goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹くくさ!

過去を悔やまず、未来を心配せず、明日は明日の風が吹くくさ!と意気込むふう子50代!

マリノア その2

2017-01-25 10:46:20 | 買った物

殿と2人・うらうらと暇なので

ついでにマリノアも行って来たわ

ブラブラと4752歩、良い運動だったわ〜

で、買っちゃった

T-FaLのセット

本当は1番小さいサイズのだけが欲しかったんだけど…

セットで買うとお得なのよね〜

もちろん、おフランス製でもあるし

フライパンも使うんだし…

52%オフの10000円也!は魅力でしょ

後はお菓子などエトセトラ

 もう1つ、買う予定で

帰りに買って帰ろうと話ししてたら

忘れて帰って来たわ💦

また、行きましょう。


人間の煩悩その3

2017-01-24 09:30:20 | 

家でうらうらしてたふう子…

お仲間が面白かったんで!と回して下さいました。

久々の読書

エッセイなので読みやすく…

うんうん、と頷いたり

なるほど!と感心したり…

スラスラと読め

あっと言う間に読破!

やっぱり、作家の先生って凄いわ

講演会へ呼ばれ

90分の講演を済ませた後に

一杯のお茶も貰えず帰らされた話が

昔の形式ばった気配りは

心なき優しさを補う為に

形式を作りその形式に従うことで

優しさの代わりとした…

などと(まだまだ、深く展開してたわよ)

話は展開するんですものね!

来週、もう一冊回って来る予定

楽しみです。

ありがとうございます!


甘酒作り第2弾 その4

2017-01-24 09:29:18 | おやつ

初めて作った甘酒は

そこそこの出来で

それなりに美味しく頂いたわ!

もう少し、バージョンアップした甘酒を求め

今回はちと、丁寧にやってみたわ!

生麹は今回も唐津うまかもん市場で購入

作り方、分量は前と同じなんだけど

気を付けたのは温度管理

60度以下のお湯を(56.1度)用意して混ぜたら

ここまで下がったわ…

炊飯器を保温にして箸を通して蓋をしたわ

1時間後は57.7度

丁度いい感じね!

なので蓋を開けて様子見

一時間後

おっ60度超えてるわ

なので保温スイッチを切って…

一時間後、43.1度…

で、保温スイッチ入れ

最初の状態へ戻したわ

 こんな感じを繰り返しながら7〜8時間

この出来上がりに500ccのお湯を加え

今度は鍋で沸騰させるの

長持ちするんだそうよ!

 美味しく出来上がり!

第一弾の甘酒と比べると

そーね〜

少し、甘味が強いかな…

まぁ、途中(7〜8時間の内に)

保温スイッチを一時間程切れば良い感じじゃないかしらね〜

第三弾やってみるわ!

 


久しぶりの母娘ランチその1

2017-01-23 07:51:29 | ランチ

昨日、帰ったうーちゃん

帰る前に天神に寄って行くと言うので

ふう子も一緒に天神へ

久々の母娘ランチ

岩田屋の食堂街・たつみ寿司へ

サービスランチを注文

先ずはサラダと茶碗蒸し

お吸物も出たわ

 握り2人分で

二皿

最後はデザート

美味しゅうございました!

もちろん、ここはふう子母さんがお支払い!

サービスランチ、帰る時にはもう、売り切れてたわ


四十九日の法要

2017-01-22 10:43:23 | 実家

早いもので昨日は母様の49日の法要だったのよ

これで忌明けとなります。

49日で無事、極楽浄土へ

これまでの白木の位牌から

普通の黒塗りの位牌へと代わり…

えっ‼️

母様のお位牌…黒塗りじゃあない…

台座から周りはガラス仕上げのスケルトン…

トンエの仕業です…

まぁ、それは置いといて…

今回の裁判官は薬師如来様。

3段目の右のお方で手に薬箱をお持ちです。

病気を癒やし、衣食住で不自由がないよう

守って下さるとの事。

母様もこれで一安心よ!

和尚様を迎え法要

お寺へ行き納骨

家へ戻って御斎

雅叙苑の(佐賀市)仕出し弁当

 

引き出してもう一段

これに天ぷら

 茶碗蒸しとお吸物が付いていたわ

(写真撮り忘れm(__)m)

後はトンエ姉様がちょこちょこと…

↑刺身も仕出しに付いておりました。

後はお酒やノンアルコールビールを飲み

ワイワイと雑談。

こう言う冠婚葬祭でないと

中々、親戚一同も集まらないわね…

今回は遠く埼玉からも

同級生叔父さん夫婦もおいで下さいました

エヘヘ、お土産頂きました!

恐れ入ります!