goo blog サービス終了のお知らせ 

明日は明日の風が吹くくさ!

過去を悔やまず、未来を心配せず、明日は明日の風が吹くくさ!と意気込むふう子50代!

鳥取旅行2日目 因幡万葉歴史館

2018-10-21 07:36:27 | お出かけ
「浅見光彦」ご存知?
内田康夫にはまって、
昔、読み漁ったわ…
ふう子はどちらかと言うと
信濃のコロンボシリーズの方が好きなんだけど…
光彦さんも好きよ❣️

重くなく…かと言って
軽くない。
自然とスッとその世界に入っていける
描写の凄さ、展開の面白さ…
そして、郷土の歴史に触れる楽しさ。
お亡くなりになられて残念だわ。

光彦さんは旅と歴史のルポライター
で、各地を回ってその歴史などを調べていて
毎回、事件に遭遇するのよ!

事件には遭遇されないけど…
旅と歴史のルポライターって
ホント、いらっしゃるのね〜
然も、そのルポライターは
ミッチーのお義母様だったわ

その本を片手に鳥取へ行ったんだけど…


何せ福岡ー鳥取を車で一泊二日なんだもの
時間がない…

これまた、本で紹介されていた
因幡万葉歴史館へ行く事にしたわ。



こちらでは大伴家持関連など
万葉の世界が紹介されていたり


里中満智子展なども開催されてたわ


館内は撮影禁止
宇倍神社、岡益の石堂、梶山古墳の石室…
レプリカの展示があり
ここへ来れば、いっぺんに映像による
説明と共に見れちゃうの
勿論、現地に足を運んで見るのが
1番なんだろうけど…
時間がなかったふう子達にとっては
この本と稲葉万葉歴史館で
国府を回った気がして
グッドでございました。


さすがお義母様。
この本
旅には欠かせないわね!

お勧めよん❣️

鳥取旅行 2日目 砂丘

2018-10-21 07:35:42 | お出かけ
ついに
キターーー



鳥取砂丘よ!






黒くポツポツ見えるのはゴミでなく
人なのよ!
シルクロードの旅で行った
タクラマカン砂漠を思い出すわ

雨上がりの曇り空と言う
(砂に足を捕らわれ難く、日が差さない分汗が控え目)
絶好のコンディション
歩いたわ




オアシスもあるのね


ふう子、足腰は大丈夫なんだけど…
息が上がるのよね〜😓
ゼイゼイ言いながらも登りきり


海も眺めて参りました!
お頼みして1枚パチリ❣️


ふう子は砂丘行きにあたり
今回は運動靴だったわ!
売店に行くと靴カバーのビニールが
300円?だったかしら
販売されておりました。
なんだか歩きにくそう…だったけどね〜

鳥取旅行2日目 美東サービスエリア

2018-10-21 07:35:04 | お出かけ
砂丘辺りでお昼の予定(蟹)してたんだけど…
何せ、お宿での夜のご馳走
朝もバイキングでご馳走…

殿もふう子もお腹、全く空かなくて…
お腹空いたら食べようとしたら
結局、お昼はパスになったのよ!
夜も中々、お腹空かなかったんだけど
ふう子の運転で3時間走ったところで
休憩&交代をかね
美東サービスエリアで夜ご飯としたわ

殿はうどん


ふう子はおにぎりと唐揚げ


おにぎりも一個で十分だったけど…
残すと勿体ない精神が邪魔をし
完食💦

こちらはチャンポンがお勧めで…
知らない所ではお勧め頂くのが
いいみたいね…
ちなみに唐揚げはお勧めで
美味しく頂きました。

鳥取旅行 日程

2018-10-19 14:23:47 | お出かけ
9:30発
九州道に乗るまで約20分
中国自動車道で鳥取目指したわ!
自宅から吉和サービスエリア迄の
約3時間はふう子が運転。
後は殿が運転下さりました。
吉和サービスエリアからまず、
倉吉市の白壁土蔵群へ行き
そして、宿である三朝温泉へ
1日目の日程よ。

2日目はまず、因幡万葉歴史館へ行って
砂丘へ向かったわ。

で、そこから帰路についたんだけど…
大佐サービスエリアから美東迄の
約3時間の運転をふう子が担当。
とにかく、中国自動車道は走りやすい👍
だって、車がめっちゃ少なくて
一人旅で走る事もしばしば…
時速を設定すれば
アクセル踏まなくても
ずっと、その時速で走ってくれるんで
ハンドル握っていればいいのよ!
ふう子、初めて知ったわ。
勿論、車が多いと無理なんだろうけど…
中国自動車道では存分に発揮出来たわ👍

今回の旅行は殆ど、殿とドライブ❣️って
感じだったけど、、
又、それも楽し・ですw

鳥取旅行1日目 吉和サービスエリア

2018-10-19 14:22:52 | お出かけ
3時間走ったところで休憩を兼ねランチ


吉和サービスエリアよ


こちらはきのこうどんがお勧め・らしいわ
ふう子はきのこうどん600円也!


舞茸の天ぷらと
椎茸の煮たやつがトッピングされていて
とても美味しゅうございました。
殿は山葵丼とのセット880円也!


久しぶりに見た殿の涙…
山葵ちゃんに泣かされちゃってたわ😏

記念に一枚!

鳥取旅行1日目 倉吉白壁土蔵群

2018-10-19 14:22:34 | お出かけ
少し時間があったので
倉吉白壁土蔵群へ行って見たわ


まずは観光協会で情報収集よ


早速、殿


大好きなハンチング帽をゲット


こじんまりとして静かな街
まぁ、平日の夕方だった事もあるかもしれないけどね〜

のんびりと歩いて散策出来たわ!




観光協会の方のお勧めだったこちら


絣織です


こちらでは見ただけ〜


買ったのはこちらのお店


たんたん、たぬきの……
かわゆい💕


買ったのは、お酒よ


次はこちらも観光協会の方お勧め
市指定有形文化財の倉吉淀屋


簡単なご説明下さり
なるほど。と分かりやすうございます


古い建物なのであちこち修復されとります


でも、昔の建物って
やっぱり好き〜




お庭では何やらまだ、発掘中でございました


鳥取旅行1日目 三朝館

2018-10-19 14:21:48 | お出かけ
国内に出掛けた時は
素泊まりで地元の居酒屋へ行く!なんだけど…
今回はグルポンでチケットゲットしてたので
一泊二食付きだったわ。
三朝館よ


三朝みあさ、かと思いきや
三朝みささなんだと…
地名は難しいわね💦

大型旅館でございます


室礼


こちらが平日にも関わらず
ほぼ、満室との事
通りで駐車場には秋田、三重、神戸、愛媛…など
他県の車がたくさん並んでたわ
これもグルポン効果?なのかしらね〜

お安くなってるグルポンチケットなので
そうは期待していなかったんだけど…
お部屋も広く


料理も食べきれない程だったわ


地元牛のすき焼き、地元牛のステーキは
めっちゃ美味しく頂いたし❣️
これに
撮り損ねた、海老とごぼうの天ぷらや
撮り忘れに気づいて、慌てて撮った
食べかけの茶碗蒸し…


お魚もあったわ


ふう子でさえ、必死にほぼ完食し
最後のご飯はご遠慮申し上げ
味噌汁のみ


殿は何やかやと残されたので
ご飯は召し上がられたわ。

最後のデザートは大食い選手権ごとく…
ため息つきながら…
勿論、食し・終了。


食った食ったと下腹、二度ほど
叩きたい気分だったわ
然も、1人に一本、ビールも付いていたのよ


で、せっかくですので

日本酒も注文


上げ膳据え膳
旅はやっぱり、楽し!



もう、何年も前にやはり、グルポンで
チケット購入して行った事あるんだけど…
あの大分の宿は酷かったわ…
こちらはお値段以上で
割引してもらってるお得感ある宿だったわね!
良くあるサービスなんだけど…
女性は浴衣は選べるし…
お風呂には薔薇の花湯があったり…
お部屋も新しくはなかったけど…
bedを入れられたり
トイレと洗面所は新しくされていて
企業努力を感じられたわ!
外人(主に中国)の仲居が多かったけど
日本語も(敬語使い)もとてもお上手で
驚いちゃったわ!