茶懐石料理のお稽古から帰って
バタバタと実家帰りよ
うわーい!お寿司だ〜♬
酒はこちら
飲み終えた頃、甥っ子が買って来てくれた万齢
あ〜、残念、明日やね〜!
茶懐石料理のお稽古から帰って
バタバタと実家帰りよ
うわーい!お寿司だ〜♬
酒はこちら
飲み終えた頃、甥っ子が買って来てくれた万齢
あ〜、残念、明日やね〜!
今日は亡き父の誕生日!(大正15年)
送って貰った梨をお裾分けがてら
殿と実家へ行って来たわ!
シャーロックは居間の椅子で寝ていました!
ふう子達も帰るし
姉様も唐津宅なので
唐津で一緒に焼肉食べて解散の運び
肉食べてスタミナ付けて来たわよ〜
母様、殿・姉様はウーロン茶
ふう子は頂きま〜す!
シニアの4人組(88歳の母様もシニアと呼ぶのかな?)
殿もまだまだ、本調子ではないし
姉様は昨夜、腹痛だったし…
ふう子もお昼、食べ過ぎちゃったし…
今回は控え目な注文だわ
野菜サラダ
ロース4人前(写真は3人前)
ロースは1人一人前まで!(特ロースじゃないわ)
しかも、追加でお願いしようと思ったら
ない時もあるので要注意よ!
カルビー3人前
甘味あるぅ
後はチヂミ
これでも多すぎて…
アップアップして食べてきたわ。
あん、、、体重アップだわね
でも、元気に美味しく頂けた事で良し!とするわ
母様ご馳走様でした!
先日、姉様が来た時に
猫共が破ってる障子を
お盆前に張替えしたがいい…という事で
ふう子ん家で張替えた折に残った障子紙で
殿がやってあげる事になってたんだけど…
何と殿・障子紙をお忘れになり…
予定はボツ
実家の遠縁のおじさんが亡くなり
お通夜へ行く予定で準備していた礼服も
忘れた殿…
まぁ、遠縁だし…
ふう子が行くのでそこもパスとなったわ〜
物忘れ酷くねぇ?
歳と共に物忘れも多くなってくるわね…
昨夜の近江牛のすき焼きは
美味しくって大満足〜
お昼も茶料理をガッツリ食べたし…
ちと、痩せた体重も又、元どおり
いや!オーバーしてるかも⁇
普段は何十年と変わらない
パン食メニューをいただくんだけど…
今朝はコーヒーのみよ!
本日は土用丑の日よ!
丑の日って言えば鰻と
お思いになるかとは思うけど…
「う」が付く食べ物を食するといい
とされてるので鰻だけでなくてよ
今晩は実家にて
頂いた近江牛パート2の
ステーキよ!
牛・うし・「う」付いてます〜
おいひい〜
こちらはデザート
さあ、お腹もいっぱいになった所で
福岡まで帰ります!
「肉持っていく!」は連絡済み
せっかく、送って下さった近江牛
母様にもお裾分けしたく
実家で一緒に食べようと
茶懐石教室の後、肉持って実家へ
ほれ!
輝いとるでしょ!
ちと、緊張しながら
ふう子が味付け担当
お、おいひぃ…、
母様も殿も姉様も
もちろん、ふう子も大満足〜
ありがとうございました!
殿は神様を信じない…
ってか.
神社参拝はされるわ!
どちらかと言うとお好きよ。
唯、願掛けてそれが叶う。とかは
信じないって事ね。
でも、母様は大好き〜
あちらの先生が当たる?とかお聞きになれば
足を運び…
ありがたや・ありがたや!とお喜びになられますの
殿の手術にあたり、
早速、願掛け促進の連絡が入ったんだけど…
殿はしなくていい!と言い張り
結局、母様命を受けて
代わりに姉様が願掛けに足を運んで下さいました。
ご苦労様でございました!
ちなみに今回の願掛けに出掛けたお寺さんはこちら
風浪山 隆善寺(糸島市)
悩み事、お尋ねなどの相談にものって下さいます。
人生には藁をもつかむ思いの事ってあるわ…
そんな時にご相談されるのも一つの手かと…
ふう子も若が死んだ時にお訪ねしたわ…
(若は)ちゃんと納まる所に納まってるので
お母さん・安心して下さい。と仰ってくれ…
それだけであ、あ、良かった…と
ふう子の気持ちも安心したの。
それ以来
明日は明日の風が吹くくさ!で
隆善寺さんに行く事もなくなったんだけどね…
隆善寺さんでは7月18日(月曜)10:30〜
土用護摩祈祷会が開催されます。
ご興味ある方はご参拝下なさってみては?!
追伸・
そーそー、思い出したわ
年が明けても決まってなかったうーちゃんの就職…
(短大は大学よりは遅いんだけどね…)
母様命にてふう子がお尋ねに行ったわ!
すると
赤い太鼓橋がかかって見えるので心配なし!
と言われ…
その後、直ぐに今の会社に採用!
なので行ってないのはそれ以後って事でした!