で雨が降り出しましたので細心の注意です。)
八木式アンテナを取り付けして測定を行います。
広島本局のマンションに当る反射波ですが結構品質もレベルも
前回事前調査では、良い結果でした。

広島本局14NHK総合 OKです。

広島本局15NHK教育 OKです。

広島本局18RCC OKです。

広島本局19HTV OKです。

広島本局22HOME OKです。

広島本局23TSS OKです。

広島本局14NHK総合 スペクトラム波形 OKです。

広島本局14NHK教育 遅延プロファイル OKです。
一見反射波とは、思えない位良い状態です。

BSCS4K8Kアンテナの準備です。
コンバーターへのケーブル接続は、防水接栓で接続します。

上から 防水キャップを被せて2重防水です。
突き出し金具部分に固定後 測定を行います。

BS23右旋 2K OKです。

CS24右旋 2K OKです。

BS14左旋 4K OKです。

CS23左旋 4K OKです。

地デジBSCS4K8K混合ブースターヘッド部を取り付け
して屋根上部分の完成です。

屋根裏に潜り既設分配器を交換します。
幸い築年数は、長いのですがケーブルはS5CFBです。^^

2K4K8K対応2分配器に交換してから

アンテナ端子も合わせ交換します。中継ユニットを
端末に交換してから電源部を取り付けします。

未だ電気が来ていないのでポータブル電源でブースター電源部を動作
させてやり各お部屋にて確認測定です。

広島本局14NHK総合 OKです。

広島本局15NHK教育 OKです。

広島本局18RCC OKです。

広島本局19HTV OKです。

広島本局22HOME OKです。

広島本局23TSS OKです。

BS23右旋 2K OKです。

BS7左旋 4K OKです。

BS17左旋 4K OKです。

CS24右旋 2K OKです。

BS14左旋 4K OKです。

CS23左旋 4K OKです。
最後にテスト用テレビにて視聴確認を行い作業完了致しました。
これでお引越し後 直ぐにテレビを楽しめますね。^^
ご依頼ありがとうございました。m(__)m
アンテナ工事をたのんでみようかなぁ~と思ったら
アンテナ1番ドットコムは、こちらから^^
お電話は、0120-920-254迄
無事怪我も無く少し瓦で滑りましたが完了しました。^^