博多山笠は700年以上の伝統ある神事よ
正確には櫛田神社祇園例大祭と言うらしいわ。
1番山のスタートは何故か?
4:59分
1番山だけが境内で祝いめでたを唄えます

お偉さんも起立して山を迎えられるのよ

さあ、唄いおわってから
ハチマキを巻いて

ヤー


なんせ、タイムを競うので必死よ!
境内を一回りして町に繰り出して行くわ


広い道(大博通り)の方が走りにくくて
蛇行するらしいわ…
狭い路地の方が走りやすくスピードが早くなるんですって

山には動の舁き山と静の飾り山があるんだけど…
一つだけ飾り山が動となります。


見送り(背後の飾り)は花咲爺さん・ということで
花吹雪が…

うわォ!よ
枯れ木に花を咲かせましょう!
景気付けだわ、
写真は朝の番組であっていたテレビを写したんで
イマイチでごめんあそばせ!
7月1日から始まった山笠も今日の追い山で終わり
博多に本格的な夏がやって来ます!
正確には櫛田神社祇園例大祭と言うらしいわ。
1番山のスタートは何故か?
4:59分
1番山だけが境内で祝いめでたを唄えます

お偉さんも起立して山を迎えられるのよ

さあ、唄いおわってから
ハチマキを巻いて

ヤー


なんせ、タイムを競うので必死よ!
境内を一回りして町に繰り出して行くわ


広い道(大博通り)の方が走りにくくて
蛇行するらしいわ…
狭い路地の方が走りやすくスピードが早くなるんですって

山には動の舁き山と静の飾り山があるんだけど…
一つだけ飾り山が動となります。


見送り(背後の飾り)は花咲爺さん・ということで
花吹雪が…

うわォ!よ
枯れ木に花を咲かせましょう!
景気付けだわ、
写真は朝の番組であっていたテレビを写したんで
イマイチでごめんあそばせ!
7月1日から始まった山笠も今日の追い山で終わり
博多に本格的な夏がやって来ます!